2010年09月26日
ネットTVで女子サッカーU-17決勝戦 やってますよ。
鹿児島ではテレビで FIFAの女子U-17 韓国 対 日本の決勝戦あきらめていたら なんと お隣の国 韓国のSBS放送がネットで配信しています。今 2対2の同点です。
FIFAで もし勝てば 史上初のチャンピオンじゃないかと
思います。女子サッカー好きな方 見ればあー
htt://bit.ly/boflm9 全部韓国語 でCMも韓国です。
FIFAで もし勝てば 史上初のチャンピオンじゃないかと
思います。女子サッカー好きな方 見ればあー
htt://bit.ly/boflm9 全部韓国語 でCMも韓国です。
Posted by クレヨンしんちゃん at
08:02
│Comments(0)
2010年09月25日
ダイエー53年創業祭に行ったゾー!だけど、、、
鴨池ダイエーへ昼1時ごろ行ってびっくり 客がすくねー。
53周年祭とは、客寄せのキャッチだったのでは、、、と思い
もう一度 チラシを見ると 26日 日曜日はOMCカードで
5%オフで さらにハートポイント10倍なんだと、また 下着やサプリメントが10%オフということが わかり 結論として
26日 日曜日なら 少しはお得感があるかもー、、、、
で ここで 何にも買わないで帰るのも しゃくなので
ダイエーの魚コーナー前の 縦80センチ 横1メートル?くらいの おつとめ品コーナーへ首をつっこんで、賞味期限ぎりぎりの とうぶ、焼きそば つけもの 全部で 225円で買いました。 レジではマイバッグ持参でポイントが2点で 200円以上に1ポイントで3ポイントゲットしました。「金額にして
わずか3円ですが、、、」時間のロスの買いもんでした。
話は変わって 民主党の海江田万里さんのお父さんは金峰町の人だというので 薩摩藩士で 海江田信義「別名、有村峻斉」のお話を少し 別に大臣の海江田さんとは関係はないのですが、
歴史的に ものすごい人だと思うので
1 桜田門外の変で 井伊直弼の首を 切った人が 海江田信義さんの兄弟で 有村次左衛門という人です。
2 生麦事件で 切られた リチャードソンは 海江田信義さんが トドメを刺しました。 楽になるようにです。
3 靖国神社を作った 大村益次郎の影の暗殺者だそうです。
実行犯は 長州の神代なおと と言います。
4 東郷平八郎の奥さんは、海江田さんの長女です。
しんちゃんは、歴女ならぬ 歴ガキなのです。では、、
53周年祭とは、客寄せのキャッチだったのでは、、、と思い
もう一度 チラシを見ると 26日 日曜日はOMCカードで
5%オフで さらにハートポイント10倍なんだと、また 下着やサプリメントが10%オフということが わかり 結論として
26日 日曜日なら 少しはお得感があるかもー、、、、
で ここで 何にも買わないで帰るのも しゃくなので
ダイエーの魚コーナー前の 縦80センチ 横1メートル?くらいの おつとめ品コーナーへ首をつっこんで、賞味期限ぎりぎりの とうぶ、焼きそば つけもの 全部で 225円で買いました。 レジではマイバッグ持参でポイントが2点で 200円以上に1ポイントで3ポイントゲットしました。「金額にして
わずか3円ですが、、、」時間のロスの買いもんでした。
話は変わって 民主党の海江田万里さんのお父さんは金峰町の人だというので 薩摩藩士で 海江田信義「別名、有村峻斉」のお話を少し 別に大臣の海江田さんとは関係はないのですが、
歴史的に ものすごい人だと思うので
1 桜田門外の変で 井伊直弼の首を 切った人が 海江田信義さんの兄弟で 有村次左衛門という人です。
2 生麦事件で 切られた リチャードソンは 海江田信義さんが トドメを刺しました。 楽になるようにです。
3 靖国神社を作った 大村益次郎の影の暗殺者だそうです。
実行犯は 長州の神代なおと と言います。
4 東郷平八郎の奥さんは、海江田さんの長女です。
しんちゃんは、歴女ならぬ 歴ガキなのです。では、、
Posted by クレヨンしんちゃん at
20:46
│Comments(0)
2010年09月10日
鹿大ロー 司法試験合格者 ゼロ 全国びり
2010年の司法試験合格者の発表が出ました。
大学別で 全国73の大学ロースクールある中で 鹿児島大学ロースクールは 今年は 合格者ゼロで 常にびり争いの大学であるため 廃止になるかもしれません。
聞く所によると 法学部の男女比で女性の数が 鹿大法学部は 全国一高く 偏差値の高い高校を出た女子高生の腰掛の大学のようです。知り合いの法学部生に聞いても、司法試験なぞ受験するような雰囲気の大学ではなく 高校5年生から8年生までという ただの時間つぶし法学部だと、、、
鹿児島大学の法学部の先生たちは、この現状をどう理解しているのでしょうか?
旧司法試験と違い 昔は偏差値が65以上の大学卒でないと司法試験の合格は難しかったのですが、今は 偏差値50位の大学でも 真面目に努力する学生が合格できるようになったような気がします。
天文館の地価と中央駅の地価が逆転しているようです。
つまり 鹿児島県で一番高い地価は 天文館電停付近でしたが
今は 若き薩摩の群像前の 鹿児島銀行武町支店あたりに、、
「税務署 路線価」 天文館は 昔の鹿児島駅前のようになっていくのでしょうか?昭和39年以前は 鹿児島のメインストリートは、なんと鹿児島駅前だったのだそうです。
大学別で 全国73の大学ロースクールある中で 鹿児島大学ロースクールは 今年は 合格者ゼロで 常にびり争いの大学であるため 廃止になるかもしれません。
聞く所によると 法学部の男女比で女性の数が 鹿大法学部は 全国一高く 偏差値の高い高校を出た女子高生の腰掛の大学のようです。知り合いの法学部生に聞いても、司法試験なぞ受験するような雰囲気の大学ではなく 高校5年生から8年生までという ただの時間つぶし法学部だと、、、
鹿児島大学の法学部の先生たちは、この現状をどう理解しているのでしょうか?
旧司法試験と違い 昔は偏差値が65以上の大学卒でないと司法試験の合格は難しかったのですが、今は 偏差値50位の大学でも 真面目に努力する学生が合格できるようになったような気がします。
天文館の地価と中央駅の地価が逆転しているようです。
つまり 鹿児島県で一番高い地価は 天文館電停付近でしたが
今は 若き薩摩の群像前の 鹿児島銀行武町支店あたりに、、
「税務署 路線価」 天文館は 昔の鹿児島駅前のようになっていくのでしょうか?昭和39年以前は 鹿児島のメインストリートは、なんと鹿児島駅前だったのだそうです。
Posted by クレヨンしんちゃん at
08:03
│Comments(0)
2010年09月07日
米10キロ 1980円買ったゾー。
南郡元、気象台の裏の コスモスで いつものように 安くて
まずい 米 10キロ1980円買いました。貧困率の底辺に位置される まるビーの慎ちゃんには ありがたいお値段のお米です。しかしお米のまま食べると ま、まずーいと実感すると思います。 食べ方はまぜめし系にすることです。
ついでに いつも値段が変わらない10個 105円のタマゴを買い、他に お口くちゅくちゅモンダミンのインチキのようなもの199円「正式名称マウスウオシュクールとか」 最後に「お買い得」という 貧乏人が心を奪われるセリフが、でかでか 書いてあったため つい手が出てしまいました。それは、大麦若葉という野菜の代用品になる?粉末パックです。48袋入りで880円でした。 本当に利くのか不明ですが、野菜が高くて手が出ない慎ちゃんには いいかもしれないと、、、日頃は今年の夏は もやし モヤシの毎日でした。

前のブログの記事の写真を今日はります。変ですね?
城山観光ホテルのホルトに食事をおごって頂きました。
ドリンクバーのコーヒーカップ 城山らしくなく 質に見た目に問題では?
まずい 米 10キロ1980円買いました。貧困率の底辺に位置される まるビーの慎ちゃんには ありがたいお値段のお米です。しかしお米のまま食べると ま、まずーいと実感すると思います。 食べ方はまぜめし系にすることです。
ついでに いつも値段が変わらない10個 105円のタマゴを買い、他に お口くちゅくちゅモンダミンのインチキのようなもの199円「正式名称マウスウオシュクールとか」 最後に「お買い得」という 貧乏人が心を奪われるセリフが、でかでか 書いてあったため つい手が出てしまいました。それは、大麦若葉という野菜の代用品になる?粉末パックです。48袋入りで880円でした。 本当に利くのか不明ですが、野菜が高くて手が出ない慎ちゃんには いいかもしれないと、、、日頃は今年の夏は もやし モヤシの毎日でした。
前のブログの記事の写真を今日はります。変ですね?
城山観光ホテルのホルトに食事をおごって頂きました。
ドリンクバーのコーヒーカップ 城山らしくなく 質に見た目に問題では?
Posted by クレヨンしんちゃん at
23:43
│Comments(0)
2010年09月04日
城山ホテルのホルト バイキング食べたゾー
まるビーの慎ちゃんが、久しぶりに お城山観光ホテルの
夜食バイキング「店名 ホルト」へ行ってきました。夜8時過ぎでお客さんはぱらぱらでした。1名 金曜日だったので
2500円 プラス ドリンクバー?300円でした。
アルコールは勿論 別料金です。
良いと思った所 建物の外観 内装、スタッフのマナー、料理の味、お店の雰囲気 眺望 とにかく一流ホテルのお食事というサムシンググレートがありました。
改良するほうが良いと思ったこと。
コーヒーカップが小さく 質もいま1つしっくりこない。
お皿がついていないのも残念。
ドリンクバーのプラス300円は取らないで、最初から2800円で売ったほうが良い。しょぼい商売に感じる。
テーブルへ運ぶまでの 取り皿が小さい。大量に取れなく
何回も足を運ぶことになる。「お店の戦力だと思いますが」
帰りに 9月1日に完成した ニュー滝の茶屋へ行きました
きょろきょろしていましたら、案内の方が 鮨屋さんや鉄板コーナー、和食のお店と 1軒ずつ出来たてのお店を 案内してくださいました。 感謝 感謝でした。
最後に 入会金 年会費無料の城山カードがありました。
100円購入ごとに2ポイントたまり、1000ポイント以上で商品券などに交換できるそうです。幹事さんになった時に使えば 大量にポイントゲットできそうですね。だけどマルビーの慎ちゃんには1000ポイントは まず無理ですね
夜食バイキング「店名 ホルト」へ行ってきました。夜8時過ぎでお客さんはぱらぱらでした。1名 金曜日だったので
2500円 プラス ドリンクバー?300円でした。
アルコールは勿論 別料金です。
良いと思った所 建物の外観 内装、スタッフのマナー、料理の味、お店の雰囲気 眺望 とにかく一流ホテルのお食事というサムシンググレートがありました。
改良するほうが良いと思ったこと。
コーヒーカップが小さく 質もいま1つしっくりこない。
お皿がついていないのも残念。
ドリンクバーのプラス300円は取らないで、最初から2800円で売ったほうが良い。しょぼい商売に感じる。
テーブルへ運ぶまでの 取り皿が小さい。大量に取れなく
何回も足を運ぶことになる。「お店の戦力だと思いますが」
帰りに 9月1日に完成した ニュー滝の茶屋へ行きました
きょろきょろしていましたら、案内の方が 鮨屋さんや鉄板コーナー、和食のお店と 1軒ずつ出来たてのお店を 案内してくださいました。 感謝 感謝でした。
最後に 入会金 年会費無料の城山カードがありました。
100円購入ごとに2ポイントたまり、1000ポイント以上で商品券などに交換できるそうです。幹事さんになった時に使えば 大量にポイントゲットできそうですね。だけどマルビーの慎ちゃんには1000ポイントは まず無理ですね
Posted by クレヨンしんちゃん at
23:34
│Comments(0)