QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2020年04月28日

本県の人口160万チョイ、65歳まで54%チョイ あと10年後は老人だらけ

 鹿児島県のあと10年後の大隅 薩摩半島 大口付近は
老人だらけになります。この地域の市町村は合併を余儀なくされる
と思います。
ちなみに明治・大正生まれは現在1万6000人です。

んで きょう言いたいことは  市町村議員や国会議員は、65歳以下にするのが鹿児島県のためです。小泉 竹中で 国が発展する
きれいなピラミッド人口構造を 派遣制度や格差社会で結婚できない男女を生み出し崩壊させました。民主党はそれに輪をかけて
政治をダメにしました。 

今の政治家は 昭和生まれで 経済成長の中で青年期を生まれ
平成の30年間で 昭和というエンジンのままで平成を乗り切ろうとして大失敗した戦犯です。 つまり 真空管の時代の人たちが、4Gの時代を乗り切ろうとして 日本経済が衰退しました。1997年から中小企業の賃金は上がっていません。G7の国は発展しています
 現代はネットなくして生活が成り立たないのに議員は ただの強健な意志力だけで GAFAもAIも理解できないのにこの国を作ろうとしています。1980年代は日本は半導体で世界シェアの90%を占め世界に冠たる製造業国家でしたが 90年代に入り 高齢化議員のIT
に対する無知 無能のために 世界の国々に抜かれてほっといてしまいました。官僚がぼんくらだったのかもしれません。
おかげでGAFAというガキの集団が世界のお金の流れを変えて 金融業から衰退していきました。90年代にITがわかる有能な大臣
もしくは官僚がいたらと思いますが この世代はパソコンを使えない世代でした。部下がわかれば自分は使えなくても大丈夫と
思っていました。ここに国の衰退の原因があります。

自民党の強い本県ですが 新しい政治体制が必要です。
老老政治ではダメだと思います。 鹿児島の自民党本部の推薦者も考え物です。 有権者が老人が多く どうしても保守で 昔から知っている老人世代に票が流れると思います。市議会選挙がありましたが 市民は選挙に行かず史上最低の投票率でした。

 大阪の府知事は「寝ろ 吉村」とネットで励まされる具合です
北海道の鈴木知事39歳は、コロナで国より早く手を打っています。
本県も40歳代の若く優秀な知事を見つけ出し 県民が選ぶべきだと思います。80歳くらいの国会議員が高い報酬を得て 長期に
名誉 地位 財力を維持するのは問題だと思います。

 県民の中にはこの老人より 絶対に変わる国会議員がいると思います。 日本の政治を変えるのは県民の投票です。
コロナの処置に関しても 政治の世界が処理するのです。
 世界第二位の経済大国であるのは 田中角栄さん 土光さん
たちの時代の努力の上になりたっています。 コロナの後は
膨大な財政問題 それは「健保 年金の崩壊」を意味します」。
次の県知事選挙は 県民の皆さん考えてください。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 20:27Comments(0)

2020年04月25日

10万円頂いたら 地元の飲食業 観光業に全部使いましょう。社会貢献です。

公務員や議員さん コロナ菌のなんの風も吹かないサラリーマンの
皆さん  10万円頂いたら 地元のもろに 政府の経営中止を受けて 苦しい日々を余技なくされているお店や百貨店 飲食業に
全部使いましょう。

地元の国会議員で後期高齢者で 莫大な資産をお持ちの方も
世のために10万円は政府から頂き 地元に100%使いましょう。
森市長さん ミタゾン知事殿 辞退されても政府のお金になるだけで
それは将来の次の世代の借金になるだけだろうと思います。

オリーブの木という 最近私が好きな政党がありますが 黒川代表が「 YouTubeでオリーブの木の本当の日本の経済の事実を知ってください。今の昭和というエンジンで回っていては令和は乗り切れません。」
ことしの秋から日本は2700万人の大失業時代が来ると言っています。 アメリカはすでに3月28日から2週間で失業者が1000万人でたそうです。原油が史上最高の安値も意味もわかります。工場が動いていないのですから 、、今から日本もコロナ菌による感染者が増えるにつれて 物凄いことが起きるかもしれません。

今まで 菅官房長官は所得の高い層のホテルをバンバン作り
IR構想を出していました。竹の橋のホテル 天文館の高プラにも
ハイクラスのホテルを建てるとかいっていましたが 風向きは代わりました。 観光客は来るなという命令です。失業者は生活保護になりまた政府の借金が増えるでしょうね。

 太平洋戦争当時 我が国の主導者は 方針を間違い 原子爆弾を浴びても 日本の主要都市を爆撃されても 神風が吹き 
神州不滅だといいました。 神風で死んだ息子さんを見て「よくぞ
お国のために死んでくれました。万歳と」 家やお店や畑がなくなってもグラマンの掃射で撃たれて死んでも 国や国民は泣きませんでした。 一番の大きな力は マスコミが煽っていたことと 霞が関の
本の一部の官僚や軍人が この国を操っていたことです。
 司馬遼太郎の本の中に 昭和10年から終戦まで 統帥権を乱用した500人くらいが 憲法の上に 君臨していたという記述があります。 国が亡びる時には バカな官僚が出てくる時です。
今年はなんか 厭な時代の風が吹いているようです。

初春の令月にして、気淑(よ)く和(やわ)らぎ、梅は鏡前(きょうぜん)の粉(ふん)を披(ひら)き、蘭(らん)は佩後(はいご)の香を薫(かお)らす 令月の令と 和らぎの 和を取って 令和ですが
なんか国民に命令する令に見えます。

(おりしも初春のよき正月で、大気は清く澄み渡り風は和らいでいる。梅は貴婦人の鏡の前の白粉(おしろい)のように白く咲き、蘭は身に着けたお香のようにかぐわしい)




  


Posted by クレヨンしんちゃん at 22:48Comments(0)

2020年04月24日

コロナ 37,5度 4日間、 自宅待機 死亡 政府不公表

お店を閉めて 5月は家にいてくださいと 役人がいう以上はまず自分から給与を返上するのが 美徳だと思いますが ミタゾン知事はできるでしょうか?

山梨県の長崎幸太郎知事は、月額125万円の給与を5月分は1円に減らす意向を固めた。新型コロナウイルスの緊急事態宣言の対象が全国に拡大されたことを受け、県は一部業種に休業を要請しており、知事自らも「覚悟を示す」(関係者)ためという。 複数の県の知事も追随するかもしれない。

橋下徹弁護士は 国会議員はじめ 県市町村議員 公務員は
コロナ不況にまったく関係ないのですから10万円は今 困っている人に使うべきだと言っています。 屋久島町長はじめ 議員さんたちは商店街の店主や観光業界で悲鳴をあげている人々を考えて返上するべきです。

コロナの専門家委員会の 37.5度が4日以上続いた場合は病院へは 嘘でした。信じた人で家で亡くなった人は多いはずです。
菅官房長官は 自宅で突然死した人はカウントしていないと言っています。 2チャンネルでは コロナウイルスの専門家はこの世にはいないと言っています。医者で感染病に50年くらい研究した人はいますが 新型コロナはわからないそうです。

NHKの放送より コロナの女王の岡田晴恵さんは、脇田という政府感染研の所長は、エビデンスがなく 信頼できないとテレビで言っていました。 医者も本人も 軽症か重症か不明で 岡江久美子さんのように突然冥途へ逝ってしまうと。

昨年の武漢で発生したウイルスは 国は1月には知っていましたが
4月に習近平主席が国賓で来るということと 東京五輪の関係上
森元総理や小池都知事が PCR検査を積極的にする姿勢を国は
しなかったようです。

スペインやニューヨーク イタリアがやっと死者数が横ばいになってきましたが日本のロックアウトと次元が違う 取り締まりが続いています。 日本だけフレンチパラドックス「意味調べてね」でなぜ 電車も人も普通に歩いているのに感染者が出ないのか不思議と言っていましたが 最近になり1日200人くらい出てきています。1年間で今年はわかりませんが 3万人は出るでしょう。 その1%が冥途へいjくとなると 3000人は、、

完全に封鎖するには 国民は家から外へ出さない 出たら外国のように罰金 食事は各家庭にまとめて役人が届けるとかしないと
5月では感染者は止まらないでしょう。 山の手線や飛行機が飛んで国道に車が出ている時は 今年一杯 今日は何名出ましたと
報道がなされるでしょう。

京大の藤井聡教授らの話では 明治大正昭和に流行った 結核の時は日本では毎年20万から30万人が死んでいましたが 政府は今のように慌てふためくことは無かったと言います。ペニシリンが
発見されて終息しました。スペイン風邪は1919年ですが 地球の人口20億人のうち5000万から1億人亡くなったそうです。統計がないため真実は不明。

アベノマスクより モリのマスクのほうが 庶民には早く届くような気がします。 しかし 台風で言えば 風速70メートルの台風も涙橋に住む熊吉には まだまだ南大東島の沖会いですね。
指宿あたりに来た時に トンコレラかもしれませんね。

最近 金正恩が死んだと噂があります 豚トン コレラかな。  


Posted by クレヨンしんちゃん at 21:28Comments(0)

2020年04月22日

鹿児島国体は中止になる可能性もありますね。観光業界 悲鳴!

もし ゴールデンウイークを過ぎても コロナ感染者が ガンガン
出るようであれば、10月の国体は中止になるかもしれんね。
延期とか あるのだろうか。5月の全体リハーサルは中止になったもんね。 天文館も中央駅近辺のホテル業界も悲鳴です。
休業補償はしませんよと麻生さんが言いますが 自殺者と倒産が
滅茶苦茶でることは間違いないでしょう。

観光業界 運送業界 飲食店 飛行機全部 お先真っ暗ですね。
国は 商売人の首を絞めつけます。店を開くな 海外に行くな
学校休業 三密を守りましょう。 ステイホームで 家にいましょう。
 お店の休業補償は 国民一人あたり10万円で終わり?公務員はいいかもしれませんが 商売人 経営者はそれじゃ倒産じゃない。サンタンゾン知事は 公務員支給の10万円を広島県がしたように全部没収して 苦しい人達に分配したらいいのに。

チャップリンのモダンタイムスの昭和4年ごろの大不況 恐慌が
今年の秋は来そうですね。 原油は全体未聞のマイナスだと。昔は
1バーレル100ドルはしたのに 世界中、使う所がないそうです。
期待するのは 早く 100%コロナに効く薬ができるそうですがハーバード大学でしたけ 2022年くらいまではコロナ菌は地球上から殲滅できないそうです。

 最後に 令和天皇は 聖武天皇が大仏を作ったように 東京の皇居内に 大仏を作って全国のパワーのある坊さんを呼んで祈願祭でもしたらいいのでは。 終息したら 浅草寺のあたりにもっていって観光名物に利用するといいと思いますが 凡人のたわごとですね あっそうだ、天皇は神道だったよな。いつコンバートしたのかな。


博多ドンタク 中止 京都祇園祭り中止 夏の甲子園は微妙  


Posted by クレヨンしんちゃん at 21:14Comments(0)

2020年04月21日

市会議員選挙 約63%の市民は無投票 無関心派 誰がしてん一緒?

鹿児島市 有権者 約48万8000人 選挙に行った人は18万20000人 当日は雨で少し寒い日で 何も選挙の焦点になるものもなく史上最低の投票率で 2500票で当選です。 おそらく市民は市会議員が凄い仕事をしてくれるとは思っていないのではないかと思います。


しかし議員は年収 総額 推定で1000万円くらいの報酬があり
議会は年間83日くらいだったと思います。
わたしの市会議員の印象は 歴史に残る大仕事をした人がいないと思います。誰かいますか? 市議会議員の権力はおそらく森市長
の100分の1もないような気がしますが、 道路を作り 橋をかけて電車の電停を作ったとか 公民館や老人ホームを増やすとか おそらく 市の職員の仕事を見守るのが普通でしょう。あるいは、
その市議の選挙地区の 住民の困りごとを解決する人でしょうか?
町内会長に毛がはえた程度の仕事だと思いますが法律的には
凄い力かもしれません。

 選挙は政党選挙で自民 公明党が強いです。新人は 有名人で
あるか 選挙の根回しに準備期間をかけている人が強いようです。
女性の議員が7人当選したことは良いことだと思います。

下記はネットから引いた 市議会議員の仕事とは
議会には、通常、3月、6月、9月、12月の年4回開催される定例会と、必要に応じて招集される臨時会があります。
市議は、議会に出席して市長やほかの市議が提出した議案の審議や議決を行ったり、ときには自らが議案を提出したり、行政が正しく行われているかをチェックし、疑問点や問題点などがあれば厳しく追及したりします。
議会の会期は、議会初日に決めます。定例会と臨時会を合わせた各市議会の1年間当たりの平均会期日数は、約87日ということです。


最後に 日本全体 こうのような昭和のルールの下の選挙はこの辺だ終わりにして 新しいルールが必要です。それは3割自治を止めて 日本を8つの州に分けて 各州が独立して税金を使い
州議会議員の誕生などを作らなければ 世界から ますます取り残さていくのは間違いないことでしょう。どんなに議員が頑張っても
1997年から日本は衰退して 給与は上がらず 格差社会はますます広がり 年金 保険も危機に面しています。誰か改革者がほしいのですが 赤字国債で毎年 目ん玉が引っかえるくらいの危機が目の前に来ないと動かないような気がします。次の世代は苦労するでしょう。

  


Posted by クレヨンしんちゃん at 20:59Comments(0)

2020年04月20日

市内 アベノマスクが届いていないよね。10万円手を上げます はーい。

 日本中 コロナで騒いでいますが マスクもつけていません。
咳もしません。思い出し笑いはしますが 口はしめたままです
ダイアモンドプリンス号には宇宿のマリンポートで1月22日に
おそらく20メートル以内に近づきましたが その後パンデミックに
なるとは夢にも思いませんでした。

昼 キタヤマさんやオプシアミスミさんの本屋さんに行きましたが
レジは薄いビニールのカーテンがかかっていて商品を取りにくいですね。お客さんでマスクをつけている人は 半分くらいかな。 テレビのワイドショーは感染者が数名出たばっかりで大騒動ですね。おそらく肺炎で死ぬ人は 日本では一日50人くらいは毎年いるんじゃないですかね。

東京は感染者が200名突破で 大問題になっていますが ニューヨーク州は たしか1日1000人くらい死んでいますよね。
東京も あと1か月以内に そうなると 五輪が吹き飛びますね
鹿児島国体もパラリンピックもあったもんじゃないですね。サンタンゾン知事は9月いますかね。

マスクの値段ですが シャープさんが1個60円くらいで売り出すそうですね。 1月に私がダイアモンド号を見て問題になった時の
2月中旬ころ 県が直営でマスクを作りまくればいいと考えていました、明治維新の本県の財政の立役者 調所さんは 偽金作りに
密貿易で 藩の財政を立て直しましたが 県や市の公務員は
お金を貯めるという知恵は偏差値低いですね。三割自治ですので
本当は 財政の7割は霞が関頼みなんですよね。東京以外は全部
将来の子孫に残す借金の国ですね。今度の10万円全部国債で負債なのですが、、現在マネー理論を取る令和新撰組では
まったく関係ないとか言っていますよね。わかりませんね 大失業時代が来るかもしれません。

最後に 県市町村議員 国会議員の先生たちや公務員は本県は
まだ 無風状態に近いので 麻生先生が 欲しい人手を挙げてと
10万円補助をくれてやると言っていましたが、ぜひミタゾン知事をはじめ辞退して頂たいと思います。鹿児島は普通の県なのでから


  


Posted by クレヨンしんちゃん at 19:42Comments(0)

2020年04月19日

鶴丸城 御梧楼門と 銚子城の大門 どちらも2020年にできました。

 正直言って 名古屋城 姫路城 松本城などを持つ 市民は
御楼門を見て どういう感想を持っているのか疑問です。





水戸城(みとじょう)は、常陸国茨城郡水戸(現在の茨城県水戸市三の丸)にあった日本の城である。

江戸時代には、徳川御三家の一つ水戸徳川家の居城で、水戸藩の政庁が置かれた[1]。茨城県指定史跡。三の丸にある藩校・弘道館は国の特別史跡
今年2月 6億円くらいかけてお城公園の整備として造り変えました。1190年築城  おそらく吉野公園くらいの広さ中にお城の本丸があり その通路の一角を占めているのでしょう。


鶴丸城御楼門は 観光客を呼ぶには 駐車場 写真スペース
雰囲気が今ひとつ劣るような気がします。 お土産屋さんの場所
がない 堀でも埋めますか。


尼崎城は 個人の寄付10億円あまりで作った 外観はお城ですが中は 遊べるスペースで博物館も備えています。
尼崎城(あまがさきじょう)は、兵庫県尼崎市にあった日本の城である。江戸時代初期に築城された平城。

安土桃山時代の天正6年(1578年)に荒木村重が織田信長に反旗を翻した際、有岡城から逃げ込んだ先である大物城は尼崎城(尼崎古城)とも呼ばれるが、現在の尼崎城趾とは位置が異なる。

先日の書き込みの 肥薩おれんじ鉄道 銚子線は 首都圏の観光客が7割をしめてかろうじて生きています。 川内 八代は 鹿児島 熊本県の補助で走っていますが 黒字にするには打つ手なしでしょう。出水 川内の10年後の少子高齢化でJR北海道のように たったひとりの女子学生が高校を卒業するまで走って廃線とか
映画の世界の鉄道のようになるような気がします。  


Posted by クレヨンしんちゃん at 17:06Comments(0)

2020年04月17日

肥薩おれんじ鉄道 と 千葉銚子電気鉄道 廃線はまじかだが、、

千葉県 銚子電鉄の経営は 非常にユニークです。

廃線は間違いないと思いますが それでも社員は必至です。

最近出したパロデイ商品は 鯖威張るカレー「サバイバル」。

映画では、映画ファンに少しはヒットした 「カメラを止めるな」の
パロデイで「列車を止めるな」内容はホラー映画で パクリ映画です。

食品では ぬれ煎餅「調子では有名なお菓子らしい」それを
銚子電鉄 ぬれ煎餅。 このままの経営では「まずい棒。うーんまずい
もう一本とか」 和歌山電鉄のねこのたま駅長もいなかったかな。

さて 本県 川内から 熊本県八代までを走る 肥薩おれんじ
鉄道です。赤字です。本県と熊本県の税金で走っているような列車です。
2017年のデータでは 1日乗降客388人 乗車人員159人です。
 さすがに歴代の社長さんたちも あの手この手を使い 経営を改善しようと努力していますがぱっしません。
 きょう いきなりJR北海道の札沼さっしょう線が廃止なりました。
JR北海道は 厳しい運営をしています。社長さんが2人も自殺していなかったけ。言いたいことは 電車の時代は終わり バスで充分です。電気自動車でAIになるかもね。

思うに結論は 川内市と出水市の少子高齢化と人口減を考えると
廃止すべきだと思いす。 社員が失業しないように頑張っているか
わずかの高校生やなじみのお客のために頑張っている列車としか
思えません。鹿児島県側だけでも廃止して分担金の税金を
納めないことがマルじゃないかなと思いますが、



しかし それでも運営したいと思ったら 銚子電鉄のように
会社全体がパロデイにして 楽しくガンバルしかないと思います。
猫の駅長は 川内で一番大きなジャイアント猫を探して マスコミに
紹介すれば マスコミが踊って記事や絵になると思いますが。
 
コロナの後は 大恐慌が来そうです。昭和4年?の大恐慌のように
現代は行きませんが 当時の選択枝は戦争 満州国の傀儡政権という戦前ならではですが、、さあ どうなることやら。
「けっして鉄道オタクではありませんので、記事は間違っているかもしれません。」
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 22:52Comments(0)

2020年04月15日

市議選 マイ鉛筆 マイマスク持ち込み可能。選管

今年は 人生初めて変な月日の流れを感じます。

鹿児島市議選の選管では コロナ菌を意識してか 選挙の日に

マイ鉛筆 「マジック シャープペンシル筆はダメかな?」

投票所では消毒して 前の方とある程度の距離を置いて 順番に

投票してくださいと、、、三密ですね。

 友人とお互い コロナにかかったら 朝から晩までかかり合いの

ある人は全員2週間の濃厚接触者で 豚箱いりだ。会社も全員
病院か自宅待機で 休業になり 大変な迷惑だねえ と

心配するのは 来年の日本の事業税や法人税 所得税などの
行政に入ってくるお金が激減することです。体育館にサッカー場
全部 税金でしょう。 市会議員選挙の実地費用も税金だし
国民が労働したあとに出てくるお金なのに 緊急命令が出て
仕事するな 休業補償は出しませんじゃ 今年の秋ごろは
生活保護者がぞろぞろでるんじゃないかな。

かつて日本は製造業の国で 世界に冠たる経済大国でした。
半導体や破れ 菅官房長官は 外貨を稼ぐインバウンドに方向転換して 外人を受け入れに必死になった所にコロナです。
IRという 大型リゾートカジノホテルとか作るとか 鹿児島市も天文館に富裕層をターゲットにしたホテルを作るとか。旧交通局跡地にも
外資系の高級ホテルができるとか言ってましたが大丈夫なのでしょうか? 観光業がコロナが当分続くと お城山観光ホテルなど被害が大ですね。 錦江湾サマーナイトがなくなったら 鹿児島国体も
危ないかもしれませんね。
ただ コロナが早く終息して 安倍さんじゃないけど普通の日が来ればいいと思うだけです。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 22:08Comments(0)

2020年04月14日

仕事するな 家にいろ 税金は払えよ! 凄い安倍内閣

コロナ菌の治まった後には凄い時代が来そうです。
京都大学の藤井教授のお話しでは、大不況時代がやって来て
失業者が数百万人でるとか。生活保護者が大量に発生するのでは
ないでしょうか。

中国の畑がやられて日本は中国に大部分の食料品を依存しているので
食べ物の不足が心配されるとか言っています。


政府の命令で店を早く終えて お客様がいなく 家にじいっとして
いないさい。という割には 経済面の支援がないみたいです。
イギリスは 所得の8割を保証して アメリカは220兆円 一人あたり月額13万円支払ったそうです。フランス イタリア ドイツみんな政府保証があります。しかし 麻生大臣 西村大臣 安倍総理
全然支払う気がありません。きょうの夜になって2F幹事長が所得に
応じてひとり全体に10万円配るとか、、安倍さんは危機管理に向いていないようですね。アベノマスク2枚でコロナが治まるか!
麻生大臣は消費税は10%のままで ますます格差社会が来ますね。お金持ちが大臣になると庶民の感覚が判らないのでしょうか。
財務省の犬になって 日本経済のことだけ考えているのでしょうか。確かに 金融事業が秋ごろからおかしくなって来そうな気はします。銀行などが倒産して 国民は大変な目に合いそうな気もします。

鹿児島県は貧乏県なのに 政府から体育館や国体などの分担金が沢山もらえるのでしょうか。こんな時にミタゾン知事はよく作る気がしますね。日本の国債が多くなり次の世代のお荷物でしょう。

ノーベル賞の山中先生の話では完全にコロナ菌が死ぬまで1年はかかるといいます。鹿児島市がニューヨーク州みたいに1日700人
くらい死ねば凄いことですね。
最後にPCR検査キットが島津工業より23万円で発売されるみたいです。個人の自宅でできるかは不明ですが 検査機器が安く簡単になれば 感染者がバンバン出ませんかね。

コロナ菌は第三次世界大戦に匹敵する 教科書に載る大事件ですね。  


Posted by クレヨンしんちゃん at 22:11Comments(0)

2020年04月13日

御楼門の前の水族館前はこちらですという標識 じゃまじゃない?

きょう 栃木県からきた友達を 御楼門に案内しました。
期待したほど 反応が鈍くてがっかり。 
門は お城の入口の部品だけ見たいでした。
海の無い県から来たひとには 与次郎の長水路の景色が感動する
ようです。桜島 と錦江湾 それと活火山の爆発は全国でも珍しいそうです。 ちなみに 茨城県の水戸城の お城の門も 10億くらいかけて架け替えたそうです。 

熊吉が見て 思うことは、観光をポイントとするのであれば

御楼門と一緒に写真を撮ろうとすると 目の前の道路に標識が
ありまして 「水族館前はこっち」という標識が じゃまです。
また写真と撮るスペースもありません。

 お土産屋さんの土地を確保して 人に貸して県税にすればいいのにと思います。 以前 大阪城の敷地内で たこ焼き屋のおばちゃんが売りあげ3億円あまりもあり脱税していましたね。
県直営のお店もいいですけど法律が出てきてダメみたいですね
 
 

篤姫像と同じように ただの門にならないように。  


Posted by クレヨンしんちゃん at 23:20Comments(0)

2020年04月12日

年金支給が75歳からになるとか?鹿児島市の男性平均寿命80歳チョイ 残念!

 安倍内閣は 年金支給年齢を75歳からにするようです。
鹿児島市民の男性の平均年齢が現在は80歳と少しです。80歳までに死んだら 若くして掛金をかけて 5年支給されて冥途へ逝く計算になります。国民のための政府ではありませんね。しかもGPIFという
国民から預かっているお金を投資に使い 最近15兆円くらいパーに
したそうです。つまり支給日にもらいが少ないということですね。
年金は義務ですから若くして支払いはじめ 短命で旅だったらかけ損になりますね。 少子高齢化社会に手を打たなかった平成の政治家を恨みますよ。特に厚労族の尾辻秀久議員 氷河期世代にとっては 小泉 竹中 尾辻「消えた年金 サンピア問題 格差社会」創設者 怒りを覚えます。 鹿児島県自民党本部の公認推薦にも疑問を感じます。 若い世代を育てる時では、、

年金を受け取り始める年齢を75歳まで繰り下げ可能にするための年金改革関連法案が、14日の衆院本会議で審議入りすることになった。所管する厚生労働省は新型コロナウイルスの対応に追われており、省内には法案の審議を先送りすることで、国会対応に割く人員を新型コロナ対策に振り向けるべきだとの

昨日の書き込みの 尼崎城の写真です。御楼門と違いますね。  


Posted by クレヨンしんちゃん at 21:07Comments(0)

2020年04月11日

御楼門 と 兵庫県 尼崎城 どちらも10億円とちょっと しかし違うんだよなあ

鶴丸城の梧楼門が完成したそうです。 再建に尽力された関係者の皆さんには頭がさがります。 今後の鹿児島市の観光の名物になればと思います。

さて 同じ昔あったお城を ほぼ同じ建築費10億円で建てたお城があります。 兵庫県にある尼崎城です。 

しかし お城の中身のコンセプトが全く違います。建築主は ミドリ安全の社長さんで 10億円以上した建築費は 全額 寄附です。
 中身は 外観を眺める城マニアを集めるお城ではありません。
5階だてですが 中身は遊ぶ所です。 観光客ばかりでなく 地元の人達も 忍者体験とか 岩登りとか 着物の着替えでお姫様になるとか 歴史重視ではありません。 火縄銃体験 手裏剣体験です。

https://amagasaki-castle.jp/ クリックして是非中を見てください
外観も五層の波風で立派です。

家電量販店・旧ミドリ電化(現エディオン傘下)創業者の安保詮は、創業の地に恩返しがしたいと考え、10億円以上の私財を投じて天守を再建した上で尼崎市に寄贈したいとして、2015年(平成27年)11月25日付で、市有地の利用などについて市と「尼崎城の建築及び寄附に関する協定」を締結した[4](p1)[5][6]。大きさや外観は当時の建物を再現するが、近世天守跡地は周辺施設が既に様々にあって問題の発生が予想されるため、これを避け、北西約300メートルずれた地点にある西三之丸跡地、すなわち、尼崎城址公園内に築かれることとなった 平成31年4月オープン

尼崎市は、「一口城主」や記名される「一枚瓦」による寄付とサポーターの募集、イベントなどを


  


Posted by クレヨンしんちゃん at 20:31Comments(0)

2020年04月10日

鹿児島市市会議員の報酬 高すぎ! ヒラ議員でも月額68.6万円 

思うに市議会議員の議員報酬高すぎない?上級国民だ。

鹿児島市民所得 年間 268万3000円 2018年度
よくわからないのだが おそらく この報酬を決めて議決しているのは「市議会そのものじゃないかな?
全国の市町村がみんなそういう基準にしているので鹿児島市もそうなるとか。
この昭和に作ったバカげたシステムのおかげで 三割自治の田舎の議員も皆さんも高給取りだ。
勿論 市民が過去20年にわたり 議会のおかげで給与が上がっていれば文句はいいませんが。
 
議長:月額790,000円

・副議長:月額738,000円

・常任委員会委員長:月額696,000円

・議会運営委員会委員長:月額696,000円

・議員:月額686,000円


期末手当

・6月期:期末手当基礎額×1.7

・12月期:期末手当基礎額×1.7

※期末手当基礎額=報酬月額+報酬月額×20/100

市議会議員は自分で世のため人のためになろうと思う人達である。
この報酬の一部を「子供食堂」「母子家庭」「障害者」にあてるべきじゃないか。
 1日議会のある日に日当2万円でいい。年間83日くらいじゃなかったかな? 政務調査費は オンブズマン鹿児島の人達が 管理して領収書と交換で現金を支払えばいいのでは?

この20年間 日本人のサラリーマンの給与は低下しているのですよ。あー市議会があってよかったという事は 個人的には一度も感じない。 正直言って 名誉 地位 お金がそろった美味しい仕事だ。65歳以上の高齢者はもう自分から辞退して 後継者に道を譲るべきだと思うが 日本の行政システムを変えなければ変わらないだろう。変わる時は日本が近い将来 デフォルトして 日本が
アルゼンチンやギリシアのようになった時である。
不幸にして その日は近いと思う。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 20:08Comments(0)

2020年04月09日

ミタゾン知事は任期中に県体育館を作りたいらしいが、、あと10年待てば、

県庁の近くに 県体育館を作る予定で地元の放送局の土地を購入
か賃借しようするというが、 あと10年 今の古くなった 俣野健介さんが贈呈した体育館で我慢できないだろうかと思っています

地価は 間違いなく下がっていくだろう。原因は不景気と老人です。

この体育館構想に 賛成している議員等はおそらく平均年齢60歳くらいで あと20年もしたらみんな80歳以上になっているでしょう。

あと10年待てば 市電の沿線沿いか近くに 大きな土地が出ると
思います。 少子高齢化で 市内の大学はおそらく廃校 もしくは併合するような気がします。 今の中央警察署の隣の公社ビルは
昭和49年にたっています。そろそろ建て替えの時期ではないかと
また 真砂新町の鴨池サンハイツも昭和49年に立った建物で敷地面積は広大です。

今から10年前にスマホが市民全員が持つように 文明の進展で
体育館も10年後 20年後に合う施設が必要になるかもしれません。

コロナで国は思い借金を次の世代に残すことになりました。県の財政も来年は県民税など大幅な縮小が予想されます。
政府は緊急事態を発し 103兆円「真水は20兆円くらいか」を大不況に備えている。当然 来年の事業税など県民税は
大幅に減収することは自明です。今は時期が悪いのです。

最後に余談ですが ミタゾノ知事を自民党鹿児島県支部が推薦したそうですが 次期8月からの知事を決めるのは県民であり 自民党でも野党でもありません。また、コロナで世界中に財政の嵐が吹きまくり 体育館どころではないような気がします。
今の金融業の実態を知れば 大変なことが起きるかもしれないなあと、、思っていますが。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 20:37Comments(0)

2020年04月07日

地球消滅時計 あと100秒 死の時計がコチコチと 南海トラフきたら沈没だあ

コロナ菌のウイルスが世界を蔓延しています。

東京では感染者がきょうは100名以上ですで 連日大ニュースですが

ニューヨークでは ここ平均毎日 死亡者が600名くらいいます。

このウイルスは誰か科学者が作って中国に持ち込んだという説もありますが信用はできません。

さてきょうの地球の消滅時計は ウイキペディアによると、世界終末時計といわれ、、
人類滅亡の危険性が高まれば分針は進められ、逆に危険性が下がれば分針が戻されることもある。1989年10月号からは、核兵器からの脅威のみならず、気候変動による環境破壊や生命科学の負の側面による脅威なども考慮して、針の動きが決定されている。

これまでもっとも分針が進んだのは、イランとアメリカの関係が悪化し核戦争の危険性が高まった2020年の100秒前[注 1]、もっとも分針が戻ったのはソ連崩壊により冷戦が終結した1991年の17分前である

思うに コロナ菌はあと数年以内にワクチンが出来て終了するでしょう。しかし まだまだ危ない現象が起きています

地球の温暖化です 南極が20度以上あります。モスクワに歴史上
一度も今年の冬に雪が降りませんでした。日本の桜が歴史上 一番早く咲きました。 去年オーストラリアは連日 山火事が続き
その後には洪水が起きています。イタリアのベニスの町は高潮が凄くなっています。

スウエーデンの グレタさんがいうように二酸化炭素が原因だとしたら 石炭の原子力や 飛行機の全面禁止をしなければ バヌアツとかセーシェル諸島がなくなってしまいます。

その辺で人類は馬鹿じゃないと思いますので 各国 非常事態宣言でなんかと策を練るのではないでしょうか

お金でいえば このウイルス菌騒動で 世界のマーケットが異常になっています。すべての国で未曾有の借金 国債を発行していますが いつか資本主義は爆発するのではないでしょうか

原油の値段も つい前までは1バール60ドルが最近は20ドルです
イスラム教の国が第三次世界大戦を起こすのではないでしょうか
ドバイの1080メートルの計画中のビルも全部石油だのみです

資本主義はいつかは 一部の人達が多くの低級国民を利用するゲームですので先は怖いです。 銀行の時代は完全に終わっています。将来見込みのある起業家にお金を貸して 利ザヤで生きる本来の銀行家はいなく いつか書きますが 銀行は危ない人達にお金を貸しつけ いつ爆発するかわかりません。
三井 三菱 みずほ 都市銀行も莫大な借金をしています。

まさか コロナで世界の有名な都市がロックダウンして 誰もいなくなるとは思っていませんでした。 ということは あと2050年までにはもっと凄いことが起きるかもしれません。

南海トラフは毎年3%の確率で起きる予想を気象庁はしていまうすので 今来たら日本沈没ですね。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 22:17Comments(0)

2020年04月06日

デパート百貨店は形態を考えないと商店街もつぶれる。

貨店に歴史的にターニングポイントが来ている。

天文館でデパートがもし潰れると 商店街は面でつぶれて町が
すたれる。

昨年の消費税10%に追い打ちをかけるようにコロナ菌騒動で
今年の売り上げがダウンすることは目に見えている。

たしかリーマン級の不景気が来たら消費税を変えるとか のたまわっていた安倍さんだが 麻生の財務省がノーと言っているらしい。

思うに百貨店の首脳陣も馬鹿じゃないから ネット 通販に押され
正価販売では 太刀打ちできない。 駐車場が有料じゃ無理
市街地にイオンさんのモールみたいなのができれば お客は流れる どうしたら良いか 一番焦っているのは首脳陣であろう。

街は 先のブログに書いたように お城を中心とした古い町と
突然 新幹線駅ができて 新しい町が出現してすたれていく現象がみられる。また熊本のように 熊本市街にダイアモンドシテイのように どかんと映画館つきで 売り場が3万平方メートル以上のショッピングセンター「しかも駐車場無料」でお客が取られてしまう。
若者は ガーファやアマゾン 楽天 ネットショッピングで日本で一番安い店を探して通販で買い求める。

鹿児島市は中央駅に新しい街が出現して人が流れていくと思うが、
屋台村のあとにもし 南国殖産さんが福岡リートで 伊勢丹とかデパートを出したら 天文館は観光地になるかもしれない。

東京の銀座四丁目の三越も1階にビッグカメラをテナントとしていれた。 生き残りを考えるとそれしかないかもしれない。

最近 倒産した全国のデパート 百貨店を掲載すると 

新潟県の三越デパート

愛知県の豊田市の松坂屋

栃木県の宇都宮市の東部宇都宮店

宮崎県 宮崎市のボンベルタ橘

山形市の百貨店 大沼など ほんの4か月にお店をたたんでいる


コロナと消費税で 全産業にわたり 賃金がダウンしていると思う。今年の9月ごろは つなぎ資金が切れた お店の倒産が戦後
ないようなペースで進むと思う。

体力のある時に 経営者は次の一手をうつことじゃないか。
ドルフィンポートに何ができるかで 上町地区や金生町の盛衰に
関わると思う。金融業も大変だ。最後に余談だがなんで 地域一番店の銀行は同時にツインタワーを立てたのだろうか。山形屋の前の
ビルはアミュウのようなテナントがひしめくのだろうか。
昔 知り合いになった 人がいいが信頼できない占い師によると
鹿児島駅から いづろ通りの海外側は パワーが落ちて没落すると言っていた。泉町のなんとかペイで食べれる食堂は大丈夫だろうか


余談の余談
113年の新潟県三越も店を閉めて 小判サメ商店街が影響大だ。
新潟市中央区、古町地区のにぎわいを長年支えてきた新潟三越が22日、閉店した。繁華街の顔として、前身の小林百貨店時代を含めて113年の間親しまれてきた。営業最終日も多くの買い物客が訪れ、なじみの店員と声を掛け合い名残を惜しむ姿も見られた。午後7時半、店舗前に集まった買い物客や市民らの拍手と歓声に包まれ、シャッターを下ろした。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 21:48Comments(0)

2020年04月05日

知事選 市議選 65歳以下の新人に期待します。

 今年の秋はコロナの影響で大失業時代が来るようなします。
日本の財政も 大変なかじ取りを政府はしないとダメになります。
最近 皆さんの年金はGPIFで運用していますが 約17兆円の損が
出ているようです。金融機関の破綻の噂も出ています。
 国が作ったIdekoイデコ 二イーサも危険な爆発物みたいです。
特にイデコは 竹中平蔵たちが作り 日本人の積立金を 外人が
甘い汁を吸い かけた人は60歳からもらえるという システムです。 あと30年後を楽しみにしている人はおそらく落胆し政府を恨む気がします。
リーマンの10倍くらい大きな大恐慌が襲ってくるかもしれません。
コロナ菌も 第三次世界大戦のような雰囲気になって来ていますが
早く誰かワクチンを発明して欲しいものです。

さて きょうのテーマは県知事選 市議選を若い人になってもらいたいと思っています。若いといっても65歳以下の候補者です。

県知事選は 県自民党本部はミタゾン知事で一本化とマスコミには
出ているようですが 内部は割れているようです。
本県は自民党が強い県ですが 野党は「先の鳩山 管がひどすぎて旧民主党系の人達には」いれたくないでしょう。
かといって 今の4候補者の中で抜群にこの人はという人もいない気がしますが、 できれば 令和新党でユニークな鹿児島県人が
出てきてほしいものですが、、

市会議員選挙も 60名立候補者がいるそうですが、熊吉は人生
一度も 市会議員にお世話になったこともないし 今後もないでしょう。鹿児島市の市会議員が1年間いなくなった所で 何も行政は困らないと思いますが「法律上は必要ですが」 
候補者を見て思うことは 5期も6期もやる高齢者が多いことです。
これからは5Gファイブジーの時代です AIたIoTの時代に 全然ネットがダメな人達が鹿児島市を大きくできるでしょうか。ただ4年間
ぼーっと市議会議員をして 高い俸給を貰って その うまさに酔いしれて加齢を重ねていてはこまります。
 絶対に 市会議員にふさわしい人達は 若い人の中にいます。
40代 50代に 年金世代はやめて頂き。党の長老 相談約似回て頂きたいと思います。ただ だらだらと余生を過ごす時代は終わりました。 

最後に鹿児島市の15歳から65歳までは約40万人います。
鹿児島市民の平均年齢は 45歳くらいだと思います。
しかし 2030年 2040年と 老人は急激に増え 15歳以下の
子供たちがいなくなります。
子供を増やすのも議員の知恵ですが 日本全体では もう減る一方で手立てはありません。平成30年の間に 自民党が無策で最後のチャンスを逃してしまいました。これからは移民ですが これも
コロナ菌でデバナをくじかれてしまいました。


  


Posted by クレヨンしんちゃん at 23:14Comments(0)

2020年04月03日

アメリカ コロナ菌と 鹿児島大空襲

アメリカのコロナ菌感染者と死者数が わずか5日間で爆発的に
増えています。

3月30日は16万1897名 死亡者数2978名が 4月3日は245070名で死亡者は5949名 この5日間で平均600名の死亡です。 
アメリカは1776年の独立以来 よその国に一度も侵略されていません。米国史始まって以来の悲劇です。
トランプ大統領は 4月の2週間で感染死者数が20万人以上になるとも言ってもいます。もし 4月で止まらなけれそれこそパンデミックで
医療崩壊で 医者も匙を投げる状態になりかねません。

別に鹿児島空襲の恨みをアメリカに言うわけではありませんが
第二次世界大戦末期にアメリカ軍によって行われた、鹿児島市と周辺に対して行われた都市無差別爆撃の総称。鹿児島市に対する空襲は1945年(昭和20年)の3月から8月にかけて8回行われており、合計で死者3,329人、負傷者4,633人の被害を出しています。
わたしが子供のころ 近くのおばあさんたちが、ザビエル公園の
側溝に 人の死体が山ほど積もれていたと聞いたことがあります。

アメリカは 特にニューヨークなど北部は恐怖でしょうね。目に見えない敵を相手にしているのですから、、今後の世界情勢が心配です

最後に 真珠湾攻撃が 日本軍の奇襲だと思っている いや そうかもしれませんが あれはアメリカのルーズベルトの作戦に
日本軍がひっかかった戦争です。アメリカは大不況のさなか
 アメリカの父であるイギリスはドイツ軍にダンケルクの戦いで負け
て チャーチルに日本軍に参戦をと泣きつかれていました。
 しかし アメリカ国民は「モンロー主義」を貫き ルーズベルトも
選挙公約で「アメリカの子供たちは絶対に戦争に参加させない」と豪語していた手前 どうしても戦争をさせるには ハルノートという日本軍が絶対 殴りかかってくることを期待した文面を当時の日本政府につきつけました。 真珠湾を襲うと当時のアメリカの官邸は知っていたのです。 宣戦布告でアメリカは大恐慌から ニューディール政策で国力が多いに伸びて 今の世界一の地位を保つようになりました。 しかし 今書いたことは フーバー大統領や マッカーサー キーナンなどの公文書があと50年後くらいに開かないと真実とは言えませんが ウイキペディアで真珠湾陰謀説を開いて見てください。 日本の領土である硫黄島に入れない 尖閣列島に上陸できない 何か不思議な物語があるような気がします。
 日本海軍のフル装備の艦艇40隻あまりがハワイまで どの国の船にも見つからず 30日あまり?ハワイまで
いけると思いますか
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 22:21Comments(0)

2020年04月02日

鹿児島市は中央駅周辺が発展するのは時代の流れ、南へ南へ

 日本全国の県庁所在地を歩いて共通点を感じます。

 1 必ず 町の中央に大きな川が流れています。

 2 扇状地に町が広がります。平野です。

 3 その街が発展する原動力「産業」があります。

 その街にお城があると 周囲1キロ以内に市役所があります

 その市役所の近辺に裁判所 検察 警察の官公庁があります

 官公庁から1キロ以内に  平成までは 大手証券会社 大手
 生命保険会社 地元一番の百貨店がありそのデパートを
 取り巻きアーケードの商店街がコバンザメ商法のようにお店が
 広がり 繁華街のはずれには飲み屋が広がるようです。
 
 しかし 時として この町の繁華街や中心商店街が一気に
 移動することがあります。

 それは 新幹線のようなトランスポートが移動した時です。
 もしくは イオンのような大きなモール「映画館 飲食業店つき」
 ができた時です。

 昭和39年に鹿児島駅から 船舶 鉄道 バスなどの発着場が
 今の鹿児島中央駅に移動したら あっと言う間に 上町地区は
 衰退しました。

 磯の多賀山からスタートした鹿児島の町は南へ南へ移動しつつ
あります。 今は銀行 デパート受難の時代です。今後ますます
 加治屋町から 市立病院前 旧交通局前あたりに産業が移動
することは間違いなさそうです。
 今の 金生町や泉町 上町を止める最後の切り札が ドルフィンポートの再開発です。 ドルフィンは駐車場で失敗したような気がします。
 街づくりは行政マンがやりますから 人材の確保が多いに必要
だと思います。 財界のトップ 市長 県知事 2040年ごろの
鹿児島市の人口統計から 綿密な計画が必要だと思います。
 観光のトップはバイリンガル できればトリリンガルであること
 星野リゾートの社長のようにアメリカのコーネル大学 日本で
あれば立教大学の観光課出身なら理想です。


  


Posted by クレヨンしんちゃん at 22:18Comments(0)