2009年11月27日
地デジのエコポイントが送られてきたゾ!
10月初旬に買ったテレビのエコポイントが、やっと送ってきました。エコポイントは、申し込みの時に 何と交換するかを記入しないとダメですが、その時 注意することは、
1万ポイントの価値が 下がるもの 同じもの 上がるモノ
があります。上がるモノはベスト電気の商品券など 商品は
少なかったようです。
交換したのは スーパーダイエーの商品と変えました。
価値は同じで12000ポイントが12000円の商品券です。この1000円商品券は、おつりが出ます。確かJCB
カードなどは、1万ポイントの価値が9500円くらいと価値がおち、1000円券はおつりがでなかったと思います。
さて、ダイエーの買物は、まよわず、半額の弁当や賞味期限ぎりぎりの 野菜や魚や豆腐などです。エンゲル係数が100に近い生活をしていますので、このエコポイントの12000円を2倍の価値にして使いたいと思います。
最後にダイエーで買い物するときは、マイバックの使用をおすすめします。ダイエーのポイントは200円につき1ポイントつきます。マイバック使用なら2ポイントがさらにつきます。500ポイントになると いつでもレジで500円の
価値に商品を変えてくれます。
貧乏は味わうと楽しいものです。まけおしみ。。
1万ポイントの価値が 下がるもの 同じもの 上がるモノ
があります。上がるモノはベスト電気の商品券など 商品は
少なかったようです。
交換したのは スーパーダイエーの商品と変えました。
価値は同じで12000ポイントが12000円の商品券です。この1000円商品券は、おつりが出ます。確かJCB
カードなどは、1万ポイントの価値が9500円くらいと価値がおち、1000円券はおつりがでなかったと思います。
さて、ダイエーの買物は、まよわず、半額の弁当や賞味期限ぎりぎりの 野菜や魚や豆腐などです。エンゲル係数が100に近い生活をしていますので、このエコポイントの12000円を2倍の価値にして使いたいと思います。
最後にダイエーで買い物するときは、マイバックの使用をおすすめします。ダイエーのポイントは200円につき1ポイントつきます。マイバック使用なら2ポイントがさらにつきます。500ポイントになると いつでもレジで500円の
価値に商品を変えてくれます。
Posted by クレヨンしんちゃん at
22:34
│Comments(0)
2009年11月24日
スーパーなりさわさの半額弁当 225円です
週に3回 健康のために真砂のジョイフィットに通っています。おかげで病院に行ったという経験はここ10年間一度もありません。病院は3割負担で初診料と薬代でうん千円もすると聞いたもので、絶対病気にならないないぞー「つーか、
病気になっては貧乏人は大変なのです。」堅い決意でスポーツ事務に通い、えっちらとルームランナー「別名、
トレッドミル」をハムスターのように30分あまり走りまくっています。 とまれ きょうの話題は弁当の話です。
そのジョイフィットさんの駐車場の中にある スーパー
なりさわさんのお弁当は、夜8時過ぎごろから、ほとんどが
半額になります。パンも賞味期限ぎりぎりで半額です。
夜 どういうわけか 8時半ごろ トレーニングを終了しますので、いつも半額弁当にありつけます。おかげで全メニュー制覇したような気がします。ただ レジを通るとき、
レジのねえちゃんが、「この子は半額しかかわないのねー」と
目をつけらてているがしゃくな気がしますが、、
なりさわさんは 豆腐がおいしいんですって。
病気になっては貧乏人は大変なのです。」堅い決意でスポーツ事務に通い、えっちらとルームランナー「別名、
トレッドミル」をハムスターのように30分あまり走りまくっています。 とまれ きょうの話題は弁当の話です。
そのジョイフィットさんの駐車場の中にある スーパー
なりさわさんのお弁当は、夜8時過ぎごろから、ほとんどが
半額になります。パンも賞味期限ぎりぎりで半額です。
夜 どういうわけか 8時半ごろ トレーニングを終了しますので、いつも半額弁当にありつけます。おかげで全メニュー制覇したような気がします。ただ レジを通るとき、
レジのねえちゃんが、「この子は半額しかかわないのねー」と
目をつけらてているがしゃくな気がしますが、、
なりさわさんは 豆腐がおいしいんですって。
Posted by クレヨンしんちゃん at
23:06
│Comments(0)
2009年11月22日
ホームセンターきたやまに行ってきたゾ
雨の中 6時過ぎにホームセンターきたやまさんへ初めて行って来ました。お店に近づくにつれて 誘導員の方が あっちこっちにいて、あれよあれよという間に 2階の駐車場に到着しました。
恥ずかしながら、貧困率にカウントされる慎之介といましては、まず 初めてのお店でやることは、そうです!ポイントカードをゲットすることです。きたやまさんのポイントは
100円で1ポイントつき、500ポイント貯めると、きたやまさんだけで使える、商品券500円がつくそうです。
つまり 5万円お買い上げの時に、500円が還元されるシステムです。還元率1%でオーバーに言えば100万買って
1万円です。還元率はフツーです。
ちなみにニシムタさんは、200円で1ポイントつきますが、ニシムタの日には、ポイント5倍です。しかもニシムタさんは、別にニシムタの日でなくても不定期に5倍の日があります。ニシムタさんもオーバーに言えば、100万円買って 5倍の日なら2万5000円還元になりますね。
お店は雨の中 人が多かったです。カーテンレールが398円「2メートル」だったのでつい買ってしまいました。
100円ショップの感覚でふらふら見回り 散歩終了。
恥ずかしながら、貧困率にカウントされる慎之介といましては、まず 初めてのお店でやることは、そうです!ポイントカードをゲットすることです。きたやまさんのポイントは
100円で1ポイントつき、500ポイント貯めると、きたやまさんだけで使える、商品券500円がつくそうです。
つまり 5万円お買い上げの時に、500円が還元されるシステムです。還元率1%でオーバーに言えば100万買って
1万円です。還元率はフツーです。
ちなみにニシムタさんは、200円で1ポイントつきますが、ニシムタの日には、ポイント5倍です。しかもニシムタさんは、別にニシムタの日でなくても不定期に5倍の日があります。ニシムタさんもオーバーに言えば、100万円買って 5倍の日なら2万5000円還元になりますね。
お店は雨の中 人が多かったです。カーテンレールが398円「2メートル」だったのでつい買ってしまいました。
100円ショップの感覚でふらふら見回り 散歩終了。
Posted by クレヨンしんちゃん at
19:28
│Comments(0)
2009年11月10日
世の中には自分と似たような人が6人はいるというが、、
最近 話題のイギリス人英語教師を殺害した市橋容疑者に
そっくりな人が大阪空港に現れて2ちゃんねるでニュースになっていた。整形後の顔写真と身長が似ているというだけで
賞金1000万円がかかっているものだから、通報者はあとはたたないが、たまたま市橋容疑に似た顔に生まれた人は
たまったものではない。東北に帰省するとか行っていたが、
当分の間、似たような人も災難である。「本日 無事6時に
大阪で市橋容疑者は逮捕されたそうです。」
数年前の話ですが、自分とよーく似た人が大黒町あたりに
いるらしく 今日住友銀行にいましたね、とか山形屋にいましたねとか あげくは若いブスなねえちゃんと一緒に納屋通りを歩いていたとか、余計なお世話を聞いた時期がありました。
世の中には6人は本人に似たような人がいるといいます。
本当に自分に似た相手に合えばどういう反応をするのか楽しみです。
そっくりな人が大阪空港に現れて2ちゃんねるでニュースになっていた。整形後の顔写真と身長が似ているというだけで
賞金1000万円がかかっているものだから、通報者はあとはたたないが、たまたま市橋容疑に似た顔に生まれた人は
たまったものではない。東北に帰省するとか行っていたが、
当分の間、似たような人も災難である。「本日 無事6時に
大阪で市橋容疑者は逮捕されたそうです。」
数年前の話ですが、自分とよーく似た人が大黒町あたりに
いるらしく 今日住友銀行にいましたね、とか山形屋にいましたねとか あげくは若いブスなねえちゃんと一緒に納屋通りを歩いていたとか、余計なお世話を聞いた時期がありました。
世の中には6人は本人に似たような人がいるといいます。
本当に自分に似た相手に合えばどういう反応をするのか楽しみです。
Posted by クレヨンしんちゃん at
22:38
│Comments(0)
2009年11月08日
昭和39年まで天文館は鹿児島駅周辺だっただね。
元経済新聞を書いていたおじさんと話をしていたら、、、
昭和39年まで 今の天文館のにぎわいは存在せず、それまでは易居町や名山町など鹿児島駅周辺が繁華街だったそうです。だから 旧農協連や南日本新聞社、旭相互銀行 岩崎産業、市役所、山形屋さんなど 地元を代表する企業はほとんどが鹿児島駅周辺に存在していたそうです。
では、なぜ 没落したかというと鹿児島港と国鉄がいまの中央駅に移り 極端な人口移動が起こったそうです。
となると、今の天文館も 何か大規模な人口変動を動かすものがあれば、あっと言う間に大きな波にのまれてしまうのではないかと思います。
ちなみに タカプラの裏あたりは、なんと江戸時代は墓地だったそうで、南林寺が地蔵角のあたり前ずーっとお墓で、不思議なことに東千石にはない 風俗や飲食店が多いですよね。個人的な予想では、車社会が消えたら 鹿児島市が持っている一番広い土地、そう交通局前から武の橋に超高層ビルが建ち 上層部に人が住み 下層部に商店街がはいり もう
人の移動はしなくていい未来都市ができるのでは、、
昭和39年まで 今の天文館のにぎわいは存在せず、それまでは易居町や名山町など鹿児島駅周辺が繁華街だったそうです。だから 旧農協連や南日本新聞社、旭相互銀行 岩崎産業、市役所、山形屋さんなど 地元を代表する企業はほとんどが鹿児島駅周辺に存在していたそうです。
では、なぜ 没落したかというと鹿児島港と国鉄がいまの中央駅に移り 極端な人口移動が起こったそうです。
となると、今の天文館も 何か大規模な人口変動を動かすものがあれば、あっと言う間に大きな波にのまれてしまうのではないかと思います。
ちなみに タカプラの裏あたりは、なんと江戸時代は墓地だったそうで、南林寺が地蔵角のあたり前ずーっとお墓で、不思議なことに東千石にはない 風俗や飲食店が多いですよね。個人的な予想では、車社会が消えたら 鹿児島市が持っている一番広い土地、そう交通局前から武の橋に超高層ビルが建ち 上層部に人が住み 下層部に商店街がはいり もう
人の移動はしなくていい未来都市ができるのでは、、
Posted by クレヨンしんちゃん at
22:24
│Comments(0)
2009年11月06日
あなたは前世を信じますか?不思議なお話です。
インドに伝わる アガスチィアの葉っぱには、あなたの履歴書が書いてあり、いつ生まれ いつ死ぬか 両親のお名前など 書き込まれています。
下記をコピペして動画をお楽しみください。
http://www.youtube.com/watch?v=2-8DHorK3pY
下記をコピペして動画をお楽しみください。
http://www.youtube.com/watch?v=2-8DHorK3pY
Posted by クレヨンしんちゃん at
22:02
│Comments(0)
2009年11月06日
ガソリン代を節約する裏技だぞ?
1 まず 車に重い物をのせない。スペアタイヤもはずす
つまり 積載量を軽くすること。
2 タイヤの空気圧を調整する。ガソリンスタンドで高速用
とか田舎道用とか言えば 燃費の良い空気圧に調整して くれるとか
3 アイドリングをしない。カラぶかしは、お金を捨てて
いるようなもの。
4 近所は歩いていく。ウオーキングを趣味とする。
つまり 車を使わない。
これで 月に数百円は安くなるそうです。
つまり 積載量を軽くすること。
2 タイヤの空気圧を調整する。ガソリンスタンドで高速用
とか田舎道用とか言えば 燃費の良い空気圧に調整して くれるとか
3 アイドリングをしない。カラぶかしは、お金を捨てて
いるようなもの。
4 近所は歩いていく。ウオーキングを趣味とする。
つまり 車を使わない。
これで 月に数百円は安くなるそうです。
Posted by クレヨンしんちゃん at
00:15
│Comments(0)