2020年02月29日
消費税を5%にしないと今年の秋は大不景気が来るというが
京都大学の藤井聡先生が YouTubeで 安倍内閣の「景気はゆるやかに回復しております」という弁に 怒髪冠を衝く勢いで反対している。オリーブの木の代表の黒川さんというかたはリーマンの10倍以上の大不況が来るそうだ。森永卓郎さんは持ち株を全部手放したそうです。今年は何かあるらしい
今回のGDPにしても、19年10-12月期の実質GDPの前年同期比がマイナス0.4%となっており、前回の消費増税直後である14年4-6月期の前年同期比マイナス0.1%を下回っています。 次の1月から3月のデータは壊滅的でしょう。スタグフレーションとか銀行員も真っ青の事象が起きるか ペイオフどころではない預金封鎖か
これは消費税を10%に上げた反動で 主婦のがま口がきつく締められてきたことを意味する。 買い物を買わないと会社の業績が悪い。
業績が悪いと法人税は期待できない。 小売業はもっとモノを安くしないとモノは売れない。日銀の黒田さんの2%のインフレに反して デフレになる。 政府は市中にお金を流し込んで止めなくちゃいけない
最後に 徳川綱吉が政権を取ったときに「1646年から1709年まで」
生類憐みの令を出して犬をかわいがり とんでもない政治をした
そのためかはしらんが 明暦の大火が起こり、 赤穂浪士の事件が起きる。また 現在の南海トラフにあたる元禄の大地震が起きた。
マグニチュード8クラスで 統計では6800人死亡とか
元禄2年3月には松尾芭蕉が奥野細道に出発している。
さて何をいいたいのかと言えば 令和になって天皇が変わって
天変地異や不運な出来事が続きはしないか心配である。
今回のGDPにしても、19年10-12月期の実質GDPの前年同期比がマイナス0.4%となっており、前回の消費増税直後である14年4-6月期の前年同期比マイナス0.1%を下回っています。 次の1月から3月のデータは壊滅的でしょう。スタグフレーションとか銀行員も真っ青の事象が起きるか ペイオフどころではない預金封鎖か
これは消費税を10%に上げた反動で 主婦のがま口がきつく締められてきたことを意味する。 買い物を買わないと会社の業績が悪い。
業績が悪いと法人税は期待できない。 小売業はもっとモノを安くしないとモノは売れない。日銀の黒田さんの2%のインフレに反して デフレになる。 政府は市中にお金を流し込んで止めなくちゃいけない
最後に 徳川綱吉が政権を取ったときに「1646年から1709年まで」
生類憐みの令を出して犬をかわいがり とんでもない政治をした
そのためかはしらんが 明暦の大火が起こり、 赤穂浪士の事件が起きる。また 現在の南海トラフにあたる元禄の大地震が起きた。
マグニチュード8クラスで 統計では6800人死亡とか
元禄2年3月には松尾芭蕉が奥野細道に出発している。
さて何をいいたいのかと言えば 令和になって天皇が変わって
天変地異や不運な出来事が続きはしないか心配である。
Posted by クレヨンしんちゃん at
22:13
│Comments(0)
2020年02月29日
紙幣からコロナウイルスが感染する?こりゃ運だな。
銀行が冬の時代を迎えつつあることはひしひしわかるが、まさか
紙幣からコロナウイルスが移るとは、、
中国にもクルーズ船にも 濃厚感染者が周囲にひとりもいないのに
陰性反応が出るとは これは 宝くじのはずれにあった
ようで アキラメナイとだめしょう。
銀行員が紙幣から移ったという記事がありましたが、、」
愛知県で銀行員が新型コロナウイルスに感染したことが判明
専門家は「ウイルスが付いた手で触れば感染のリスクがある」
感染者から紙幣などでウイルスが移ることはありえるのか?
海外では イタリアが最近 死亡者が出てきていますコロナのために
パンデミックになるかな
ポケモンゴーみたいに ダイアモンドウイルスという怪獣が出てきたら
携帯でえいとゲットできれば良いのですが
紙幣からコロナウイルスが移るとは、、
中国にもクルーズ船にも 濃厚感染者が周囲にひとりもいないのに
陰性反応が出るとは これは 宝くじのはずれにあった
ようで アキラメナイとだめしょう。
銀行員が紙幣から移ったという記事がありましたが、、」
愛知県で銀行員が新型コロナウイルスに感染したことが判明
専門家は「ウイルスが付いた手で触れば感染のリスクがある」
感染者から紙幣などでウイルスが移ることはありえるのか?
海外では イタリアが最近 死亡者が出てきていますコロナのために
パンデミックになるかな
ポケモンゴーみたいに ダイアモンドウイルスという怪獣が出てきたら
携帯でえいとゲットできれば良いのですが
Posted by クレヨンしんちゃん at
06:08
│Comments(0)
2020年02月21日
県議会の外園議長が 町村議会で ミタゾン知事を応援する発言は問題では?
KYTさんのニュースによると 県議会議長の外園氏が 議会運営委員会で 「次の知事には現職のミタゾン知事を推薦したい」と述べたという。この発言はいかがなものか?
外園氏が 土建屋で 100臆円かかった?エコパーク鹿児島 処分場
に関係があるとしたら 政治家と土建屋の癒着を想像する。
関西電力と高浜町 助役の森山助役を思い出す。
余談だが 森山氏の死因は マスコミが報道していなく不明である。
税務署が入った直後に死亡している。また森山氏の学歴は 昭和2年生まれのためか 小中学校も出ていないと書いた報道もあった。
この年代はご両親が戦争の影響で孤児になって? 国家が国民全員を戦争に引っ張りだした 可哀想な時代の人達である。
熊吉も 就職氷河期の人です。
以下はKYTニュースからです。
4人が立候補を表明している今年夏の鹿児島県知事選。自民党が誰を推薦するのか注目が集まっているが、自民党県議団のメンバーで、県議会の外薗勝蔵議長が、町村議会の議長が出席した会合で「自民党県議団は三反園知事を推薦したい」などと発言していたことが分かり波紋が広がっている。
県議会の議会運営委員会が19日開かれ、議員から外薗勝蔵議長に対する厳しい声があがった。
柳誠子議員「議長は知事とは対峙をする対等な立場でいなければならない。我々の代表が現職を応援するということを表明したことでいかがなものかと思う」
発端は、18日に開かれた県内の町村議会の議長が集まる定期総会での出来事。関係者によると総会に出席していた外薗議長が、「自民党県議団は現職の三反園知事を推薦したい」などと発言したという。会には三反園知事も出席していた。
県知事選挙には、現職と新人、前職の4人が立候補を表明。3人が自民党に推薦願を出している。ただ、自民党はまだ誰を推薦するか決めていない。そうした中での今回の外薗議長の発言…。
外薗グループ
薩摩川内市を代表する地場ゼネコンとしては、「エコパークかごしま」(仮称)で巨額の利益を得る「植村組グループ」のほか、外薗県議の一族が経営する「外薗グループ」が存在する。
鹿児島県産業廃棄物協会薩摩支部の支部長を務めてきた外薗輝蔵氏が代表である土木関連業者「株式会社外薗運輸機工」、西薩クレーン協会会長を務める外薗達蔵氏が代表の産廃処理業「川辰都市環境株式会社」、そして達蔵氏が社長を務める「外薗建設工業」などである。
問題の処分場「エコパークかごしま」(仮称)の建設工事自体に、外薗県議のファミリー企業「外薗建設工業」が1次下請として参加しているほか、昨年9月の入札で、処分場の付帯工事である周辺地域環境整備(阿茂瀬川1工区)を、県の出先である北薩地域振興局から同じくファミリー企業の「外薗運輸機工」が、落札金額3,490万円で受注していたのである。同社は処分場工事にもクレーン車を提供している。
100億円の処分場建設事業に、計画を推進した政治家のグループ企業が群がる構図だ。
外園氏が 土建屋で 100臆円かかった?エコパーク鹿児島 処分場
に関係があるとしたら 政治家と土建屋の癒着を想像する。
関西電力と高浜町 助役の森山助役を思い出す。
余談だが 森山氏の死因は マスコミが報道していなく不明である。
税務署が入った直後に死亡している。また森山氏の学歴は 昭和2年生まれのためか 小中学校も出ていないと書いた報道もあった。
この年代はご両親が戦争の影響で孤児になって? 国家が国民全員を戦争に引っ張りだした 可哀想な時代の人達である。
熊吉も 就職氷河期の人です。
以下はKYTニュースからです。
4人が立候補を表明している今年夏の鹿児島県知事選。自民党が誰を推薦するのか注目が集まっているが、自民党県議団のメンバーで、県議会の外薗勝蔵議長が、町村議会の議長が出席した会合で「自民党県議団は三反園知事を推薦したい」などと発言していたことが分かり波紋が広がっている。
県議会の議会運営委員会が19日開かれ、議員から外薗勝蔵議長に対する厳しい声があがった。
柳誠子議員「議長は知事とは対峙をする対等な立場でいなければならない。我々の代表が現職を応援するということを表明したことでいかがなものかと思う」
発端は、18日に開かれた県内の町村議会の議長が集まる定期総会での出来事。関係者によると総会に出席していた外薗議長が、「自民党県議団は現職の三反園知事を推薦したい」などと発言したという。会には三反園知事も出席していた。
県知事選挙には、現職と新人、前職の4人が立候補を表明。3人が自民党に推薦願を出している。ただ、自民党はまだ誰を推薦するか決めていない。そうした中での今回の外薗議長の発言…。
外薗グループ
薩摩川内市を代表する地場ゼネコンとしては、「エコパークかごしま」(仮称)で巨額の利益を得る「植村組グループ」のほか、外薗県議の一族が経営する「外薗グループ」が存在する。
鹿児島県産業廃棄物協会薩摩支部の支部長を務めてきた外薗輝蔵氏が代表である土木関連業者「株式会社外薗運輸機工」、西薩クレーン協会会長を務める外薗達蔵氏が代表の産廃処理業「川辰都市環境株式会社」、そして達蔵氏が社長を務める「外薗建設工業」などである。
問題の処分場「エコパークかごしま」(仮称)の建設工事自体に、外薗県議のファミリー企業「外薗建設工業」が1次下請として参加しているほか、昨年9月の入札で、処分場の付帯工事である周辺地域環境整備(阿茂瀬川1工区)を、県の出先である北薩地域振興局から同じくファミリー企業の「外薗運輸機工」が、落札金額3,490万円で受注していたのである。同社は処分場工事にもクレーン車を提供している。
100億円の処分場建設事業に、計画を推進した政治家のグループ企業が群がる構図だ。
Posted by クレヨンしんちゃん at
20:50
│Comments(0)
2020年02月20日
ミタゾン知事 公約の指宿スカイライン無料化は 無理みたいですね
ミタゾン知事殿が選挙の時に公約していた 指宿スカイラインの無料化はどうやら 無理みたいになっているようです。
山田インターの工事を見ていると ETCレインが出来ていました。
ありゃ 無料化であれば 料金所も何もなく するっと走りさって
行くところを 不要な建物が立っている。雰囲気はモダンなインター。
しかし
やっぱい「こや喜入まで国道の海岸沿いを走り 喜入からインターに
のって指宿までタダで 従来と変わらんなあ。。」と
知事は ネットニュース「ハンター」によると
無料化のことを聞くと、決まって「エイイ 検討中」とのこと。
無料にならないとは言ってはいないが 料金所の工事は進んでいる。
県道路課 県道路公社などから 予算の関係で殿 無料化なんて
とんでもないことで、、と周囲からはミタゾン知事が就任した時から
わかっていたことなのかもしれない。
ミタゾノのお殿様の任期は今年7月までである。知事の出目の指宿の票を稼ぐリップサービスだったのかもしれない。第二期目は、南薩
方面の票が減ったかもしれない。しかし まだ2月 無料化は「検討中」をつるの一声で変わるかもしれない。わからん?
以下はネット ニュース「ハンター」より
2016年の鹿児島県知事選で三反園訓氏に投票した県民の多くが期待した「指宿スカイラインの無料化」。マニフェストには「実現します」と断言しておきながら、知事就任後の三反園氏は山田ICフルインター化や料金所へのETC設置を進めるなど、無料化とは逆の方向に舵を切った。
県民を騙した三反園氏が県議会答弁で使ってきたのが、「(無料化に向けて)検討中」という言葉。批判をかわすための便利な逃げ口上なのだが、県への情報公開請求で入手した資料から、「検討中」がまったくの虚構であることが分かった。知事ら県側の県議会での発言は、虚偽答弁だった疑いが濃い。
“県が開示した文書がこれだけなら、無料化についての検討は1回だけだ。『検討中』としてきた知事や県の県議会答弁は虚偽だ”――そう追及した記者に担当課長は「口頭で説明させてほしい」とあわてたが、情報公開で出されたものこそが役所の行為の証明。言い訳を聞くまでもない。
県知事選7月楽しみです。熊吉の希望は 野党に 名前の知れた
有名人が出れば 自民じゃダメだという人が集まるかもしれませんね
ビンタは 宮崎県知事のそのまんま東ができるのですから おそばに
重臣を固めれば 田舎県の知事は務まると思いますが、、
山田インターの工事を見ていると ETCレインが出来ていました。
ありゃ 無料化であれば 料金所も何もなく するっと走りさって
行くところを 不要な建物が立っている。雰囲気はモダンなインター。
しかし
やっぱい「こや喜入まで国道の海岸沿いを走り 喜入からインターに
のって指宿までタダで 従来と変わらんなあ。。」と
知事は ネットニュース「ハンター」によると
無料化のことを聞くと、決まって「エイイ 検討中」とのこと。
無料にならないとは言ってはいないが 料金所の工事は進んでいる。
県道路課 県道路公社などから 予算の関係で殿 無料化なんて
とんでもないことで、、と周囲からはミタゾン知事が就任した時から
わかっていたことなのかもしれない。
ミタゾノのお殿様の任期は今年7月までである。知事の出目の指宿の票を稼ぐリップサービスだったのかもしれない。第二期目は、南薩
方面の票が減ったかもしれない。しかし まだ2月 無料化は「検討中」をつるの一声で変わるかもしれない。わからん?
以下はネット ニュース「ハンター」より
2016年の鹿児島県知事選で三反園訓氏に投票した県民の多くが期待した「指宿スカイラインの無料化」。マニフェストには「実現します」と断言しておきながら、知事就任後の三反園氏は山田ICフルインター化や料金所へのETC設置を進めるなど、無料化とは逆の方向に舵を切った。
県民を騙した三反園氏が県議会答弁で使ってきたのが、「(無料化に向けて)検討中」という言葉。批判をかわすための便利な逃げ口上なのだが、県への情報公開請求で入手した資料から、「検討中」がまったくの虚構であることが分かった。知事ら県側の県議会での発言は、虚偽答弁だった疑いが濃い。
“県が開示した文書がこれだけなら、無料化についての検討は1回だけだ。『検討中』としてきた知事や県の県議会答弁は虚偽だ”――そう追及した記者に担当課長は「口頭で説明させてほしい」とあわてたが、情報公開で出されたものこそが役所の行為の証明。言い訳を聞くまでもない。
県知事選7月楽しみです。熊吉の希望は 野党に 名前の知れた
有名人が出れば 自民じゃダメだという人が集まるかもしれませんね
ビンタは 宮崎県知事のそのまんま東ができるのですから おそばに
重臣を固めれば 田舎県の知事は務まると思いますが、、
Posted by クレヨンしんちゃん at
22:02
│Comments(0)
2020年02月20日
鹿児島マラソン 中止だって 森市長
以下は信頼できない2チャンネルのコピペです。
鹿児島マラソン実行委員会は20日午後、3月1日に開催予定だった「鹿児島マラソン2020」を中止すると発表しました。
実行委員会は中止の理由として、18日に開かれた国の「コロナウイルス感染症対策本部会議」で、安倍首相から大規模イベントの開催時期の見直し等に言及があったこと、20日になって九州で初めてとなる新型コロナウイルスの感染者が福岡市で確認されたこと、他の都市で開かれる同規模のマラソン大会の中止が増えてきていることなどを挙げています。
実行委員会の会長を務める鹿児島市の森博幸市長は「新型コロナウイルス感染症の終息が見えない中、ランナーをはじめ、スタッフ、市民等の安心・安全を最優先に考え、今回は開催を中止することとした」とのコメントを発表しました
1月22日に ダイアモンドプリンセス号 マリンポートで見ました。
佐世保で建造中 2回も大火災をおこした船でした。疫病神に襲われているみたいです。
鹿児島マラソン実行委員会は20日午後、3月1日に開催予定だった「鹿児島マラソン2020」を中止すると発表しました。

実行委員会は中止の理由として、18日に開かれた国の「コロナウイルス感染症対策本部会議」で、安倍首相から大規模イベントの開催時期の見直し等に言及があったこと、20日になって九州で初めてとなる新型コロナウイルスの感染者が福岡市で確認されたこと、他の都市で開かれる同規模のマラソン大会の中止が増えてきていることなどを挙げています。
実行委員会の会長を務める鹿児島市の森博幸市長は「新型コロナウイルス感染症の終息が見えない中、ランナーをはじめ、スタッフ、市民等の安心・安全を最優先に考え、今回は開催を中止することとした」とのコメントを発表しました
1月22日に ダイアモンドプリンセス号 マリンポートで見ました。
佐世保で建造中 2回も大火災をおこした船でした。疫病神に襲われているみたいです。
Posted by クレヨンしんちゃん at
17:38
│Comments(0)
2020年02月19日
韓国は人口減で消滅 ロシアは2010年から人口増加 日本も学べ
韓国の人口が5169万人から あと80年後に3000万人くらいになります。
出生率が1を割り 0.98となり このままでは国が崩壊します。
国家は戦争や経済危機でなくなるのではなく 国民の減少で崩壊します。普通の女性が人生に2人以上子供を産めば国はまわります。
韓国は1か月2万5000人くらいしか子供が出来ません。1年間で
24万人くらいしか増加しないと すべての政治 文化 産業も崩壊します。 年金制度も2030年くらいには消滅するでしょう。
ロシアは2010年から 子供ができたら お金を上げる制度でうまく稼働してきつつあります。
フランスも1960年代に子供がいなくなり大問題になり 結局 政府が子供を産んだ家庭にお金を上げることで現在は心配はなくなりました。人口ピラミッドがきれいな方が国は伸びます
日本も子供を産まなくなっています。平成時代の政治家のせいだと
思います。 第二次小泉内閣の時」「2003年」に 厚生大臣であった尾辻秀久議員が 真剣に少子高齢化問題を考えていればと思います。 子供の数は国の命運を左右します。
1997年からこの国の平均サラリーが他国に類を見ない低迷を続けています。この時の国会議員の幹部は1940年から60年代の人々です。この人達に日本の衰退の大問題があると思います。官僚も
子供を産んだら お金を上げる政策を 国債をばら撒いても やるべきです。長男で100万円 二男で300万円 三男で500万円を
15歳まで続けてもやるべきでしょう。防衛費が伸びていますが
日本は戦争放棄しています。なぜ空母が必要なのか 日米安保に
大金を使っているのはなぜか。
人口問題は 国会がまずやるべき1丁目1番地です。残念ながら
議員や官僚は4年しか先を見ません。落選すれば 普通の人ですから。
最後に最近 アカデミー賞を受賞した 韓国映画 パラサイトは
強烈な格差社会を描いた作品ですが 日本も近い将来こうなるような
気がします。鹿児島県の離島の皆さんに 幸せはお金じゃないという
県づくりを県知事には期待します。
出生率が1を割り 0.98となり このままでは国が崩壊します。
国家は戦争や経済危機でなくなるのではなく 国民の減少で崩壊します。普通の女性が人生に2人以上子供を産めば国はまわります。
韓国は1か月2万5000人くらいしか子供が出来ません。1年間で
24万人くらいしか増加しないと すべての政治 文化 産業も崩壊します。 年金制度も2030年くらいには消滅するでしょう。
ロシアは2010年から 子供ができたら お金を上げる制度でうまく稼働してきつつあります。
フランスも1960年代に子供がいなくなり大問題になり 結局 政府が子供を産んだ家庭にお金を上げることで現在は心配はなくなりました。人口ピラミッドがきれいな方が国は伸びます
日本も子供を産まなくなっています。平成時代の政治家のせいだと
思います。 第二次小泉内閣の時」「2003年」に 厚生大臣であった尾辻秀久議員が 真剣に少子高齢化問題を考えていればと思います。 子供の数は国の命運を左右します。
1997年からこの国の平均サラリーが他国に類を見ない低迷を続けています。この時の国会議員の幹部は1940年から60年代の人々です。この人達に日本の衰退の大問題があると思います。官僚も
子供を産んだら お金を上げる政策を 国債をばら撒いても やるべきです。長男で100万円 二男で300万円 三男で500万円を
15歳まで続けてもやるべきでしょう。防衛費が伸びていますが
日本は戦争放棄しています。なぜ空母が必要なのか 日米安保に
大金を使っているのはなぜか。
人口問題は 国会がまずやるべき1丁目1番地です。残念ながら
議員や官僚は4年しか先を見ません。落選すれば 普通の人ですから。
最後に最近 アカデミー賞を受賞した 韓国映画 パラサイトは
強烈な格差社会を描いた作品ですが 日本も近い将来こうなるような
気がします。鹿児島県の離島の皆さんに 幸せはお金じゃないという
県づくりを県知事には期待します。
Posted by クレヨンしんちゃん at
22:40
│Comments(0)
2020年02月18日
鹿児島市の平均市民所得 259万。GDP6%ダウン 不景気が来るぞ
鹿児島市民の平均所得が259万円くらいだとすれば、そのお金の取り合いを商売人は日頃やっているのです。
所得が1997年以来 減っているのです。世界でこんな給与が減っている国はないようです。 1980年代は日本から海外にいけば アジアの国の物価は安いと感じたものですが 今は逆です
政府が昨日発表したGDPは、景気はゆるやかに回復するという文言とは正反対のマイナス6.3%でした。
この国はこの先大丈夫だろうか かじ取りの官僚や国会議員の質が落ちているのではないか?
東大は今や世界ランキングでは40位以下である。学歴では 世界に通用しないのである。その証拠に官僚の中の官僚の日銀総裁が
「おそらく東大法学部で1番?」がどんなに頑張っても インフレの目標の2%に達成できない。 わたしのマスコミの声を一言でいえば
消費税をもう一度5%に戻し 内需を拡大する必要がある
内閣府が17日発表した2019年10~12月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比1.6%減、年率換算では6.3%減だった
スーパーでは、非食品が前月比-17%と大幅に減少したほか、軽減税率が適用される食品も同-2%と落ち込んだ。百貨店では、衣料品(同-34%)、宝飾品などが含まれる身の回り品(同-41%)、雑貨(同-49%)、家庭用品(同-39%)が軒並み急減し、百貨店売上高は東日本大震災直後を下回り過去最低を更新した。
下級国民は困っています。
モノが売れない 会社の給与が上がらない 税金が納められない
企業の倒産が多くなる 自己破産が多くなる 政府の借金が膨らむ
国民が貧乏になる。 誰が悪いか 自民党だ。平成という時代に
格差社会を育て 特殊技能者で外人を雇い 法人だけが太る
法人税は下げる。 いや野党がぼんくら過ぎる。鳩山 管で 野党は当分 第一党にはなれないだろう。
国債や借入金などを合わせたいわゆる「国の借金」が、去年の年末の時点で1100兆円を超え、過去最大を更新したことが分かりました。日本の総人口で割ると1人当たり871万円となります。財務省
この発表はいつも 確定申告の時にマスコミが いつも国民の借金と
発表しますが 嘘らしいです。 財務省の狙いは税金を払えでしょう。
これは政府の借金であり いつも負債の部しか出ていません。
資産の部が抜けています。 誰がこんなに借金をしてくださいと頼んだ? 一般会計と特別会計で350兆円くらいあるそうですが どうも
公務員の給与が普通の人の何倍か高いし 特別会計は 明白に
帳簿を出して欲しいものですね
所得が1997年以来 減っているのです。世界でこんな給与が減っている国はないようです。 1980年代は日本から海外にいけば アジアの国の物価は安いと感じたものですが 今は逆です
政府が昨日発表したGDPは、景気はゆるやかに回復するという文言とは正反対のマイナス6.3%でした。
この国はこの先大丈夫だろうか かじ取りの官僚や国会議員の質が落ちているのではないか?
東大は今や世界ランキングでは40位以下である。学歴では 世界に通用しないのである。その証拠に官僚の中の官僚の日銀総裁が
「おそらく東大法学部で1番?」がどんなに頑張っても インフレの目標の2%に達成できない。 わたしのマスコミの声を一言でいえば
消費税をもう一度5%に戻し 内需を拡大する必要がある
内閣府が17日発表した2019年10~12月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比1.6%減、年率換算では6.3%減だった
スーパーでは、非食品が前月比-17%と大幅に減少したほか、軽減税率が適用される食品も同-2%と落ち込んだ。百貨店では、衣料品(同-34%)、宝飾品などが含まれる身の回り品(同-41%)、雑貨(同-49%)、家庭用品(同-39%)が軒並み急減し、百貨店売上高は東日本大震災直後を下回り過去最低を更新した。
下級国民は困っています。
モノが売れない 会社の給与が上がらない 税金が納められない
企業の倒産が多くなる 自己破産が多くなる 政府の借金が膨らむ
国民が貧乏になる。 誰が悪いか 自民党だ。平成という時代に
格差社会を育て 特殊技能者で外人を雇い 法人だけが太る
法人税は下げる。 いや野党がぼんくら過ぎる。鳩山 管で 野党は当分 第一党にはなれないだろう。
国債や借入金などを合わせたいわゆる「国の借金」が、去年の年末の時点で1100兆円を超え、過去最大を更新したことが分かりました。日本の総人口で割ると1人当たり871万円となります。財務省
この発表はいつも 確定申告の時にマスコミが いつも国民の借金と
発表しますが 嘘らしいです。 財務省の狙いは税金を払えでしょう。
これは政府の借金であり いつも負債の部しか出ていません。
資産の部が抜けています。 誰がこんなに借金をしてくださいと頼んだ? 一般会計と特別会計で350兆円くらいあるそうですが どうも
公務員の給与が普通の人の何倍か高いし 特別会計は 明白に
帳簿を出して欲しいものですね
Posted by クレヨンしんちゃん at
22:43
│Comments(0)
2020年02月17日
鹿児島市 生活保護費 一人144.237円 11,604世帯
鹿児島市の世帯数は 270.269世帯 「平成27年10月1日現在」
つまり 生活保護を受けている世帯が 23世帯に1世帯は生活保護で生きていることになる。 おそらく 40人に一人くらいは生活保護者
なのである。
心配するのは 格差社会で 生活保護者が増加するのでないかと
思う。 一番悲惨だと思うのは子供の貧困である。親が貧しいと子供の責任ではなく 家庭により 衣食住が貧しくなる。いつの時代にも格差はあるが こども食堂の増加を見てもわかるように みじめな思いをする 子供が多くいるのは胸がいたい。子供6人にひとりが貧困家庭の子供だ。
生活保護は 親が 仕事をせず ナマケてなる時代ではない、
政府がアホで 子供がみじめな思いをしているのである。
平成に竹中 尾辻厚生大臣等が作った 派遣制度が元凶である。
同じ仕事しても 賃金が違う。 独身が男女とも多くなったのは給与が低いからである。 もし 派遣同志で結婚して 子供ができて 離婚でもしたら母親は母子家庭になり 底辺社会になる。考え物だ。
年金 健康保険制度も上がって来る。 賃金制度が格差社会になると崩壊するかもしれない。 60歳代の独り者の5人に一人は預貯金なしというデータもある。 国の家計が崩壊するのも2040年あたりに
現実味がある問題になってきている。
教育資金も必要なのに
大学にいくのも お金がかかり断念せざる得ない現場になっている。
どういう環境に生まれるかによって 階層社会に振り分けられる
江戸時代の士農工商という具合になる。鹿児島県は大学進学率が
全国で常にビリ5県に入る。 学歴がないとそれだけで 良い会社に
入れないフィルターにかけられる。
日銀が頑張っても 国の経済力がドンドン落ちている。日本の官僚と
国会議員がバカで 生産能力のない公務員だけが非常に給与が高い。給与を決めるのは公務員であり いつも3000人くらいの大企業の賃金に合せるので 鹿児島市の零細企業とは賃金が大変である
年収が200万から300万円がざらにいる。
少子高齢化で これから 外人さんに安い賃金で働いてもらうしかない。今年7月からベトナムの定期便が鹿児島空港からできるが
観光ではなく 稼ぎに日本に来るのである。 すると鹿児島の経営者がまた安い賃金で外国人を雇うことができ 格差が広がる。
最後に 大金持ちだから幸福かといえば そういうことはない。低賃金でも 職場 環境によって幸福になる。鹿児島県は 鹿屋のやねだんのように 貧だけど心は幸福である。そのためには 周囲の環境を
孤独にならないような街づくり をめざすべきではないか。
つまり 生活保護を受けている世帯が 23世帯に1世帯は生活保護で生きていることになる。 おそらく 40人に一人くらいは生活保護者
なのである。
心配するのは 格差社会で 生活保護者が増加するのでないかと
思う。 一番悲惨だと思うのは子供の貧困である。親が貧しいと子供の責任ではなく 家庭により 衣食住が貧しくなる。いつの時代にも格差はあるが こども食堂の増加を見てもわかるように みじめな思いをする 子供が多くいるのは胸がいたい。子供6人にひとりが貧困家庭の子供だ。
生活保護は 親が 仕事をせず ナマケてなる時代ではない、
政府がアホで 子供がみじめな思いをしているのである。
平成に竹中 尾辻厚生大臣等が作った 派遣制度が元凶である。
同じ仕事しても 賃金が違う。 独身が男女とも多くなったのは給与が低いからである。 もし 派遣同志で結婚して 子供ができて 離婚でもしたら母親は母子家庭になり 底辺社会になる。考え物だ。
年金 健康保険制度も上がって来る。 賃金制度が格差社会になると崩壊するかもしれない。 60歳代の独り者の5人に一人は預貯金なしというデータもある。 国の家計が崩壊するのも2040年あたりに
現実味がある問題になってきている。
教育資金も必要なのに
大学にいくのも お金がかかり断念せざる得ない現場になっている。
どういう環境に生まれるかによって 階層社会に振り分けられる
江戸時代の士農工商という具合になる。鹿児島県は大学進学率が
全国で常にビリ5県に入る。 学歴がないとそれだけで 良い会社に
入れないフィルターにかけられる。
日銀が頑張っても 国の経済力がドンドン落ちている。日本の官僚と
国会議員がバカで 生産能力のない公務員だけが非常に給与が高い。給与を決めるのは公務員であり いつも3000人くらいの大企業の賃金に合せるので 鹿児島市の零細企業とは賃金が大変である
年収が200万から300万円がざらにいる。
少子高齢化で これから 外人さんに安い賃金で働いてもらうしかない。今年7月からベトナムの定期便が鹿児島空港からできるが
観光ではなく 稼ぎに日本に来るのである。 すると鹿児島の経営者がまた安い賃金で外国人を雇うことができ 格差が広がる。
最後に 大金持ちだから幸福かといえば そういうことはない。低賃金でも 職場 環境によって幸福になる。鹿児島県は 鹿屋のやねだんのように 貧だけど心は幸福である。そのためには 周囲の環境を
孤独にならないような街づくり をめざすべきではないか。
Posted by クレヨンしんちゃん at
00:52
│Comments(0)
2020年02月15日
桜島トンネル 調査費1088万円は、今は無駄では?
桜島にトンネルを堀り 大隅半島と陸続きにするという 考えは
おそらく大隅住人にとっては 悲願の構想だとは思いますが、
今の日本経済の成長率では無理でしょうね。
桜島フェリーは鹿児島市統計書では5隻保有し 平成25年度から収益の伸びは減少しつつあります。平成25年度が21億6487万円
平成29年度が19億4831万円です。 利用者数も 336万人で
減少傾向にあります。 これは大隅へ観光へ出かける人が少なくなって
来ていることを示すのではないでしょうか。
総務省の国立社会保障・人口問題研究所によると
垂水市の人口は 2025年 12367人 鹿屋市は
2030年 10925人 93760人
2040年 9563人 86111人
2045年 81914人
東串良町の人口は 2030年 5442人
2035年 4856人
2040年 4501人
2045年 4149人 と予想されています。
人口が5000人を割る市町村は 行政機能が財源の面で機能
しなくなり 広域合併をするか消滅すると言われています。
老人が多くなり 畜産 農村業が出来なくなり主な収入が年金に
頼る限界集落になると予定されます。
予想では 2040年あたりでは 鹿屋市に大隅半島から佐多岬へ
の市町村は吸収されてしまうのではないかと想像できます。
日本の街はほとんどが少子高齢化で スンクジラの街ほど
空き家 空き地 空き畑で スローライフの町に変わるでしょう。
さて トンネルです。新聞によると 桜島トンネルに1088万円の
予算の計上をしていますが これはミタゾン県政ではやるべき
ではないことでは。 ミタゾン知事は 中央駅の近くに県体育館を
作るということで 3000万円くらい 調査費で使いパーにしましたが 喜ぶのは土建業 測量業者だけでしょう。
大隅半島は近いうちに 高速道路が開通するでしょう。
住民が減り 観光も今ひとつの地域に 1000億円以上かかる
桜島トンネルを掘る必要はないと思います。
皮肉をいえば ミタゾン知事の任期は7月で 禊の選挙が来ます
大隅地区には 自民党支持者が多いので 土建屋さんや大隅
関係者へのリップサービスではないかとも思われます。
衰退していく日本の経済では どこにそんなお金があるのか?
と疑問を感じます。 国債を乱発して 経済を立て直すという
MMT モダンマネーシオリ―という考え方もありますが
どうも大恐慌を引き起こすような気がして未来の子供たちの
ために イチかバチかの賭けはできません。
無駄だと思いますので そのお金は 子供食にでも使って
将来のガーファのようなカンパニーを鹿児島市に作ってくれる
若い人達に期待します。 低級国民の氷河期世代が偉そうには
言えませんが、、
おそらく大隅住人にとっては 悲願の構想だとは思いますが、
今の日本経済の成長率では無理でしょうね。
桜島フェリーは鹿児島市統計書では5隻保有し 平成25年度から収益の伸びは減少しつつあります。平成25年度が21億6487万円
平成29年度が19億4831万円です。 利用者数も 336万人で
減少傾向にあります。 これは大隅へ観光へ出かける人が少なくなって
来ていることを示すのではないでしょうか。
総務省の国立社会保障・人口問題研究所によると
垂水市の人口は 2025年 12367人 鹿屋市は
2030年 10925人 93760人
2040年 9563人 86111人
2045年 81914人
東串良町の人口は 2030年 5442人
2035年 4856人
2040年 4501人
2045年 4149人 と予想されています。
人口が5000人を割る市町村は 行政機能が財源の面で機能
しなくなり 広域合併をするか消滅すると言われています。
老人が多くなり 畜産 農村業が出来なくなり主な収入が年金に
頼る限界集落になると予定されます。
予想では 2040年あたりでは 鹿屋市に大隅半島から佐多岬へ
の市町村は吸収されてしまうのではないかと想像できます。
日本の街はほとんどが少子高齢化で スンクジラの街ほど
空き家 空き地 空き畑で スローライフの町に変わるでしょう。
さて トンネルです。新聞によると 桜島トンネルに1088万円の
予算の計上をしていますが これはミタゾン県政ではやるべき
ではないことでは。 ミタゾン知事は 中央駅の近くに県体育館を
作るということで 3000万円くらい 調査費で使いパーにしましたが 喜ぶのは土建業 測量業者だけでしょう。
大隅半島は近いうちに 高速道路が開通するでしょう。
住民が減り 観光も今ひとつの地域に 1000億円以上かかる
桜島トンネルを掘る必要はないと思います。
皮肉をいえば ミタゾン知事の任期は7月で 禊の選挙が来ます
大隅地区には 自民党支持者が多いので 土建屋さんや大隅
関係者へのリップサービスではないかとも思われます。
衰退していく日本の経済では どこにそんなお金があるのか?
と疑問を感じます。 国債を乱発して 経済を立て直すという
MMT モダンマネーシオリ―という考え方もありますが
どうも大恐慌を引き起こすような気がして未来の子供たちの
ために イチかバチかの賭けはできません。
無駄だと思いますので そのお金は 子供食にでも使って
将来のガーファのようなカンパニーを鹿児島市に作ってくれる
若い人達に期待します。 低級国民の氷河期世代が偉そうには
言えませんが、、
Posted by クレヨンしんちゃん at
21:05
│Comments(0)
2020年02月13日
鹿児島マラソン 中国人に自粛をお願いしました。 コロナウイルス菌
1月22日 オプシアミスミさんで買い物した後でマリンポートにダイアモンドプリンセス号を見に行こうと思っていたら 会社の上司に捕まって スタバでお茶になりました。あのまま見にいっていたら ウイルス菌が見れた?そんなことはありませんね。
余談ですが このダイアモンドプリンセス号は2002年ごろ大火災を起こし、しかも2度も 三菱重工業は2つ目を作る予定でしたがそれも
キャンセルして 大損害を被った記憶があります。不吉な船です。
三菱といえば 飛行機の国産で2番目の三菱リーゾナブルジェット
MRJ「無理なジェット」の計画がパーなり 三菱スペースジェットと名前を変えて 現在6度目の 飛行機型式番号を取得するのに躍起に
なっていますが 赤字が2000億円くらいになるのでは。 三菱銀行も日銀の低金利政策でいまひとつ明るい話題がないですね。
ゼロ戦を昭和14年だったけ 作った堀越二郎が泣きますね。
さて 本題 鹿児島市 森市長は鹿児島マラソン2020に中国の方の参加を自粛するように要請しました。
北九州 熊本 東京に並んでのウイルス対策ですが いかにも慎重かつ市民に理解を得られる回答だじゃないですかね
加藤厚生大臣は 神奈川県で80歳代の女性がコロナ菌で肺炎で亡くなったと13日夜9時に発表がありました。
和歌山県で50歳代の医師が 中国の方と接触などまったく記憶にないのに コロナ菌にかかったそうです。
東京でもタクシーの運転手からコロナ菌の陽性反応が出たそうです。
この方は羽田空港へ中国の方を送迎していたそうです。
ペストで世界が驚く現象は 14世紀ヨーロッパで人口の半分が亡くなった黒死病です。当時の人口はわかりませんが 最大でマックス
2億人亡くなったそうです。
最近では スペイン風邪で 1919年ごろ 欧州を席捲した菌で
当時の人口は20億人のうち 1億人くらいが死んだのではなかろうか「当時は第一次世界大戦中。しかも統計学はなく人口も死亡者数もあやふやです。 しかし パンデミックに亡くなったことは事実です
最後に 億万長のビルゲイツさんが 予言で イギリスの大衆紙 に 近いうちに最初の6カ月で3300万人なくなるとか 昨年のマサチューセッツ医療団体の会合で公表していました。
Speaking at a conference hosted by the Massachusetts Medical Society, Gates said he was an optimist but there was one area the world was not "making much progress".
He said: "And that’s pandemic preparedness.
"In the case of biological threats, that sense of urgency is lacking.
"The world needs to prepare for pandemics in the same serious way it prepares for war." 読めますか?パーの熊吉では無理ですが戦争に備えるくらいの準備が必要ですって
日本政府は
政府は13日、新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・安倍晋三首相)の会合を首相官邸で開き、水際対策や企業支援などを網羅した総額153億円の緊急対応策をまとめた。
安倍さん 市民はどうしたらいいのでしょうか?具体策を
余談ですが このダイアモンドプリンセス号は2002年ごろ大火災を起こし、しかも2度も 三菱重工業は2つ目を作る予定でしたがそれも
キャンセルして 大損害を被った記憶があります。不吉な船です。
三菱といえば 飛行機の国産で2番目の三菱リーゾナブルジェット
MRJ「無理なジェット」の計画がパーなり 三菱スペースジェットと名前を変えて 現在6度目の 飛行機型式番号を取得するのに躍起に
なっていますが 赤字が2000億円くらいになるのでは。 三菱銀行も日銀の低金利政策でいまひとつ明るい話題がないですね。
ゼロ戦を昭和14年だったけ 作った堀越二郎が泣きますね。
さて 本題 鹿児島市 森市長は鹿児島マラソン2020に中国の方の参加を自粛するように要請しました。
北九州 熊本 東京に並んでのウイルス対策ですが いかにも慎重かつ市民に理解を得られる回答だじゃないですかね
加藤厚生大臣は 神奈川県で80歳代の女性がコロナ菌で肺炎で亡くなったと13日夜9時に発表がありました。
和歌山県で50歳代の医師が 中国の方と接触などまったく記憶にないのに コロナ菌にかかったそうです。
東京でもタクシーの運転手からコロナ菌の陽性反応が出たそうです。
この方は羽田空港へ中国の方を送迎していたそうです。
ペストで世界が驚く現象は 14世紀ヨーロッパで人口の半分が亡くなった黒死病です。当時の人口はわかりませんが 最大でマックス
2億人亡くなったそうです。
最近では スペイン風邪で 1919年ごろ 欧州を席捲した菌で
当時の人口は20億人のうち 1億人くらいが死んだのではなかろうか「当時は第一次世界大戦中。しかも統計学はなく人口も死亡者数もあやふやです。 しかし パンデミックに亡くなったことは事実です
最後に 億万長のビルゲイツさんが 予言で イギリスの大衆紙 に 近いうちに最初の6カ月で3300万人なくなるとか 昨年のマサチューセッツ医療団体の会合で公表していました。
Speaking at a conference hosted by the Massachusetts Medical Society, Gates said he was an optimist but there was one area the world was not "making much progress".
He said: "And that’s pandemic preparedness.
"In the case of biological threats, that sense of urgency is lacking.
"The world needs to prepare for pandemics in the same serious way it prepares for war." 読めますか?パーの熊吉では無理ですが戦争に備えるくらいの準備が必要ですって
日本政府は
政府は13日、新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・安倍晋三首相)の会合を首相官邸で開き、水際対策や企業支援などを網羅した総額153億円の緊急対応策をまとめた。
安倍さん 市民はどうしたらいいのでしょうか?具体策を
Posted by クレヨンしんちゃん at
21:39
│Comments(0)
2020年02月11日
南極が18.3度 鹿児島市より高いなんて 地球消滅は2100年以内?
スウェーデンの子供の活動家グレタツインべリさんがいうように 地球の温暖化は止めなくちゃ 人類の歴史は今世紀までに終わるかもしれないね。 18世紀の半ばから始まった資本主義は 温室効果ガスという日頃気にしない毒ガスを毎日ばら撒いて 幸福を追求しているらしい。 北極ぐまが日干しのスルメのようになってしまう。いや熊どころじゃなく 令和生まれの人々が鹿児島市の気温が50度で 見たこともない植物や動物が 鹿児島中央駅付近で見られるかもしれない。
地球を壊している原因は 簡単にいえば 飛行機の燃料 産業廃棄物の煙 車 ガス 工場から出る煙 石炭火力発電所 エアコンのフロン メタンなど CO2が原因らしいが これは川内原発と同じように
総論は賛成でも 各論は毎日の生活に響くので無理だ。
トランプ大統領やボリスジョンソンさんや大金持ちの人々が自分ファーストを言っている間は無理でしょう。世界マルマル機構とか 一見
世界をリードできる人類の知恵みたいに見えますが 大国の反対で
すぐに没になります。パリ議定書はボツでした。
余談ながら WHO 世界保健機構は 武漢発のコロナウイルスに
手も足も出ていませんよね。1月22日にマリンポートに ダイアモンドプリンセス号が横付けして 菌が船内にばら撒かれて大変になって
いますが 世界中の統一ルールがなくて 政府も どの国も豪華客船の受け入れに悩まされています。国連は画餅に見えます
世界気象協会の発表では「朝日新聞より」
南極半島北端のアルゼンチンの研究拠点で18・3度を記録した。これまでの最高は2015年3月の17・5度だった。山から乾燥した風が吹きおりて急激に気温が上がる「フェーン」現象が影響したとみられる。
WMOによると、南極半島の北端は、地球上で最も温暖化が進んでいる地域の一つ。過去50年で約3度、上昇したという。南極半島西側の氷河は過去50年で87%が失われ、最近12年では特に加速している。 原因はおそらく二酸化炭素でしょう。
最後に熊吉の考えでは2060年ごろ地球は100億人を突破します
そのうち20億人ぐらいが死ねば 北欧やドイツなどが騒ぎ出し
飛行機禁止 原子力発電禁止 石炭発電なんてもってのほか
とかなり お金より 生存が第一と人類が目が覚めるのではないでしょうか。
もう1つ余談 トルコのイスタンブールにあるトプカプ宮殿には
1513年に正確な南極の地図があるそうです。ピり・レイスの地図といいますが 氷の覆われた地図がどうして 人類が南極にたどりつく
300年も前に「1818年」描けたのでしょうか オーパーツです。
地球を壊している原因は 簡単にいえば 飛行機の燃料 産業廃棄物の煙 車 ガス 工場から出る煙 石炭火力発電所 エアコンのフロン メタンなど CO2が原因らしいが これは川内原発と同じように
総論は賛成でも 各論は毎日の生活に響くので無理だ。
トランプ大統領やボリスジョンソンさんや大金持ちの人々が自分ファーストを言っている間は無理でしょう。世界マルマル機構とか 一見
世界をリードできる人類の知恵みたいに見えますが 大国の反対で
すぐに没になります。パリ議定書はボツでした。
余談ながら WHO 世界保健機構は 武漢発のコロナウイルスに
手も足も出ていませんよね。1月22日にマリンポートに ダイアモンドプリンセス号が横付けして 菌が船内にばら撒かれて大変になって
いますが 世界中の統一ルールがなくて 政府も どの国も豪華客船の受け入れに悩まされています。国連は画餅に見えます
世界気象協会の発表では「朝日新聞より」
南極半島北端のアルゼンチンの研究拠点で18・3度を記録した。これまでの最高は2015年3月の17・5度だった。山から乾燥した風が吹きおりて急激に気温が上がる「フェーン」現象が影響したとみられる。
WMOによると、南極半島の北端は、地球上で最も温暖化が進んでいる地域の一つ。過去50年で約3度、上昇したという。南極半島西側の氷河は過去50年で87%が失われ、最近12年では特に加速している。 原因はおそらく二酸化炭素でしょう。
最後に熊吉の考えでは2060年ごろ地球は100億人を突破します
そのうち20億人ぐらいが死ねば 北欧やドイツなどが騒ぎ出し
飛行機禁止 原子力発電禁止 石炭発電なんてもってのほか
とかなり お金より 生存が第一と人類が目が覚めるのではないでしょうか。
もう1つ余談 トルコのイスタンブールにあるトプカプ宮殿には
1513年に正確な南極の地図があるそうです。ピり・レイスの地図といいますが 氷の覆われた地図がどうして 人類が南極にたどりつく
300年も前に「1818年」描けたのでしょうか オーパーツです。
Posted by クレヨンしんちゃん at
22:51
│Comments(0)
2020年02月10日
鹿児島市の街づくりをする人は、トヨタイムズを注視すべき。未来の街です。
今年1月 ラスベガスで5G第五世代の CES Consumer Electronics Show の電子機器の展示会がありました。
といっても 熊吉はユーチューブで見ているだけですが。
鹿児島市や県の行政マンや 議員の皆さんは 次の50年にどんな時代になるか参考になる展示会だと思います。 東京のお台場のビッグサイトや幕張の展示会のようなものです。 1G世代前のミタゾン知事や森市長などは ベトナムやブラジル などに行かなくてこういう
所へ行けば きっと目が覚めるものがあったと思います
日本の出店は近年 製造業が少なく 出店数は80年代の5分の1くらいでしょうか。残念ながら 製造教から観光業「ウイルス菌つき」というもうからない業種へ移行していきつつあります。
さて今日の本題です。あのトヨタ自動車が 富士山のふもとの広大な土地に AIの未来都市を作ります。建物も地下街もつくり 自動車が自動で走り 空を飛びます。ToyotaIZUMU で Woven City 「絹を織ったような街 意味は創業者豊田佐吉様が 織物業の機会屋さんだったから こんな名前になったのでしょう。
トヨタが車から未来型の街を作るって凄いですね。 人が住み もし
老人が死んだら 水道や電気メーターで確認できます。 泥棒がいたら街中のカメラが発見して すぐにクローンでできた警察官が出てくるとか 野菜や果物は AIで栽培して自動でお店に運ばれるとか
病院もすべて個人情報が携帯でわかり、お金も電子マネーです。
車は勿論 フルの自動操縦 おまけに空を飛びます。衣食住まるごと
作るのですから。電気ガス水道娯楽電話調にある業種全部かな?
夢がトヨタグループと大学の研究機関 ならびに日本の企業の叡智を束ねて開発していくそうです。 江戸時代の人が今を想像するような感じですね。
鹿児島市も 与次郎が浜を全部トヨタに提供して作って頂ければ
いや これは所有権があるので当分無理ですね 今後 谷山の東南光山とか終わったまちになりそうですので、、
https://toyotatimes.jp/index.html トヨタイムズ YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aAaaxdVjv7k
かつて島津斉彬は ペリーが大砲積んで黒船が来ることを 長崎で
オランダ人や清人から知っていました。1840年のアヘン戦争で
清が大国にぼろ負けに負けて 日本も危機感を持ち 大砲や軍艦を
作り始めました。また幕藩体制はダメで これからは日本中ワンチームで対処しなければ 日本が危ないということから明治維新が始まります。
少子高齢化 格差社会 自然災害危機 平成の議員や官僚や行政マンのおかげで 平成は日本が没落した時代でした。せめて 令和に
生まれる人たちは ここからの日本の反撃の力を見せつけて欲しいものです。 トヨタは昔は織機でしたが 今は車 近未来は日本中の
街づくりが本業になってほしいものです。
といっても 熊吉はユーチューブで見ているだけですが。
鹿児島市や県の行政マンや 議員の皆さんは 次の50年にどんな時代になるか参考になる展示会だと思います。 東京のお台場のビッグサイトや幕張の展示会のようなものです。 1G世代前のミタゾン知事や森市長などは ベトナムやブラジル などに行かなくてこういう
所へ行けば きっと目が覚めるものがあったと思います
日本の出店は近年 製造業が少なく 出店数は80年代の5分の1くらいでしょうか。残念ながら 製造教から観光業「ウイルス菌つき」というもうからない業種へ移行していきつつあります。
さて今日の本題です。あのトヨタ自動車が 富士山のふもとの広大な土地に AIの未来都市を作ります。建物も地下街もつくり 自動車が自動で走り 空を飛びます。ToyotaIZUMU で Woven City 「絹を織ったような街 意味は創業者豊田佐吉様が 織物業の機会屋さんだったから こんな名前になったのでしょう。
トヨタが車から未来型の街を作るって凄いですね。 人が住み もし
老人が死んだら 水道や電気メーターで確認できます。 泥棒がいたら街中のカメラが発見して すぐにクローンでできた警察官が出てくるとか 野菜や果物は AIで栽培して自動でお店に運ばれるとか
病院もすべて個人情報が携帯でわかり、お金も電子マネーです。
車は勿論 フルの自動操縦 おまけに空を飛びます。衣食住まるごと
作るのですから。電気ガス水道娯楽電話調にある業種全部かな?
夢がトヨタグループと大学の研究機関 ならびに日本の企業の叡智を束ねて開発していくそうです。 江戸時代の人が今を想像するような感じですね。
鹿児島市も 与次郎が浜を全部トヨタに提供して作って頂ければ
いや これは所有権があるので当分無理ですね 今後 谷山の東南光山とか終わったまちになりそうですので、、
https://toyotatimes.jp/index.html トヨタイムズ YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aAaaxdVjv7k
かつて島津斉彬は ペリーが大砲積んで黒船が来ることを 長崎で
オランダ人や清人から知っていました。1840年のアヘン戦争で
清が大国にぼろ負けに負けて 日本も危機感を持ち 大砲や軍艦を
作り始めました。また幕藩体制はダメで これからは日本中ワンチームで対処しなければ 日本が危ないということから明治維新が始まります。
少子高齢化 格差社会 自然災害危機 平成の議員や官僚や行政マンのおかげで 平成は日本が没落した時代でした。せめて 令和に
生まれる人たちは ここからの日本の反撃の力を見せつけて欲しいものです。 トヨタは昔は織機でしたが 今は車 近未来は日本中の
街づくりが本業になってほしいものです。
Posted by クレヨンしんちゃん at
22:51
│Comments(0)
2020年02月09日
「低級国民は90歳まで働け「」 竹中平蔵 日本をダメにした張本人。
最近読んだ本で 小泉内閣の時代に経産大臣をした竹中平蔵の
「イノベーション仕事術」を読みました。竹中は派遣制度を作った人物
で格差社会 少子高齢化 派遣制度を作った人です。ちなみに その時の厚生労働大臣は 尾辻秀久79歳です。 派遣制度を作り
なんと パソナという派遣会社の役人を務めて 都心に豪邸を作りました。ネット上では 就職氷河期の物凄く多い人から嫌われている人です。江戸時代なら切りころされている人物だと思います。
年金が70歳から支給になれば 鹿児島市民男子の平均寿命は
80,4歳です。50年も年金を納めて10年しかもらえません。
健康保険は 毎年うなぎ登りにあがり 病院の治療代も高くなる
一方です。もし保険制度が潰れたら 患者も病院も成り立たなくなるでしょう。国民皆保険になったのは昭和36年で それ以前は老人は
ひっそり自宅で冥途へ逝っていたようです。人が死ぬのは当然の世の中で ぴんぴんキラリであればそれも良いと思いますが、苦痛の死に方はやはり病院でしょう。
国立社会保障・人口問題研究所 将来推計人口、総務省 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数を基にGD Freak!が作成して
いますが 予定より赤ちゃんの数は減り 令和元年は86万4000人です。おそらく 2040年この竹中が死んだ後は びっくりするくらい不幸な国に日本が陥るでしょう。尾辻にも格差社会は厚生労働大臣
厚労族のトップとして平成を30年間舵取りしてきた責任があると思います。
2030年の鹿児島市の人口構成の予測です。人口の3.1人に1人が65歳以上、5.1人に1人が75歳以上で、高齢者と生産年齢人口の比率は、1対1.7となっています。つまり、1人ないし2人の青年・壮年・中年が1人の65歳以上の高齢者を支えていく社会です。
出産や子育ての中心となる若い女性に着目すると、20歳~39歳の人口は約52,900人で、総人口に占める割合は9.4%です。5年前の同世代の女性数に比べると6.7%の減少、また2015年からは25.1%の減少となる見込みです。
最後に 今の国会議員と官僚の質が物凄く落ちているような気がします。黒田日銀総裁は東大 オックスフォード大学の官僚の中の官僚
で日本でもトップだと思います。この方であれば 日本丸のかじ取りは 大丈夫だと国民は期待したのですが 残念ながら 黒田バズーガ
は3回も打ち上げたのにインフレ2%は達成されていません。
鹿児島県民も 学歴よりも人物を選挙で選ぶことが必要だと思います。西郷さんの時代に学歴主義があれば西郷さんは普通の人だったと思います。徳の人では100年に一度出るかどうかの人物だと思います。大久保はエリート官僚でしょう。昨日書いた 若き薩摩の群像のメンバーは官僚でしょう。 今度の市会議員選挙とか県議会 県知事選挙では人物を選びましょう。また自民党支部をそういう人財を選びましょう。
「イノベーション仕事術」を読みました。竹中は派遣制度を作った人物
で格差社会 少子高齢化 派遣制度を作った人です。ちなみに その時の厚生労働大臣は 尾辻秀久79歳です。 派遣制度を作り
なんと パソナという派遣会社の役人を務めて 都心に豪邸を作りました。ネット上では 就職氷河期の物凄く多い人から嫌われている人です。江戸時代なら切りころされている人物だと思います。
年金が70歳から支給になれば 鹿児島市民男子の平均寿命は
80,4歳です。50年も年金を納めて10年しかもらえません。
健康保険は 毎年うなぎ登りにあがり 病院の治療代も高くなる
一方です。もし保険制度が潰れたら 患者も病院も成り立たなくなるでしょう。国民皆保険になったのは昭和36年で それ以前は老人は
ひっそり自宅で冥途へ逝っていたようです。人が死ぬのは当然の世の中で ぴんぴんキラリであればそれも良いと思いますが、苦痛の死に方はやはり病院でしょう。
国立社会保障・人口問題研究所 将来推計人口、総務省 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数を基にGD Freak!が作成して
いますが 予定より赤ちゃんの数は減り 令和元年は86万4000人です。おそらく 2040年この竹中が死んだ後は びっくりするくらい不幸な国に日本が陥るでしょう。尾辻にも格差社会は厚生労働大臣
厚労族のトップとして平成を30年間舵取りしてきた責任があると思います。
2030年の鹿児島市の人口構成の予測です。人口の3.1人に1人が65歳以上、5.1人に1人が75歳以上で、高齢者と生産年齢人口の比率は、1対1.7となっています。つまり、1人ないし2人の青年・壮年・中年が1人の65歳以上の高齢者を支えていく社会です。
出産や子育ての中心となる若い女性に着目すると、20歳~39歳の人口は約52,900人で、総人口に占める割合は9.4%です。5年前の同世代の女性数に比べると6.7%の減少、また2015年からは25.1%の減少となる見込みです。
最後に 今の国会議員と官僚の質が物凄く落ちているような気がします。黒田日銀総裁は東大 オックスフォード大学の官僚の中の官僚
で日本でもトップだと思います。この方であれば 日本丸のかじ取りは 大丈夫だと国民は期待したのですが 残念ながら 黒田バズーガ
は3回も打ち上げたのにインフレ2%は達成されていません。
鹿児島県民も 学歴よりも人物を選挙で選ぶことが必要だと思います。西郷さんの時代に学歴主義があれば西郷さんは普通の人だったと思います。徳の人では100年に一度出るかどうかの人物だと思います。大久保はエリート官僚でしょう。昨日書いた 若き薩摩の群像のメンバーは官僚でしょう。 今度の市会議員選挙とか県議会 県知事選挙では人物を選びましょう。また自民党支部をそういう人財を選びましょう。
Posted by クレヨンしんちゃん at
22:45
│Comments(0)
2020年02月09日
中央駅前 薩摩の群像の各人の下に名札をつけて欲しい。
やっと 若き薩摩の群像の全メンバーが作られるそうです。 まず
高見さんは1896年生まれで 土佐藩郷士 脱藩して吉田東洋を暗殺した一味です。生麦事件でリチャードソンを殺害した奈良原繁の養子となり 維新後は造士館の数学の先生をしました。 この殺害で薩英戦争が起こり そのためイギリスと薩摩は近くなります。歴史の不思議ですね。もう一人が、長崎出身の堀孝之さんです。出島があったためか語学の才能の恵まれた家系に生まれ、島津重豪公が研究のために呼びよせて えげれす留学中は五代才助「この人は今度の新日銀券のお札になる渋沢栄一と同じくらい産業では偉い人。大阪にはこの人の銅像が6体はあるのに 鹿児島には産業会館の前の泉公園に 小さくポツンと立っている。 城山の展望台のあたりに大きく銅像を作って欲しい人でもある。 松木弘安「寺島宗則」と3人で
欧州をあっちこっち視察しています。
わたしのブログでもうだいぶ前に この2人を銅像に追加してくださいと書いたのですが 低級国民の熊吉の意見は則ボツでした。
当時の山之口市長「知らんがなあ」は 純粋な薩摩人でなければ
ダメと判を押して否決でしたそうです。もし この山之口市長さんの
時代に 福島県の会津に 当時の市議会議員が意見交流を出かけたら 昭和の時代になっても よそもん扱いする市議会議員じゃ
血を見るような乱闘が 会津の街で起きたかもしれませんね。
さて
高知市に 竜馬記念館がありますが そこに 小松帯刀さんの写真がかざってあります。 薩摩人である熊吉は 土佐でこの写真を見て
偉く感動したものです。それと同じで 高見さんも堀さんも県外の人が
見て同郷の人であれば親しみを感じるものではないですかね。
ちなみに 竜馬がいく という作品は 若い時は感動して読んだものですが 今は 司馬先生が作った紙芝居なのだとわかり 本当の
竜馬は 英雄には遠く 幕末少し違った考え方をする若者というイメージです。 どうも協調性に欠ける人物ですが その性格が亀山社中
を産み海援隊を産み それが今の天下の三菱に変わるのですから
歴史の歯車はどこでどう回っていくかわかりませんね、ちなみに
ソフトバンクの社旗は 海援隊の旗と同じです。日本郵船「三菱も同じです。
最後に竜馬 小松帯刀 徳川慶喜さんは ほとんど生まれが近い人達です。 公武合体を唱えた帯刀さんとはお友達だったようです
竜馬の行動の裏には必ず 帯刀さんがお金を出しているみたい。大政奉還の時に 幕府のトップ 慶喜さんに 「ここで幕府をやめないと 西郷先生たちが間違いなくあなたの首を取りますよ。
」と諭し 大政奉還が実現します。帯刀さんはまさに時代を影で動かした竜馬より偉い人物だと思います。
高見弥一さん ウイキペディアより
文久元年(1861年)土佐勤王党に加盟し、長州に使者として出ている他、薩摩へも視察へ向かった。文久2年(1862年)那須信吾・安岡嘉助と計って、高知城下で土佐藩参政の吉田東洋を暗殺し、首級を鏡川河原に晒す。そのまま脱藩し、京都で久坂玄瑞に保護され、後に薩摩藩士・奈良原繁の養子として薩摩藩に所属するようになる。慶応元年(1865年)薩摩藩第一次英国留学生として、五代友厚らとともにイギリスへ密留学する。イギリスでは森有礼と下宿を共にしながら測量や機関学、数学を学び、慶応3年(1867年)帰国。
維新後は鹿児島県立中学造士館で数学教師となり、明治25年(1892年)沖縄県庁に勤めるも、やがて辞職して鹿児島へ帰った。
若き薩摩の群像のメンバーを語らせればきりがないのでやめます
高見さんは1896年生まれで 土佐藩郷士 脱藩して吉田東洋を暗殺した一味です。生麦事件でリチャードソンを殺害した奈良原繁の養子となり 維新後は造士館の数学の先生をしました。 この殺害で薩英戦争が起こり そのためイギリスと薩摩は近くなります。歴史の不思議ですね。もう一人が、長崎出身の堀孝之さんです。出島があったためか語学の才能の恵まれた家系に生まれ、島津重豪公が研究のために呼びよせて えげれす留学中は五代才助「この人は今度の新日銀券のお札になる渋沢栄一と同じくらい産業では偉い人。大阪にはこの人の銅像が6体はあるのに 鹿児島には産業会館の前の泉公園に 小さくポツンと立っている。 城山の展望台のあたりに大きく銅像を作って欲しい人でもある。 松木弘安「寺島宗則」と3人で
欧州をあっちこっち視察しています。
わたしのブログでもうだいぶ前に この2人を銅像に追加してくださいと書いたのですが 低級国民の熊吉の意見は則ボツでした。
当時の山之口市長「知らんがなあ」は 純粋な薩摩人でなければ
ダメと判を押して否決でしたそうです。もし この山之口市長さんの
時代に 福島県の会津に 当時の市議会議員が意見交流を出かけたら 昭和の時代になっても よそもん扱いする市議会議員じゃ
血を見るような乱闘が 会津の街で起きたかもしれませんね。
さて
高知市に 竜馬記念館がありますが そこに 小松帯刀さんの写真がかざってあります。 薩摩人である熊吉は 土佐でこの写真を見て
偉く感動したものです。それと同じで 高見さんも堀さんも県外の人が
見て同郷の人であれば親しみを感じるものではないですかね。
ちなみに 竜馬がいく という作品は 若い時は感動して読んだものですが 今は 司馬先生が作った紙芝居なのだとわかり 本当の
竜馬は 英雄には遠く 幕末少し違った考え方をする若者というイメージです。 どうも協調性に欠ける人物ですが その性格が亀山社中
を産み海援隊を産み それが今の天下の三菱に変わるのですから
歴史の歯車はどこでどう回っていくかわかりませんね、ちなみに
ソフトバンクの社旗は 海援隊の旗と同じです。日本郵船「三菱も同じです。
最後に竜馬 小松帯刀 徳川慶喜さんは ほとんど生まれが近い人達です。 公武合体を唱えた帯刀さんとはお友達だったようです
竜馬の行動の裏には必ず 帯刀さんがお金を出しているみたい。大政奉還の時に 幕府のトップ 慶喜さんに 「ここで幕府をやめないと 西郷先生たちが間違いなくあなたの首を取りますよ。
」と諭し 大政奉還が実現します。帯刀さんはまさに時代を影で動かした竜馬より偉い人物だと思います。
高見弥一さん ウイキペディアより
文久元年(1861年)土佐勤王党に加盟し、長州に使者として出ている他、薩摩へも視察へ向かった。文久2年(1862年)那須信吾・安岡嘉助と計って、高知城下で土佐藩参政の吉田東洋を暗殺し、首級を鏡川河原に晒す。そのまま脱藩し、京都で久坂玄瑞に保護され、後に薩摩藩士・奈良原繁の養子として薩摩藩に所属するようになる。慶応元年(1865年)薩摩藩第一次英国留学生として、五代友厚らとともにイギリスへ密留学する。イギリスでは森有礼と下宿を共にしながら測量や機関学、数学を学び、慶応3年(1867年)帰国。
維新後は鹿児島県立中学造士館で数学教師となり、明治25年(1892年)沖縄県庁に勤めるも、やがて辞職して鹿児島へ帰った。
若き薩摩の群像のメンバーを語らせればきりがないのでやめます
Posted by クレヨンしんちゃん at
00:24
│Comments(0)
2020年02月05日
全国の老舗デパート苦戦の時代です。お店の中に勝ち組のお店を入れましょう
全国のデパートが悲鳴を上げています。
昨年だけでも 大阪心斎橋の大丸 東急東横 そごう徳島 高島屋港南台店 昨日でしたけボンベルタ橘さん 山形県の大沼百貨店さん。流通新聞を見ていると毎月大変ですね 小売業の終わりかもと
これからも がんがん売り場面積1万メートル以上のお店が消えていくでしょうね
ではどうすればいいかです。 これは熊吉の勝手な思いつきです。
責任は取れません。
昨日 銀座日本橋の三越が店内にビッグカメラを入れていました
が 百貨店はもう発想をかえて イオンさんのような 勝ち組テナントをなんでも入れましょう。 んで 5階から上には鴨池の九電さんが作ったお金持ちのための老人ホームをつくりましょう。 2DKで100世帯くらい作り 4階から下は お金持ちの老人が好きな あるいは施設を「病院 スポーツプラザ、スイミングプール 温泉 演芸会場
をもうけ 上に住まわせて 下で消費して頂いてはどうでしょうか
高松市の丸亀商店街は この発想で街つくりをして成功しています。 是非四国の丸亀を見てきたらいいと思います
山形県の大沼百貨店は 1700年から続く地元のフルサトデパートだと聞きました。しかし 突然の倒産の前に 予兆は社員はうすうす
感じてはいたのではないでしょうか。社員になれば突然死はきつい
鹿児島の地元のデパートも山形県天童市の出目で 郷土のらんぺきと呼ばれた島津重豪しげひで公の時に 何でも買うお殿様がいるということで東北からでてきたらしいです。 余談ですが 宝暦治水の工事費の借金もあるのに、またまた買いまくって 天文館をつくり 幕末
調所広郷さんが なんとか防いだそうですが。この重豪公は 半分はウツケで半分は開明論者みたいで孫に斉彬公という人財を輩出します。 しかし島津の陰にはいつも近衛家という存在があることをお忘れなく。。熊吉にいわせれば 島津はよそ者で鎌倉市の出目です。
ついで小泉純一郎総理も加世田市の出身ですが 祖先は鮫島さんといい 相模原のサムライの一族みたいです。
そうだ 百貨店のことでした。 これからは5G ファイブジェネレーション「第五世代」です つまり平成で日本をダメにした自民党の爺さんたちが音頭を取ると日本が 統計上 世界の貧乏県に2050年ごろには突入します 熊吉はそんときは極楽上でしょうが、
昭和の時代の百貨店はやめましょう。考え方を大きく変えましょう
銀行さんが農業を始めたように えっそういうことするの?って発想しないとついていけません。
最後に 経営者はいつも撤退を考えていましょう。戦いでもしんがりが
一番苦労します。日露戦争は大山さんや児玉さんがどこで終わりにするかを考えていましたが 太平洋戦争は馬鹿な陸大や海大を出た
将官が 納め時を間違えてしまったようです。
歴史と統計書を日ごろ趣味にしていると筆がとまりせんが辞めます
これを読んで実行しても、もう一度いいます責任は取りません。
昨年だけでも 大阪心斎橋の大丸 東急東横 そごう徳島 高島屋港南台店 昨日でしたけボンベルタ橘さん 山形県の大沼百貨店さん。流通新聞を見ていると毎月大変ですね 小売業の終わりかもと
これからも がんがん売り場面積1万メートル以上のお店が消えていくでしょうね
ではどうすればいいかです。 これは熊吉の勝手な思いつきです。
責任は取れません。
昨日 銀座日本橋の三越が店内にビッグカメラを入れていました
が 百貨店はもう発想をかえて イオンさんのような 勝ち組テナントをなんでも入れましょう。 んで 5階から上には鴨池の九電さんが作ったお金持ちのための老人ホームをつくりましょう。 2DKで100世帯くらい作り 4階から下は お金持ちの老人が好きな あるいは施設を「病院 スポーツプラザ、スイミングプール 温泉 演芸会場
をもうけ 上に住まわせて 下で消費して頂いてはどうでしょうか
高松市の丸亀商店街は この発想で街つくりをして成功しています。 是非四国の丸亀を見てきたらいいと思います
山形県の大沼百貨店は 1700年から続く地元のフルサトデパートだと聞きました。しかし 突然の倒産の前に 予兆は社員はうすうす
感じてはいたのではないでしょうか。社員になれば突然死はきつい
鹿児島の地元のデパートも山形県天童市の出目で 郷土のらんぺきと呼ばれた島津重豪しげひで公の時に 何でも買うお殿様がいるということで東北からでてきたらしいです。 余談ですが 宝暦治水の工事費の借金もあるのに、またまた買いまくって 天文館をつくり 幕末
調所広郷さんが なんとか防いだそうですが。この重豪公は 半分はウツケで半分は開明論者みたいで孫に斉彬公という人財を輩出します。 しかし島津の陰にはいつも近衛家という存在があることをお忘れなく。。熊吉にいわせれば 島津はよそ者で鎌倉市の出目です。
ついで小泉純一郎総理も加世田市の出身ですが 祖先は鮫島さんといい 相模原のサムライの一族みたいです。
そうだ 百貨店のことでした。 これからは5G ファイブジェネレーション「第五世代」です つまり平成で日本をダメにした自民党の爺さんたちが音頭を取ると日本が 統計上 世界の貧乏県に2050年ごろには突入します 熊吉はそんときは極楽上でしょうが、
昭和の時代の百貨店はやめましょう。考え方を大きく変えましょう
銀行さんが農業を始めたように えっそういうことするの?って発想しないとついていけません。
最後に 経営者はいつも撤退を考えていましょう。戦いでもしんがりが
一番苦労します。日露戦争は大山さんや児玉さんがどこで終わりにするかを考えていましたが 太平洋戦争は馬鹿な陸大や海大を出た
将官が 納め時を間違えてしまったようです。
歴史と統計書を日ごろ趣味にしていると筆がとまりせんが辞めます
これを読んで実行しても、もう一度いいます責任は取りません。
Posted by クレヨンしんちゃん at
22:00
│Comments(0)
2020年02月04日
1918年ごろのスペイン風邪で世界20億のうち1億人死んだとか?5%だ!
1918年 大正6年か? ごろ世界中にマンエンしたスペイン風邪は
最大で1億人がなくなったそうです。大正時代ですので世界の人口は
あやふやですが20億人と計算しても 20人に一人 最大5%の人がなくなった風邪ですね。 この1919年ごろは第一次世界大戦のさなかですので戦死者も含まれているかもしれません。
今の世界の人口は77億にです。つまりパンデミックに今の中国発のコロナウイルスがマンエンすれば3億8500万人が冥途に逝くことになります。
世界の工場の中国の経済が止まれば 世界の景気に影響します
昨日は中国は8%株価がダウンしていました。日本は今年3月の
景気はおそらく消費税10%の関係で2%ぐらいは落ちるでしょう。
中国発の情報は どうも 信頼できない数字が多いので どこまでが真実がよく見守ることが大事です。
最後に 中国の三峡ダムという 世界一の大きなダムに亀裂が入っているという噂があります。これが崩壊すると 中国全土に莫大な
被害を起こすでしょう。 赤壁の戦いで有名な所です。
中国の初の債務不履行 国のデフォルトも心配です。世界第二位の経済大国にしたのは 日本の中国へのODAの経済援助3兆円に問題があります。最近やっと終了しましたが 助けてやった国に お返しは尖閣は俺のものだと軍事力強化できました。
平成の自民党の時代のおじいさん議員は国をほろぼした戦犯が多いと思います。
スペインかぜ(英: 1918 flu pandemic, Spanish Flu、スペイン語:La pandemia de gripe de 1918、gran pandemia de gripe、gripe española)は、1918年から1919年にかけ全世界的に大流行したインフルエンザの通称。アメリカ疾病予防管理センター(CDC)によるインフルエンザ・パンデミック重度指数(PSI)においては最上位のカテゴリー5に分類される。感染者5億人、死者5,000万~1億人と、爆発的に流行した。
流行源はアメリカであるが、感染情報の初出がスペインであったため、この名で呼ばれる。当時は第一次世界大戦中で、世界で情報が検閲されていた中でスペインは中立国であり、大戦とは無関係だった[1]。一説によると、この大流行により多くの死者が出、徴兵できる成人男性が減ったため、大戦終結が早まったといわれている[2]。
最大で1億人がなくなったそうです。大正時代ですので世界の人口は
あやふやですが20億人と計算しても 20人に一人 最大5%の人がなくなった風邪ですね。 この1919年ごろは第一次世界大戦のさなかですので戦死者も含まれているかもしれません。
今の世界の人口は77億にです。つまりパンデミックに今の中国発のコロナウイルスがマンエンすれば3億8500万人が冥途に逝くことになります。
世界の工場の中国の経済が止まれば 世界の景気に影響します
昨日は中国は8%株価がダウンしていました。日本は今年3月の
景気はおそらく消費税10%の関係で2%ぐらいは落ちるでしょう。
中国発の情報は どうも 信頼できない数字が多いので どこまでが真実がよく見守ることが大事です。
最後に 中国の三峡ダムという 世界一の大きなダムに亀裂が入っているという噂があります。これが崩壊すると 中国全土に莫大な
被害を起こすでしょう。 赤壁の戦いで有名な所です。
中国の初の債務不履行 国のデフォルトも心配です。世界第二位の経済大国にしたのは 日本の中国へのODAの経済援助3兆円に問題があります。最近やっと終了しましたが 助けてやった国に お返しは尖閣は俺のものだと軍事力強化できました。
平成の自民党の時代のおじいさん議員は国をほろぼした戦犯が多いと思います。
スペインかぜ(英: 1918 flu pandemic, Spanish Flu、スペイン語:La pandemia de gripe de 1918、gran pandemia de gripe、gripe española)は、1918年から1919年にかけ全世界的に大流行したインフルエンザの通称。アメリカ疾病予防管理センター(CDC)によるインフルエンザ・パンデミック重度指数(PSI)においては最上位のカテゴリー5に分類される。感染者5億人、死者5,000万~1億人と、爆発的に流行した。
流行源はアメリカであるが、感染情報の初出がスペインであったため、この名で呼ばれる。当時は第一次世界大戦中で、世界で情報が検閲されていた中でスペインは中立国であり、大戦とは無関係だった[1]。一説によると、この大流行により多くの死者が出、徴兵できる成人男性が減ったため、大戦終結が早まったといわれている[2]。
Posted by クレヨンしんちゃん at
19:28
│Comments(0)
2020年02月03日
単身 60代の平均貯金額は1611万円 鹿児島市は生活保護の方が多くなるでしょうね「
老後の預貯金の格差は凄く 一人世帯の65歳以上の中央値は
920万円です。年金制度が70歳になれば5年間は預貯金を崩すか
70歳まで働くしかないでしょう。しかし 憲法は最低限度の生活を
保証しているので、 預貯金がなくなった老人は 最後は生活保護に
頼ることになります。 政府は昨年 老後は2000万円必要とか
いっていましたが 国民年金の方はその倍でしょう。
しかし 今後老人の数は増える一方です。
鹿児島市の生活保護世帯は平成29年度 1万1604世帯 1万5158人です。一人あたり扶助額は144.237円 全国の市町村の保護率は16.8%なのに対して25.6%も支給しています。
国は 消費税を上げてなんとか財源を確保しようとしていますが
20年以内には現在の水準は維持できないことは明白です。
65歳以上人口は、3,515万人。 65歳以上人口を男女別にみると、男性は1,526万人、女性は1,989万人で、性比(女性人口100人に対する男性人口)は76.7。
単身者の貯蓄額は、60代男性で「1,611万円」、60代女性で「1,622万円」となっています。
二人以上の世帯の年齢別貯蓄額グラフ
二人以上の世帯はグラフで見てみましょう。世帯主が60代の貯蓄額は「2,133万円」です。
貯蓄額は二極分化している
「退職金が出るにしても、貯蓄額が1千万円とか2千万円とか夢のような話」という感想を持たれる方もいらっしゃると思います。
その理由は、貯蓄額の分布のグラフを見るとわかります。
まず、65歳以上の男性の一人暮らしのグラフを見てみましょう。
男性単身高齢者世帯の貯蓄額分布
ご覧のように、貯蓄額の平均値は「1,502万円」です。
しかし、金額の低い世帯から高い世帯へと順に並べ,ちょうど中央に当たる中央値でみると「920万円」になります。
どうも役人のやっていることは 対処療法を維持しているだけです。
役人や政治家は自分の任期の4年間だけが勝負です。国会議員は
10年後のことを考えて老人の首を絞めると 有権者の票を失い
落選します。 公務員は自分の出世が一番で 上司にいうとうりに
作業します。 道州制とか維新の党が掲げていましたが どうなったのでしょうか。 生きている間に 南海トラフのように 財政破綻
が起きることは間違いないでしょう。
1995年までに この国の偉い人が子供を5人産んだら 家庭に1000万円支払うとか 思い切った政策をとっていればと悔やまれます。
平成30年度 鹿児島市で1日生まれる 赤ちゃんは14.4人です
亡くなっていく方は16.5人です。 今赤ちゃんを産める若い世代の
女性が物凄い勢いですくなくなっています。 きょうあなたのあった女性の2人にひとりは50歳以上なのが現実です。
おおきな 危機がすぐ近くに来ているのに 政治家は「桜の散るのを見た会」を国会でやっています。 大丈夫でしょうか
ないくるないさあ 沖縄の方の思想でいきますか?
920万円です。年金制度が70歳になれば5年間は預貯金を崩すか
70歳まで働くしかないでしょう。しかし 憲法は最低限度の生活を
保証しているので、 預貯金がなくなった老人は 最後は生活保護に
頼ることになります。 政府は昨年 老後は2000万円必要とか
いっていましたが 国民年金の方はその倍でしょう。
しかし 今後老人の数は増える一方です。
鹿児島市の生活保護世帯は平成29年度 1万1604世帯 1万5158人です。一人あたり扶助額は144.237円 全国の市町村の保護率は16.8%なのに対して25.6%も支給しています。
国は 消費税を上げてなんとか財源を確保しようとしていますが
20年以内には現在の水準は維持できないことは明白です。
65歳以上人口は、3,515万人。 65歳以上人口を男女別にみると、男性は1,526万人、女性は1,989万人で、性比(女性人口100人に対する男性人口)は76.7。
単身者の貯蓄額は、60代男性で「1,611万円」、60代女性で「1,622万円」となっています。
二人以上の世帯の年齢別貯蓄額グラフ
二人以上の世帯はグラフで見てみましょう。世帯主が60代の貯蓄額は「2,133万円」です。
貯蓄額は二極分化している
「退職金が出るにしても、貯蓄額が1千万円とか2千万円とか夢のような話」という感想を持たれる方もいらっしゃると思います。
その理由は、貯蓄額の分布のグラフを見るとわかります。
まず、65歳以上の男性の一人暮らしのグラフを見てみましょう。
男性単身高齢者世帯の貯蓄額分布
ご覧のように、貯蓄額の平均値は「1,502万円」です。
しかし、金額の低い世帯から高い世帯へと順に並べ,ちょうど中央に当たる中央値でみると「920万円」になります。
どうも役人のやっていることは 対処療法を維持しているだけです。
役人や政治家は自分の任期の4年間だけが勝負です。国会議員は
10年後のことを考えて老人の首を絞めると 有権者の票を失い
落選します。 公務員は自分の出世が一番で 上司にいうとうりに
作業します。 道州制とか維新の党が掲げていましたが どうなったのでしょうか。 生きている間に 南海トラフのように 財政破綻
が起きることは間違いないでしょう。
1995年までに この国の偉い人が子供を5人産んだら 家庭に1000万円支払うとか 思い切った政策をとっていればと悔やまれます。
平成30年度 鹿児島市で1日生まれる 赤ちゃんは14.4人です
亡くなっていく方は16.5人です。 今赤ちゃんを産める若い世代の
女性が物凄い勢いですくなくなっています。 きょうあなたのあった女性の2人にひとりは50歳以上なのが現実です。
おおきな 危機がすぐ近くに来ているのに 政治家は「桜の散るのを見た会」を国会でやっています。 大丈夫でしょうか
ないくるないさあ 沖縄の方の思想でいきますか?
Posted by クレヨンしんちゃん at
20:34
│Comments(0)
2020年02月02日
日本人の自殺者2万500人 コロナウイルス 全世界で212名死亡
連日 マスコミは朝から晩まで コロナウイルス報道をしているが
これからどうなるかは 誰もわかりません。しかし 1年間の日本人の
自殺者よりは少ないのではないでしょうか。 2002年のサース問題は全世界で744名が死亡しておさまりました。
つまり マスコミは 日本の社会が起きる自殺の原因を追究する
番組のほうが深刻ではないしょうか。
といっても マスコミは視聴者に見てもらってなんぼの世界だから
パンデミックに広がるような ウーハン 武漢発のウイルスの話題を
取り上げるでしょう。
武漢だけでなく 中国人はなんでも動物なら食べるといいます。
今回の原因も こうもりさんを食べたとか 犬 猫は当然ですが
小さな子ネズミを生きたまま踊り食いするのも凄いですね
https://www.youtube.com/watch?v=YlUEXXW66NY YouTube
しかし 日本人も 鯉の凄い食べ方を見て 欧米人はびっくり
していましよ。 鯉の刺身の部分をきれいに生きたまま切って
鯉はまだ生きているのに そのコイの刺身を口にいれるのを
みて なんと野蛮な、、、 中国人は日本人の タコの生きたまま
火の上で焼いて食べるのが苦手だとか。実態は知りませんがネットの声です
警察庁の発表によると、2017年の日本の自殺者数は前年より576人少ない2万1321人で、8年連続減少した。このうち女性は6495人で、統計を取り始めた1978年以来、2年連続で過去最少を更新。男性も8年連続の減少だったが、実数は女性の2.3倍にあたる1万4826人だった。原因・動機別(複数計上)では、「健康問題」が最も多く、「経済・生活問題」、「家庭問題」、「勤務問題」が続いた。
今後 日本の社会は老人の独り者が20年後に4割くらいになるそうです。 悲惨な事件が起きそうですね。
田上でしたけ 日本刀で息子を刺し殺したとか つい2日くらい前
・中国:感染者9,692名、死亡者212名。
中国以外死亡者ゼロ 今日現在
これからどうなるかは 誰もわかりません。しかし 1年間の日本人の
自殺者よりは少ないのではないでしょうか。 2002年のサース問題は全世界で744名が死亡しておさまりました。
つまり マスコミは 日本の社会が起きる自殺の原因を追究する
番組のほうが深刻ではないしょうか。
といっても マスコミは視聴者に見てもらってなんぼの世界だから
パンデミックに広がるような ウーハン 武漢発のウイルスの話題を
取り上げるでしょう。
武漢だけでなく 中国人はなんでも動物なら食べるといいます。
今回の原因も こうもりさんを食べたとか 犬 猫は当然ですが
小さな子ネズミを生きたまま踊り食いするのも凄いですね
https://www.youtube.com/watch?v=YlUEXXW66NY YouTube
しかし 日本人も 鯉の凄い食べ方を見て 欧米人はびっくり
していましよ。 鯉の刺身の部分をきれいに生きたまま切って
鯉はまだ生きているのに そのコイの刺身を口にいれるのを
みて なんと野蛮な、、、 中国人は日本人の タコの生きたまま
火の上で焼いて食べるのが苦手だとか。実態は知りませんがネットの声です
警察庁の発表によると、2017年の日本の自殺者数は前年より576人少ない2万1321人で、8年連続減少した。このうち女性は6495人で、統計を取り始めた1978年以来、2年連続で過去最少を更新。男性も8年連続の減少だったが、実数は女性の2.3倍にあたる1万4826人だった。原因・動機別(複数計上)では、「健康問題」が最も多く、「経済・生活問題」、「家庭問題」、「勤務問題」が続いた。
今後 日本の社会は老人の独り者が20年後に4割くらいになるそうです。 悲惨な事件が起きそうですね。
田上でしたけ 日本刀で息子を刺し殺したとか つい2日くらい前
・中国:感染者9,692名、死亡者212名。
中国以外死亡者ゼロ 今日現在
Posted by クレヨンしんちゃん at
00:09
│Comments(0)