QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2020年08月31日

次の総理は 菅さんに内定だと思う。派閥の論理です

 派閥の論理で 二階派 47人 竹下派 54人 麻生派 54人
そして 最大派閥の細田派閥98人が 菅さんにつくとマスコミが言っていますので 次の総理は まず 菅総理誕生でしょう。

余談ですが この管さんの出馬は 関ケ原で言えば小早川の裏切りと似ています。まさか石破や岸田さん 河野さんは菅さんが出るとは
思いもしなかったと思います。9月からの総裁選では今から 石破さんが票集めをしても大丈夫でしょうか。いきなり松尾山に陣を引いたカン勢が
徳川の鉄砲に驚き山をくだり、同時に朽木 脇坂 赤座も寝がえり 大谷吉継「この「場合石破か」も支えきれず切腹になるのかかな。
ちなみに島津三郎「義弘」は笹尾山から見てるだけで 西軍にも東軍にもついていなかったそうです。 最近になって別府大学の先生が
関ヶ原の布陣は 間違っていると言っています。後世の人を徳川が喜ばすために 石田をけなす焚書坑儒をしたかもしれません。また
不思議なことに関ヶ原の負け組が 1867年11月の大政奉還をします。つまり 長曾我部「土佐」 毛利{長州} 島津  西郷さんの人生の
一番の大仕事は京都小御所会議で「おいが 担当一本で」と昼めしの間に 公家や徳川を脅して事実上徳川幕府を瓦解したことです。
しかし 慶喜と小松は同年代で 徳川が政権を譲らないと 徳川家は壊滅すると内通していたみたいです。 明治に入っての西郷さんは
下半身の病か 凡人です。それに比べ 大久保は狂人のように欧州かぶれになって 徳川時代には国民の誰もが知らなかった天皇制を
神格化して 太平洋戦争で多くの国民を犠牲にしました。人は花の咲くころが誰でもありますが10年ぐらいでしょう。本県の高齢者の国会議員も
市町村議員も3期やれば辞めて後任に道をゆずるべきでしょう。昭和と令和では 文明の利器「5Gファイブジー」が物凄く違います
悪い方面からみると 物凄くおいしい仕事に見えます。平成30年 我が国はG20の比べて急降下で経済がダメになっています。
公務員と議員だけが給与があがり何をやっているのでしょうか。

さて、本題に戻ると  
もりかけ 桜を見る会 黒川検事長 広島のバカップルの1臆5000万円 菅さんなら 表に出るのを潰せる人だと思います。
 石田さんは 顔がどうも好きになれません。
 河野さんは 日本で初めて自衛隊が発砲しそうです。

 岸田さんは 運がない人です。 人運かな。

日本の政治は 当面 劇的には変わらず 野党も出ることもなく
のらりくらりでしょう。
 しかし株価だけは不思議な動きをしているようです。

安倍晋三首相の後継を選ぶ自民党総裁選に向け、菅義偉官房長官(71)が出馬する意向を固め、二階俊博幹事長に伝えた。同党が総裁選の日程や段取りを決定する9月1日以降に正式表明する。党幹部が30日明らかにした。二階派(47人)が支持する方針で、他の主要派閥にも追随する動きがあり、選挙戦は菅氏を軸に展開しそうだ。

 菅氏は二階氏と29日に東京都内で会談、出馬の考えを示した。竹下派(54人)は幹部が菅氏支持で既に動いており、麻生派(54人)も会長の麻生太郎副総理兼財務相が菅氏支持をにじませている。最大派閥の細田派(98人)は、同派出身の首相が「菅氏が望ましい」との立場を関係者に漏らしている。菅氏に近い議員グループ(約20人)は31日に会合を開き、菅氏支援を確認する。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 01:19Comments(0)

2020年08月25日

塩田知事殿 中央駅裏の空き地に高層立体駐車場をして県税を稼ぎましょう。

中央駅の裏の県土地「ミタゾン知事が体育館構想の土地」
早く 鹿児島市と郵政公社?だったか1つにして24時間 ドル箱になる
 立体駐車場を作ってはいかがでしょうか。

地価は 少子高齢化で何十年もすれば下がる一方です。
平成元年ごろの天文館薩摩蒸気屋さんは1坪が1350万円もしたと聞いたことがあります。今は比較できる土地がありませんが坪300万円もしないでしょう。高プラの再開発用地です。つまり いくら中央駅付近といっても老人だらけの街では地価は下がります。

公務員を勤め上げた人と 商売人で老後を迎えた人は 金銭感覚が
違います。お金は天から降ってくるものと思っているのが公務員です。
平成30年間 世界の年の平均サラリーはうなぎ登りなのに 日本だけダメです。原因は議員と公務員にありそうな気がします。昭和は戦争に始まりましたが 戦後は2ケタ成長の経済大国になりました。今、の
老人はこの世代で 日本をダメにした人達だと思います。黙っていても
地価があがり定期預金も7%あった時代がありましたが 今は金融業はダメです。日本の夕暮れが近づいてると思っています。

さて 中央駅に 仮に10階建の自走式の立体駐車場を作れば、車社会がなくならない限り 県税が入ってくると自信があります。ただし 費用対効果で 建築費用が高すぎるとダメですが 中央駅のイオンさんたちが満車が続いていますので 大丈夫だと思います。病院 商店
マンション ホテルなど毎月10台は一度に借りる契約をしてくれるのではないでしょうか。
1台でも多く
入れてもらい県税を稼ぎましょう。そのお金で次の世代の子供たちに
教育をして GAFAのような人物を出しましょう。 子供の貧困は公務員じゃわかりません。7人にひとりが貧困家庭な鹿児島県です。

最後に 立体駐車場を作るにあたり 県庁職員が 労働して 自分たちで作ってはいかがでしょうか。木曽川の治水工事と同じです
県庁には一級の建築士も 土木の工事資格を持った方もいます 測量士に 税金のプロもいます。また工事の作業員も 現場監督を
10人にひとり作れば 単純作業ならできるはずです。 お金を稼ぐことはこんなに きついことを身に染みて頑張ってもらえれば
完成したあとの喜びもひときわでしょう。県議会のじいさんたちにも 道路整理の誘導員で体操していかがでしょうか 建築費が
半分ですれば それだけわが県の収益が上がり事業に使えます。 うまく行けば 議会で決まった建築物は 自分たちでやるという
習慣を身につけさせれば 薩摩藩の財政も実り多いものになると思いますが、、 鹿銀が 農業部隊をつくったのと同じです。資本主義が
敗れれば 自給自足ができる人達が勝ち組になります。天災が来てもびくともしない人達は 現金がなくても食べて行ける人達でしょう。

 

県の企画課は どれくらい利益がでるか。駐車場を解体する場合は
どれくらいの予算になるか 事業資産をする価値はあると思います。
昔の一番街商店街は今の天文館商店街を越える街になりそうです。
江戸時代と同じで これからは 県が独自のお金をばんばん稼ぐ力がある県が面白い県になりそうです。

  


Posted by クレヨンしんちゃん at 20:24Comments(0)

2020年08月23日

安倍総理 在位史上最高日数 野党がアホすぎるからだと思います。

安倍総理 信頼できない2チャンネルでは 7月6日に下血か口から血を吐いたかしたそうです。あまりにも側近の政策がボンクラすぎて 総理の
脳腸関係がおかしくなり 潰瘍性大腸炎「かいようせい」がまた併発したそうです。 なんで人の上に立ってまで 庶民からはボロクソ言われて
上に立とうと思うのでしょうかね、熊吉は 能力もないし 上に立ちたいとも全く思いませんが、、それに野党がボンクラ過ぎませんか?
広島の河合夫妻を 森友問題で逮捕されないように 法務大臣に据えたら とんでもない奴で また、桜を見る会で国民の税金を使いまくって逮捕されるかもしれないと 黒川検事正をトップにしようとしたら かけマージャンで捕まってしまい 不起訴 コロナの処置はウイルスの専門家会議に任せたら 芳しくなく Go TOキャンペーンも失敗だと県知事にいわれ これじゃ病気にもなりますよね。 しかし任命責任は安倍総理にあるでしょうね

来年のGDPはマイナス27%くらいで歴代最高です どんな不景気がくるのでしょうか 日銀がMMTモダン マネー セオリーでお金を刷りまくっていますが ハイパーインフレとかおきないのでしょうか
自殺率 失業率 倒産 自己破産 生活保護者数 銀行の破綻
など空前の数字が出てきてしまいそうです。貧困率 母子家庭の増加
犯罪率 地価下落率 格差増大 少子高齢化 出生率低下 年金減少 健康保険料増加 先が見えないですね。

最後に 中国の三峡ダムの流れが止まりません 国内の野菜の価格が上昇しているのに 中国産もグーンとあがりそうです。それに中国は世界を相手にあっちこっちで国境紛争していますね。武漢ウイルスにはじまり バッタの大群が押し寄せるという話もあります。 豚インフルエンスとか これから5年は中国の外交は目が離せないようです。

鹿児島市も毎年暑いですね これは地球の温暖化ではと思います
あと10年以内に全国の主要都市が40度以上の日がくるんじゃないかと心配しています。 原発は反対ですがエアコンはないと困りますね。
この暑さ対策に 新しいテクノロジーを日本人が作って諸外国に高くで売れれば 30年前の日本の世界第二位の製造業の国になれるのですが、、今のままじゃ 明治の方に日本国は取り残されていきますね




  


Posted by クレヨンしんちゃん at 21:39Comments(0)

2020年08月22日

県体育館用地は後10年待てば ゴロンゴロン出てくると思いますが

県庁近くの ミタゾン知事が企画していた県体育館用地が白紙になったそうです。

鹿児島市は今後少子高齢化が進み 学校の統廃合が必ず出ると思います。 今人口は60万割っていますが 50万割る日もすぐに
やって来るでしょう。 また少子高齢化の波は地価の下落につながります。

かつて 先輩の話では 城西中学校とか 1年が16組もあったそうです。これからは逆です つまり 小学校が1年と2年が離島のように一人の先生が掛け持ちする市内の学校が出てくるでしょう。

例えば 昔は今の中央高校は県立1中「鶴丸高校」でした。 ということは 少子高齢化で 中央高校がどかへ移転すれば 県体育館用地としては申し分ない土地になります。 また 松陽高校とか武岡台高校「余談 IR問題で渦中の秋山司議員の母校 この人 ウイキペディアでは 反社会団体の議員代表見たいですね。風俗団体 暴力団体 パチンコ業界とか」の合併とか
小中校の合併が出来る所がバンバン出そうです。子供がいなくなり
老人だらけになります。あと10年で 元気は人は中央駅1番街を歩いていますが 認知症やアルツの患者や病気のお年寄りは歩いていないでしょう。ちなみに75歳以上の8%くらいは認知が起きるとか

現在の旧市立病院前の公社ビルは 昭和49年建築の建物でそろそろ
建て替えてもよさそうです。 敷地面積が足りなかった場合中央警察署の土地を少し分けて頂くか 公社ビルの前の道路をふさいで 利用すればいいと思いますが、 鹿児島市役所本庁の前に、今は道路がありますが 戦後すぐの写真を見れば民間の自宅が海岸までずらりと並んで道路はありません。つまり やるきがあれば道路も県知事の采配ひとつで いけんでんなっ ということでしょう。 

 真砂の市水道局の前の鴨池サンハイツ群 20棟くらいあるのかな「昭和49年にできた分譲マンションですが建物が危ないような気がします。
ここは絶好の市役所用地だと思っていましたが 森市長は 本庁を毎年広くきれいにしつつあります。もし移転すれば 上町は斜陽の町になり金生町 大黒町とか衰退が早いと思います。鹿児島市は南へ発展していることは間違いないことです。

 鹿児島市の町が高いビルが建って発展しているように見えますが
あと20年すれば 中央駅半径3キロくらいが街として発展するんじゃないでしょうか。 しかし、鹿児島市の都市計画は 公務員が4年サイクルで別の部門に変わるいじょう いつもバラバラに街づくりをせざる得ないのが問題だと思います。 公務員や知事は4年で手柄を立てたいために
イングリッシュガーデンのように100年先とか見ていませんよね。今度の県知事には3期はやって欲しいですね。 昔作った箱物の赤崎市長の作った建物はガタが来ているのがおおいように思います。赤崎マンション 場所によっては空室が多いそうです。

最後に 少し違った話 東京の五輪宿舎のフラッグ晴海というマンション用地 都は 大手で不動産屋10社へ坪33万円で売却したそうです
これって 普通の売買価格の10分の1ですよ。政治家の世界には裏がありそうです。
 シーメンズ事件と知っていますか
山本権兵衛内閣総理大臣が賄賂で辞めましたが 明治のお話しです。古すぎでした。すいません。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 21:34Comments(0)

2020年08月21日

前日の国体誘致成功は 決定ではありませんでした。お詫び

 佐賀県が譲って頂き 本県で国体誘致が決まったと早合点してしまいました。まだ滋賀県というハードルがありました。国体の経済効果は
抜群みたいで 準備もしてあるらしく 簡単には行かないようです。滋賀県の団体が ギ を言っているようです。 (ギ=議論)
大きなステップにはなったと思いますが 決定ではありませんでした。


■1ヶ月の死亡者数(日本) コロナの死亡数割合
 コロナ 第二波が来ているそうですが 第三波とかあるのでしょうか それにしても テレビのワイドショーなどで取り上げる価値がある
のでしょうか 宮沢賢治の時代の 結核と比べれば 騒ぎすぎの
ような気もします。

31000人…ガン
16000人…心疾患
10000人…肺炎
*9000人…脳血管疾患
*8000人…老衰
*3000人…不慮の事故 交通事故 火災 労災事故
*1600人…自殺(20~50%が金絡み) ←倍増予定
**666人…窒息死(餅) 餅の詰まりはコロナより多いのですね
**300人…インフル
**150人…今回のコロナ(60歳以上)
****2人…今回のコロナ(60歳未満)
コロナウイルスの死亡者

80代以上  56.68%
70代    27.32%
60代    10.30%
50代    3.36%
40代    1.43%
30代    0.41%

  


Posted by クレヨンしんちゃん at 08:49Comments(0)

2020年08月19日

塩田知事 初陣 2023年鹿児島国体誘致に成功 佐賀県に感謝

国体って 全国から開催権に20万人くらい来るそうで「データ不明」
ひとり10万円使って頂ければ 200億円 5万円でも100億円の
経済効果はあるのでは? 佐賀県の皆さんに感謝です。

佐賀県といえば 1850年ごろ日本で最初に鉄をつくる反射炉を鍋島の殿様が勉強していまして ペリーが日本に開国せまるという情報を1840年のアヘン戦争当時知っていました 島津斉彬様は
佐賀県から 鉄の作り方を伝授してもらい1850年に完成させました。たしか 鉄腕ダッシュという番組でもやってましたよね
佐賀県は今新幹線で国と問題を抱えているようですので 塩田知事は佐賀県を応援しましょう。 ちなみに国体という名称は鹿児島国体が最後になるそうです。天皇杯とか皇后杯はどこかインチキが
ありすよね。意味わかります?


新型コロナウイルスの影響で今年10月の鹿児島県での開催が延期された国民体育大会(国体)と全国障害者スポーツ大会について、2023年大会は鹿児島県で開催される方向となった。23年大会から「国民スポーツ大会」に名称変更される予定だったが、24年大会に延期することも決まった。最初の「国スポ」は佐賀県のままとなる。

 19日、佐賀県の山口祥義知事が臨時の記者会見を開き、内定していた23年の佐賀大会を1年延期し、鹿児島で開くことを受け入れる考えを明らかにした。山口知事は「選手や指導者のことを思うと、きわめて重い苦渋の選択」と述べたうえで「誰のせいでもなく、痛みを分かち合うべき事案」と延期を受け入れた理由を説明した。

余談ですが ミタゾン知事もこの件に関しては努力してました。また
焼肉の鍋島は佐賀県の方で店の社長さんのお名前ではないそうです。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 21:23Comments(0)

2020年08月17日

原子爆弾 3発目は鹿児島駅上空だったらしい。 BS1スペシャルより

1945年 広島 長崎と続き もし政府がそのまま戦争継続していたら

なんと3発目は 鹿児島駅上空で ドカンと炸裂したらしいです。 当時

鹿児島駅には 列車の修理工場があったそうです。いわゆる上町は75年前は 今の天文館であり 列車 汽船 バス 市電が入り込んで
にぎやかだったようです。 今はダメで鹿児島駅の1日乗降客は
880人くらい 新磯駅に抜かれそうです。中央駅は1日2万人です。
今再開発をしている 高プラ周辺は 観光地になり 商業地ではなくなると思います。また金生町もあと何十年かで衰退すると思います。金融業ダメ デパートの時代は終わるようです。今の金利を考えると日本がいかに平成の政治家によってダメになったかわかると思います。90年代 半導体は産業のコメという認識を今の65歳以上の政治家は思っていなかったらしいと思います。と言っても80歳いじょうのおじいちゃん政治家にいっても意味不明じゃないかな?これからは 西駅1番街がアーケードになり賑やかになっていくような気がします。

さて 原子爆弾3発目の話
本県は特攻隊の基地があり、

幸いにして 8月15日に天皇の戦争終結宣言「玉音放送」で 連合国

に戦争終結しましたが 陸軍はやる気満々で1億総玉砕でがんばるつもりだったらしいです。「1億人というのは 当時は日本人は
7500万人 あと朝鮮と台湾と満州民族を入れて1億だそうです。
この時代に生まれた人は 悲惨すぎますね。 なお志布志の山間に掘ったゲリラ戦ようの長い穴は 毒ガスを投げ入れられて
全員冥途だったらしいです。もし上陸してゲリラ戦を志布志でしていたらの場合ですが。

沖縄戦の終結の後は、鹿児島県であり 米軍上陸は 志布志湾と

吹上浜が目標で この地域の町や村歩いている人みんな グラマンの標的で 多くの人が不意打ちに殺されたらしいです。
 アメリカ軍はオリンピック作戦といいました。たぶん1940年に予定されていた東京五輪をひっかけていっていたのでしょう。戦争のため中止  1980年のロシア大会も ソ連のアフガニスタン侵攻で 日本をはじめ資本主義国がボイコットして中止になり そして2020年はコレラ騒動で東京五輪は消えましたとか。40年に一度禍がくる五輪ですね
森元総理には悪いけど アメリカやブラジルが1日 コレラで1000人以上死んでいるので 来年は無理でしょう。世界の祭典ですものね。余談ですが 日本にコレラを持ち込んだ最初の人達は 1853年のペリーさん達だと聞いたことがあります。いいものも悪いものも
海外からくるみたいです。

最後に 日本が降伏したのは 原子爆弾ではありません。国民の命なんて 軍部はまったく気にもとめていないようでした。陸軍は
無条件降伏というこの文字を黙殺していたのです。 条件つき降伏の条件とは
天皇制の維持「国体固持」これが条件でした。 わざわざ天皇おひとりのために 300万人に国民が犠牲になるなんて 明治の大久保も悪い制度を作ったものです。
これは熊吉の考えですが 孝明天皇から令和までは天皇家は認めますが それ以前は考えものです。江戸幕府より天皇が偉いという考えを将軍がしたでしょうか。また 当時ネットも新聞もマスコミも何もない時代に 薩摩の人で江戸時代 何人の人が天皇の存在を知っていたでしょうか。 明治維新で洋行組の大久庭や岩倉さんたちが 近代国家のためにトップに立つ人間を探したあげく 天皇が出てきたのではないでしょうか。 天皇制度はありましたが それを知っていたのは ごく京都人の一部だと思います。今の天皇家の存在はこの150年に日本人に植え付けられたものではないでしょうか。もし江戸時代の天皇制度があるとすれば 朝から晩まで 日本の繁栄平和を祈るの儀式をする公家で
大名の100分の1くらいの土地に いや今の京都の冷泉家くらいで ひそやかに過ごしていたと思います。
 憲法では 天皇の国事行為には内閣の助言と承認をようする
と書いてありますが この助言と承認を要する人達は バリバリの天皇という架空の演劇を作った「大日本帝国憲法1条の統帥権の影響が大きい」
大正昭和初期生まれだと思います。あと1000年もたてば変わっていると思いますが、 別に天皇制に反対しているのではないですよ。熊吉は低級国民ですので 憲法に盾突くようなことはけっしてしませんよ。 
 気に障ることを書いていればお許しください。

  


Posted by クレヨンしんちゃん at 20:56Comments(0)

2020年08月15日

ポツダム宣言受諾前の天皇の生の言葉 最後の御前会議

半藤一利さんの「日本の一番長い日」にはこう述べています。

時刻は8月10日 夜中2時過ぎ 戦争継続派は 阿南陸軍大臣

梅津参謀長 豊田海軍大将 戦争中止派は 東郷重徳外相

「薩摩人」 米内光政海相に分かれた。そこで鈴木貫太郎総理が

天皇に 「ご聖断」排するようにお願いした。官房長官は 鹿児島に

関係のある 迫水久恒氏 38歳

天皇いわく 「空襲は激化しており これ以上国民を塗炭の苦しみ陥れ 文化を破壊し 世界人類の不幸を招くのは わたしの欲していないところである。わたしの任務は祖先から受け継いだ日本という国を子孫に伝えることである。いまとなっては、ひとりでも多くの国民に生き残っていてもらって その人たちに将来ふたたび起き上がってもらうしか道はない。勿論 忠勇なる軍隊を武装解除し
また昨日まで忠勤をはげんでくれたものを戦争犯罪人として処罰
するのは 情けに忍び難いものがある。忍び難きをを忍ばねばならぬときと思う。明治天皇の三国干渉の際の御心持ちを忍び わたしは東郷外相案に賛成する。ここにポツダム宣言受理の方針が決まった。

これを安岡正篤氏が起草し、 玉音放送ように言葉を変えて国民に
8月15日世界へむけて放送しました。

戦争終結は 原子爆弾2発より ソ連の日ソ不可侵条約をやぶり
満州に侵入したことが決めてになったと鈴木貫太郎内閣は述べています。近衛文麿氏も最後までソ連が仲介に入って和平交渉をしていただけるものと思っていたところ不意をつかれ 打つ手なしになりました。負け戦になったミッドウエイ海戦で天皇が潔く もう止めようと言って頂ければ 韓国も台湾も尖閣 竹島 樺太もいまだに日本の領土だったかもしれません。また国民も300万人は死なずに
すんだかもしれません。国民の命なぞ覆う心は軍部にはまったくなく
ただ負け戦をいかに「国体固持 天皇制の継続を実現させて終わるかに心血をそそいでいたようです。
ただ後日書きますが 司馬遼太郎さんが見つけた日本人の軍部の
エリート中のエリートが昭和10年から終戦までこの国の法律を作っていたようで 誰も手がだせなかったようです
厭な世の中です。 でも今の安倍内閣も 安倍一強内閣で独断と
偏見で押し通している所が見れます。危険なことです。


  


Posted by クレヨンしんちゃん at 04:52Comments(0)

2020年08月12日

JAL123便 御巣鷹山激突の原因は謎だらけ 1ドル240円が暴落

日航機墜落事故 1985年8月12日、羽田発大阪・伊丹行きの日本航空123便が離陸から12分後に操縦不能となり、同日午後6時56分に群馬県上野村の御巣鷹の尾根に墜落した。4人が奇跡的に救助されたが、乗客乗員520人が死亡した。犠牲者数は単独機の事故としては現在も世界最悪。同機は米ボーイング社製で、後部の圧力隔壁の修理が不十分だったことが原因とされるが 陰謀説がちまたにあふれています。

1 ミサイルが垂直尾翼にあたって墜落したという説があります。
 このミサイルに日米の共同開発の何かがあったのでしょうか?
乗客の方か?ミサイルのようなオレンジ色の何かを写真に撮っていた
ような気がします。
 相模湾 伊豆沖 わずか160メートルの所に沈んでいますが
 政府は引き上げようとしません。将来総理大臣が引き上げて
 真相に迫って欲しいものです。
 https://themusicplant.blogspot.com/2017/09/123.html このブログ映像を見てください。青山透子『日航123便墜落 遺物は真相を語る』の本も読んだら怪しいと思うはずです 青山さんは元CAで
東大大学院卒です。嘘を書くような人には思えません。

2 一番不思議だと思うことは この2カ月後にNYでプラザ合意が
 あり当時1ドル 240円だったのがいきなり20円円高に振れて
 その後79円まで円が上昇しまいした。おかげでバブルが発生
 しました。バブルという言葉は 元財務官僚で大阪万博を開いた
 堺屋太一さんだったと思います。

3 この時の政府官邸のメンバーが 何かしそうな人達です。
 総理が中曽根でレーガンとベタベタの関係です。官房長官が
後藤田正晴で 記憶では法務大臣の時に死刑執行を一番した人
だったようです。「最近はオームの処刑をした女性の大臣がいますが」 赤軍派の浅間山山荘事件で指揮を執った 佐々敦之あつゆきが 官邸の犬です。 後藤田さんは 浅間山山荘事件の映画で 203高地の戦いをあげて 兵隊は死ぬべきなんだというニュアンスを
言っているような気がしました。 つまり 国家のためには 国民の生命はどうでもいいという感じ。
昭和19年は国民は 軍部が作った国体固持のために 全国の都市は空襲に遭い 原子爆弾を2つも落とされなくなっても敗戦を
認めませんでした。敗戦を決意したのは、頼りにしていたロシアが8月7日でしたか 日ソ不可侵条約を破ったことが鈴木内閣を決断
させようとしたと思います。国民は虫けらのように死んで逝きました。ひどい時代です。

4 JALの墜落現場を最初に発見したのはアメリカ軍で現地に
 降りていますが 人が火炎放射器で焼かれたような感じでした
 すぐに厚木基地からの命令で かん口令が引かれ以後 黙秘を
 続けています。

5 厚木基地からの情報で 墜落現場を官邸サイドはすぐにわかっているにも拘わらず、 マスコミには不明として発見が次の日になっています。なぜ遅らせたか 搭乗客に死んでほしかったのでしょうか。

6ボイスレコーダーでは 突然 海上自衛隊からの無線で 群馬県方面へ誘導している。 このJAL123便の機長は海上自衛隊出身でブルーインパルスに入れるくらいの腕がよく 垂直尾翼なしでも
 アメリカ軍の厚木基地に着陸していれば事故は最小限度の被害で済んだかもしれないとされています。搭乗客全員に死んで頂かないと
いけない理由があったのでしょうか。 中曽根総理は真相を語らず ボーイングと結託して圧力隔壁の修理ミスで押し通していました。

7 官邸サイドで 圧力隔壁原因説を誘導することは 1985年の
 事件状況では簡単ではないでしょうか。 国土交通省の指揮のもとに日本航空は動いているわけで謀反はできません。まして アメリカがからむと マスコミに公開しているすべてが陰謀かもしれません。

8 https://search.yahoo.co.jp/video/search?p=jal123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85+%E7%9C%9F%E7%9B%B8&ei=UTF-8&ts=6624&aq=1&oq=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%AC%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%93&at=s&ai=d23c2f44-35eb 陰謀だと言う画像がいっぱい張ってあります。暇な方は
見てください。

9 1ドルが160円も円高にぶれるというのは物凄い経済的利益
 もしくは損失です。JAL123便の乗客を見殺しにしても 額が違います。当時から日本はアメリカのポチだったので何かやりかねないと
思います。 御巣鷹山はすっきりしない事件です。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 23:29Comments(0)