2019年12月30日
涙橋のいわれの処刑場の場所がわかった。
熊吉の住む「涙橋」のいわれは、ここから先は親類縁者が見送ることができなく 最後の終われ場所だったということから と聞いています。
ベネチアにも 溜息橋 もしくは嘆きの橋というのがあり、裁判所から最後のベネチアの風景が見える橋で 罪人がため息をつくそうです。
今見ているのは 西本願寺 紫原出張所が編纂した 50周年記念の本ですが その中に 昔の唐湊 中郡 鴨池 いや紫原も騎射場も入ってますから まあ南鹿児島一帯といってよいでしょう。
さあ 問題の現場は 市電二軒茶屋から JR南鹿児島駅に向かって
50㍍くらい歩き そこから山のほうへ2-300㍍行った所に はりつけ磔」の場所が記入されています。今度何か記念碑らしきものがないか見て来ます。 処刑の仕方は キリストのように大きな大木に体を
まきつけて 下からヤリでエイヤーで 腹や心臓をさして殺したのでしょう? 武士は 切腹ですが罪人や熊吉のような下級国民は 蚊を
たたくようにして処分されたらしいです。 パチンとね
この地図では 今の涙橋から約100メートル中央駅に行ったところの
線路土手下に 牢屋敷があり 隣に囚人墓地というのがあります。
囚人の皆さんはここで刑の執行を待っていたのでしょうか。
ちなみに ここは今は公園になっています。昔は囚人墓地が1基だけ
あったようです。 なお今のJR指宿線と新川の橋の角に
ひときわ 高い所にお墓があり その下には鉄条網で誰も入れない
ようになっている所があります。熊吉はここが処刑された罪人の集合墓地だと思っていたのですが、、 ちなみに聞いたところでは、ここは ちょい昔は 人が鉄道自殺する最高のぽじいーションで良く
死んでいたそうです。
昭和47年に移転した鴨池動物園が 黒木屋敷跡となっています。
黒木さんという方は誰なんでしょうか。 日露戦争の第一軍の司令官
黒木ためとも? 黒木さんって宮崎県に多い名前みたいですが。
その方が広大な庭付き「鴨池」の御屋敷に住んでいたのですね
ちなみに今でもとそ一帯を鴨池と呼びます 鴨池台わかりますかz?
昔の地図を見るとペンがとまりせんので ここいらで終わり。
昭和47年は 鹿児島国際空港開港 太陽国体 谷山市消滅の年
ベネチアにも 溜息橋 もしくは嘆きの橋というのがあり、裁判所から最後のベネチアの風景が見える橋で 罪人がため息をつくそうです。
今見ているのは 西本願寺 紫原出張所が編纂した 50周年記念の本ですが その中に 昔の唐湊 中郡 鴨池 いや紫原も騎射場も入ってますから まあ南鹿児島一帯といってよいでしょう。
さあ 問題の現場は 市電二軒茶屋から JR南鹿児島駅に向かって
50㍍くらい歩き そこから山のほうへ2-300㍍行った所に はりつけ磔」の場所が記入されています。今度何か記念碑らしきものがないか見て来ます。 処刑の仕方は キリストのように大きな大木に体を
まきつけて 下からヤリでエイヤーで 腹や心臓をさして殺したのでしょう? 武士は 切腹ですが罪人や熊吉のような下級国民は 蚊を
たたくようにして処分されたらしいです。 パチンとね
この地図では 今の涙橋から約100メートル中央駅に行ったところの
線路土手下に 牢屋敷があり 隣に囚人墓地というのがあります。
囚人の皆さんはここで刑の執行を待っていたのでしょうか。
ちなみに ここは今は公園になっています。昔は囚人墓地が1基だけ
あったようです。 なお今のJR指宿線と新川の橋の角に
ひときわ 高い所にお墓があり その下には鉄条網で誰も入れない
ようになっている所があります。熊吉はここが処刑された罪人の集合墓地だと思っていたのですが、、 ちなみに聞いたところでは、ここは ちょい昔は 人が鉄道自殺する最高のぽじいーションで良く
死んでいたそうです。
昭和47年に移転した鴨池動物園が 黒木屋敷跡となっています。
黒木さんという方は誰なんでしょうか。 日露戦争の第一軍の司令官
黒木ためとも? 黒木さんって宮崎県に多い名前みたいですが。
その方が広大な庭付き「鴨池」の御屋敷に住んでいたのですね
ちなみに今でもとそ一帯を鴨池と呼びます 鴨池台わかりますかz?
昔の地図を見るとペンがとまりせんので ここいらで終わり。
昭和47年は 鹿児島国際空港開港 太陽国体 谷山市消滅の年
Posted by クレヨンしんちゃん at
12:50
│Comments(0)
2019年12月28日
ミタゾン知事の来年の選挙推薦 自民党県議団は不透明
下記は ハンターというネットの記事からのコピペです。
下記の記事が信頼できるか否かは不明ですが ミタゾン知事に
かなり批判的な知事です。 結論は ミタゾン知事の来年の選挙は
自民党県議団は まだ未定だということらしいです。
県議団執行部によるヒアリング結果は未公開。三反園推薦に賛成、反対がそれぞれ何人いたのか、県議団総会でも明かされないままとなっていたため、HUNTERが取材を続けていた。22日までに判明した賛否の内訳は次の通りである。
推薦を求めたのは、38人中16人で過半数にも達していない。反対が8人で、時期尚早は14人。現時点では「推薦を認めない」という県議が22人もいたことになる。
藤崎県議団会長の「推薦を求める声が多かったものの」は不正確な情報で、県民に正しい状況を伝えるつもりなら「半数以上は推薦に反対もしくは慎重」と言うべき。三反園知事の“大方の県議が推薦に賛成”というコメントに至っては明らかな虚偽であり、“二人が示し合わせて県民を騙した”と言われても文句は言えまい。
ある県議会関係者は、次のように話している。
「茶番だ。賛否それぞれの数を伏せて、推薦を求める声が大きかったように見せかけ、県民を欺こうとしたんだろう。タチの悪い印象操作じゃないか。団総会の直後に三反園が県連を訪ねたが、事前に報道各社に連絡が行っており、これは県議団の一部と連携がとれていた証拠だ。だいたい、三反園に『大方が推薦に賛成』などと吹き込んだのは誰か。県議でさえ知らない情報を、なぜ三反園がテレビカメラの前でしゃべれたのか。藤崎さんの『推薦を求める声が多かった』と『大方が推薦に賛成』がつながっているとしたら大問題だ」
別の県連関係者は、声を潜めて内情を語る。
「推薦に賛成とした県議の中には、圧力を受けて、そう答えた人が何人かいる。いわゆる中間派の県議ら。県議団の副会長らは三反園派で、そいつらから強く言われたという話だ。藤崎の『推薦を求める声が多かった』は、三反園を推す(外薗勝蔵)議長あたりが描いたシナリオ通りの談話だろう。その延長線上に三反園の『大方が賛成』がある。明らかな印象操作。熊吉には藤崎議員の生の声を聴いたわけではありませんので この記事も信頼できない筋ですね。
22日、県議団の議論放棄を受けて開かれた県連の選対会議では、会長の森山裕自民党国対委員長が、23日に出馬会見を行う予定の塩田康一前九州経済産業局長の動向や、他にも“出たい人と出したい人がいる”現状について説明。知事選の推薦は党本部マターであると断った上で、再度県議団で議論するよう指示した
終わりに 以前の熊吉のブログで 秋元司議員が 鹿児島市出身と書きましたが 本当は父親は転勤族「お菓子の不二家」で 出目は
熊本県らしいです。しかし 吉野東小 武岡台高校は卒業しています。 現在検察にカジノなどの遊技場を誘致する問題で取り調べ中ですが どうも風俗議員みたいで 個人的には 怪しい人物「遊び人」
らしいです。
下記の記事が信頼できるか否かは不明ですが ミタゾン知事に
かなり批判的な知事です。 結論は ミタゾン知事の来年の選挙は
自民党県議団は まだ未定だということらしいです。
県議団執行部によるヒアリング結果は未公開。三反園推薦に賛成、反対がそれぞれ何人いたのか、県議団総会でも明かされないままとなっていたため、HUNTERが取材を続けていた。22日までに判明した賛否の内訳は次の通りである。
推薦を求めたのは、38人中16人で過半数にも達していない。反対が8人で、時期尚早は14人。現時点では「推薦を認めない」という県議が22人もいたことになる。
藤崎県議団会長の「推薦を求める声が多かったものの」は不正確な情報で、県民に正しい状況を伝えるつもりなら「半数以上は推薦に反対もしくは慎重」と言うべき。三反園知事の“大方の県議が推薦に賛成”というコメントに至っては明らかな虚偽であり、“二人が示し合わせて県民を騙した”と言われても文句は言えまい。
ある県議会関係者は、次のように話している。
「茶番だ。賛否それぞれの数を伏せて、推薦を求める声が大きかったように見せかけ、県民を欺こうとしたんだろう。タチの悪い印象操作じゃないか。団総会の直後に三反園が県連を訪ねたが、事前に報道各社に連絡が行っており、これは県議団の一部と連携がとれていた証拠だ。だいたい、三反園に『大方が推薦に賛成』などと吹き込んだのは誰か。県議でさえ知らない情報を、なぜ三反園がテレビカメラの前でしゃべれたのか。藤崎さんの『推薦を求める声が多かった』と『大方が推薦に賛成』がつながっているとしたら大問題だ」
別の県連関係者は、声を潜めて内情を語る。
「推薦に賛成とした県議の中には、圧力を受けて、そう答えた人が何人かいる。いわゆる中間派の県議ら。県議団の副会長らは三反園派で、そいつらから強く言われたという話だ。藤崎の『推薦を求める声が多かった』は、三反園を推す(外薗勝蔵)議長あたりが描いたシナリオ通りの談話だろう。その延長線上に三反園の『大方が賛成』がある。明らかな印象操作。熊吉には藤崎議員の生の声を聴いたわけではありませんので この記事も信頼できない筋ですね。
22日、県議団の議論放棄を受けて開かれた県連の選対会議では、会長の森山裕自民党国対委員長が、23日に出馬会見を行う予定の塩田康一前九州経済産業局長の動向や、他にも“出たい人と出したい人がいる”現状について説明。知事選の推薦は党本部マターであると断った上で、再度県議団で議論するよう指示した
終わりに 以前の熊吉のブログで 秋元司議員が 鹿児島市出身と書きましたが 本当は父親は転勤族「お菓子の不二家」で 出目は
熊本県らしいです。しかし 吉野東小 武岡台高校は卒業しています。 現在検察にカジノなどの遊技場を誘致する問題で取り調べ中ですが どうも風俗議員みたいで 個人的には 怪しい人物「遊び人」
らしいです。
Posted by クレヨンしんちゃん at
21:38
│Comments(0)
2019年12月25日
市民文化ホールなどのネーミングライツなどは工夫が必要では?
金さえあれば どんな企業のどんな名前でもいいというのは どうもおかしいような気がする。
もし 熊吉が 屎尿「しにょう「」汲取り会社という損正義くらいの大金持ちの社長で」あり 5年間で10臆円 で鹿児島市からネーミングライツを買い取れば 鹿児島し尿汲取りホール とか名前つけるだろうか。
提案とすれば まず 鹿児島市民から10くらい 市民文化ホールの名前を公募で募集して その中から企業が選びネーミングにするというのはどうだろうか。 購入する企業は 今度 とんでもない 名前の
立派な企業が出てくるかもしれない。 養豚ようとんセンター前とか
最後に 東京の東京東急線に 学芸大駅という名前の駅が
あるが 昔は学芸大駅はここにあったのだが 1964年にもう小金井市に移転している。 地方から出てきた人には迷惑な話の駅ではないか。20キロさきの小金井市までいかなくちゃいけないのだから。
錦江湾に面し、桜島の絶景を望む「鹿児島市民文化ホール」。3つの多目的ホールと展望ギャラリー、練習室、和室を備えた複合施設。音楽を重視して設計された第1ホール(1,990席)は反響板使用によりクラシック音楽に適した優れた響きを実現し、オーケストラや舞台芸術の公演に対応。第2ホール(952席)は演劇をメインにジャズや室内楽、古典芸能などにも好適。移動席の市民ホールは発表会や講演会などに使いやすい。2020年4月より5年間ネーミングライツ愛称「川商ホール」
もし 熊吉が 屎尿「しにょう「」汲取り会社という損正義くらいの大金持ちの社長で」あり 5年間で10臆円 で鹿児島市からネーミングライツを買い取れば 鹿児島し尿汲取りホール とか名前つけるだろうか。
提案とすれば まず 鹿児島市民から10くらい 市民文化ホールの名前を公募で募集して その中から企業が選びネーミングにするというのはどうだろうか。 購入する企業は 今度 とんでもない 名前の
立派な企業が出てくるかもしれない。 養豚ようとんセンター前とか
最後に 東京の東京東急線に 学芸大駅という名前の駅が
あるが 昔は学芸大駅はここにあったのだが 1964年にもう小金井市に移転している。 地方から出てきた人には迷惑な話の駅ではないか。20キロさきの小金井市までいかなくちゃいけないのだから。
錦江湾に面し、桜島の絶景を望む「鹿児島市民文化ホール」。3つの多目的ホールと展望ギャラリー、練習室、和室を備えた複合施設。音楽を重視して設計された第1ホール(1,990席)は反響板使用によりクラシック音楽に適した優れた響きを実現し、オーケストラや舞台芸術の公演に対応。第2ホール(952席)は演劇をメインにジャズや室内楽、古典芸能などにも好適。移動席の市民ホールは発表会や講演会などに使いやすい。2020年4月より5年間ネーミングライツ愛称「川商ホール」
Posted by クレヨンしんちゃん at
21:44
│Comments(0)
2019年12月24日
子供の数86万人台 小泉 竹中 尾辻大臣等は戦犯かも
2019年生まれの赤ちゃんの数は1899年の統計開始から初めて90万人を割り込み、過去最少の86万4千人(前年比約5万4千人減)となる見通しであることが24日、厚生労働省が公表した人口動態統計の年間推計で分かった。減少幅は平成が始まった1989年以降で最も多かった。一方、死亡数は137万6千人で戦後最多。死亡数から出生数を引いた人口の自然減は51万2千人(同約6万8千人増)で過去最大となる見込み。
かつて団塊の世代は年間270万人も生まれていた日本の子供の数は
今年は なんと国の予測より早く 86万人台です。これは日本の衰退
示します。
なぜ 子供が生まれないか 原因を考えると格差社会を容認した
小泉内閣にあると思います。
派遣社員では 労働は同じでも 賃金は正規社員より著しく少ないです。 小泉内閣の 経済産業大臣の竹中さんが 企業の利益を優先して いつでも首をきれる派遣制度を入れました。
第二次小泉内閣の厚労大臣は尾辻議員です。 1997年当時から
日本人の給与は右から下がりです。
男性の給与が低いと女性は結婚をためらいます。まして 派遣社員だと お嫁さんのご両親が結婚に反対します。 共働きを若くしてせざる得ない環境になるのは嫌でしょう。結婚しないと赤ちゃんはできません。平成から議員を続ける尾辻議員を容認している自民党本部も
どうかしていると思います。確か中曽根総理は 80歳で自民党から
年齢制限で追い出されたと聞いています。 尾辻議員は なぜ後継者を育てないのでしょうか。 いつまでも昭和のエンジンで俺が俺がで 地位と名誉を守ったまま 冥途にいくのは鹿児島県のためにならないと思います。 平成の時代の 消えた年金 働き方改革 サンピア問題 少子高齢化 移民政策 すべて 今の日本にはプラスに
なっていないと思いますが。
かつて団塊の世代は年間270万人も生まれていた日本の子供の数は
今年は なんと国の予測より早く 86万人台です。これは日本の衰退
示します。
なぜ 子供が生まれないか 原因を考えると格差社会を容認した
小泉内閣にあると思います。
派遣社員では 労働は同じでも 賃金は正規社員より著しく少ないです。 小泉内閣の 経済産業大臣の竹中さんが 企業の利益を優先して いつでも首をきれる派遣制度を入れました。
第二次小泉内閣の厚労大臣は尾辻議員です。 1997年当時から
日本人の給与は右から下がりです。
男性の給与が低いと女性は結婚をためらいます。まして 派遣社員だと お嫁さんのご両親が結婚に反対します。 共働きを若くしてせざる得ない環境になるのは嫌でしょう。結婚しないと赤ちゃんはできません。平成から議員を続ける尾辻議員を容認している自民党本部も
どうかしていると思います。確か中曽根総理は 80歳で自民党から
年齢制限で追い出されたと聞いています。 尾辻議員は なぜ後継者を育てないのでしょうか。 いつまでも昭和のエンジンで俺が俺がで 地位と名誉を守ったまま 冥途にいくのは鹿児島県のためにならないと思います。 平成の時代の 消えた年金 働き方改革 サンピア問題 少子高齢化 移民政策 すべて 今の日本にはプラスに
なっていないと思いますが。
Posted by クレヨンしんちゃん at
19:22
│Comments(0)
2019年12月23日
垂水新市庁舎は 2040年くらいに鹿屋市の垂水支部になるだろう
垂水市 2045年に現在14850人 が6994人になると東洋経済社が予測しています。
2010年のデータで古いですが このままでは 2030年ごろから
老人が多い町になり 鹿屋市の支部として新市庁舎は残ることに
なりはしないかなと思います。 今後 人口や産業が増える見込みは
まずないでしょう。 日本全国の市町村1741のうち 2030年には大部
減少することは間違いありません。少子高齢化とは田舎ほど住民が
不便になるということです。
順位自治体名人口総数15才未満人口15~64才人口65才以上人口
2010年2010年(A)2010年(B)2010年(C)
1鹿児島市
605,846人 84,416人388,674人127,446人
2霧島市
127,487人 19,305人78,871人28,489人
3鹿屋市
105,070人 16,032人62,717人25,980人
4薩摩川内市
99,589人 14,382人58,030人26,896人
5姶良市
74,809人 10,575人44,802人19,388人
6出水市
55,621人 7,977人32,426人15,176人
7日置市
50,822人 6,611人29,407人14,801人
8奄美市
46,121人 7,003人27,197人11,913人
9指宿市
44,396人 5,373人24,765人14,248人
10曽於市
39,221人 4,468人21,145人13,587人
11南九州市
39,065人 4,661人21,034人13,352人
12南さつま市
38,704人 4,350人20,811人13,528人
13志布志市
33,034人 4,483人18,511人10,008人
14いちき串木野市
31,144人 3,881人18,204人9,057人
15伊佐市
29,304人 3,431人15,440人10,429人
16さつま町
24,109人 2,848人12,737人8,524人
17枕崎市
23,638人 2,707人13,409人7,522人
18阿久根市
23,154人 2,658人12,370人8,125人
19垂水市
17,248人 1,773人9,434人6,041人
垂水市は 65歳以上の数が多すぎます。他の市町村もそうですが、
新しい役場は鹿屋市の支部になると思います。最悪の場合は
鹿児島市の垂水支部かも、、
2010年のデータで古いですが このままでは 2030年ごろから
老人が多い町になり 鹿屋市の支部として新市庁舎は残ることに
なりはしないかなと思います。 今後 人口や産業が増える見込みは
まずないでしょう。 日本全国の市町村1741のうち 2030年には大部
減少することは間違いありません。少子高齢化とは田舎ほど住民が
不便になるということです。
順位自治体名人口総数15才未満人口15~64才人口65才以上人口
2010年2010年(A)2010年(B)2010年(C)
1鹿児島市
605,846人 84,416人388,674人127,446人
2霧島市
127,487人 19,305人78,871人28,489人
3鹿屋市
105,070人 16,032人62,717人25,980人
4薩摩川内市
99,589人 14,382人58,030人26,896人
5姶良市
74,809人 10,575人44,802人19,388人
6出水市
55,621人 7,977人32,426人15,176人
7日置市
50,822人 6,611人29,407人14,801人
8奄美市
46,121人 7,003人27,197人11,913人
9指宿市
44,396人 5,373人24,765人14,248人
10曽於市
39,221人 4,468人21,145人13,587人
11南九州市
39,065人 4,661人21,034人13,352人
12南さつま市
38,704人 4,350人20,811人13,528人
13志布志市
33,034人 4,483人18,511人10,008人
14いちき串木野市
31,144人 3,881人18,204人9,057人
15伊佐市
29,304人 3,431人15,440人10,429人
16さつま町
24,109人 2,848人12,737人8,524人
17枕崎市
23,638人 2,707人13,409人7,522人
18阿久根市
23,154人 2,658人12,370人8,125人
19垂水市
17,248人 1,773人9,434人6,041人
垂水市は 65歳以上の数が多すぎます。他の市町村もそうですが、
新しい役場は鹿屋市の支部になると思います。最悪の場合は
鹿児島市の垂水支部かも、、
Posted by クレヨンしんちゃん at
21:49
│Comments(0)
2019年12月22日
2045年 垂水市 阿久根市 南さつま市 伊佐市 人口が半分になるかも
東洋経済がまとめている 2045年日本の限界集落の情報を提供します。
その町の人口の65歳以上が50%以上になると限界集落と定義されます。 産業のメインが年金暮らしになることです
南大隅の辺塚へつか地区に少し前に行ったことがありますが
歩いていたのは サルと老人でした。スローライフを愛する人には
最高かもしれませんが 2045年は 超不便な町でしょう。
ちなみに 鹿児島県内の各市の人口減少をみますと
垂水市 2045年に現在15520人 が6994人です
阿久根市 現在21198人が2045年に10529人です。
伊佐市 現在26810人 が 2045年13573人です
南さつま市 現在35439人が 2045年に18265人です
枕崎市 現在 22046人が 11612人です。
人口が半分になると 行政の機能が回らなくなります。つまり
市町村税や税収が入ってこない町になり 支払いの多い町になります。 その結果 行政の運営する病院や学校 バス 水道 道路舗装
役場の手続きの職員の減少 ありとあらゆることが不便になり町人
逃げ出すことは間違いありません。 この10年で人口が6分の1になった北海道の夕張市に 遊びにいってください。 町民がいなくなると
どうなるか 現実を見ます。
大きな目でみると 東京が一番老人が多く 今の財源で経済力が
ないと 幽霊タワーが続出して死んだ町に2060年ごろになります
100メートルを超える超高層マンションが廃墟状態になるのです。
日本は今は ゆでがえる状態です。 あーいい湯だと思っていたら
いつの間にか煮えたぎってしまいます。
今だけ 自分だけの考え方をしていたらパンクすることは間違いないでしょう。 今の政治家は 先を読む力もなく 自分の4年間の実績のみに固執します。
今度の知事は 財政に明るい商売人がいいと思います。
JAL再建した 稲盛さんがもう少し若かったらと思います。
未来の設計図を 今の行政のシステムで計画することは 物凄い
パワーが必要です。 マンションを作るな 産廃になるとわかっていても作らいないと 明日の飯が回らなくなるからです。
限界集落の問題点
1 限界集落って何?現代の限界集落とは
2 限界集落の種類
2.1 準限界集落
2.2 限界集落
2.3 危機的集落
3 限界集落となってしまう原因
3.1 原因①:集落内に産業がない
3.2 原因②:集落自体に魅力がない
3.3 原因③:不便である
4 集落内に移住してくる人がいない
5 限界集落の問題点
5.1 問題点①:放棄地が増えてしまう
5.2 問題点②:食糧自給率が下がる
5.3 問題点③:災害リスクが上がる
5.4 問題点④:限界集落を維持するための負担が増える
5.5 問題点⑤:治安の悪化
6 限界集落は国内にどのくらいの数があるのか?
6.1 国内の限界集落数
7 限界集落になりやすい地域とは?
8 限界集落への対策方法や効果は?
8.1 対策方法①:企業誘致
8.2 方法②:空き家の活用
8.3 方法③:空き家を集落の活性化に活用する
8.4 方法④:イベント事業の開催
9 限界集落に関するまとめ
その町の人口の65歳以上が50%以上になると限界集落と定義されます。 産業のメインが年金暮らしになることです
南大隅の辺塚へつか地区に少し前に行ったことがありますが
歩いていたのは サルと老人でした。スローライフを愛する人には
最高かもしれませんが 2045年は 超不便な町でしょう。
ちなみに 鹿児島県内の各市の人口減少をみますと
垂水市 2045年に現在15520人 が6994人です
阿久根市 現在21198人が2045年に10529人です。
伊佐市 現在26810人 が 2045年13573人です
南さつま市 現在35439人が 2045年に18265人です
枕崎市 現在 22046人が 11612人です。
人口が半分になると 行政の機能が回らなくなります。つまり
市町村税や税収が入ってこない町になり 支払いの多い町になります。 その結果 行政の運営する病院や学校 バス 水道 道路舗装
役場の手続きの職員の減少 ありとあらゆることが不便になり町人
逃げ出すことは間違いありません。 この10年で人口が6分の1になった北海道の夕張市に 遊びにいってください。 町民がいなくなると
どうなるか 現実を見ます。
大きな目でみると 東京が一番老人が多く 今の財源で経済力が
ないと 幽霊タワーが続出して死んだ町に2060年ごろになります
100メートルを超える超高層マンションが廃墟状態になるのです。
日本は今は ゆでがえる状態です。 あーいい湯だと思っていたら
いつの間にか煮えたぎってしまいます。
今だけ 自分だけの考え方をしていたらパンクすることは間違いないでしょう。 今の政治家は 先を読む力もなく 自分の4年間の実績のみに固執します。
今度の知事は 財政に明るい商売人がいいと思います。
JAL再建した 稲盛さんがもう少し若かったらと思います。
未来の設計図を 今の行政のシステムで計画することは 物凄い
パワーが必要です。 マンションを作るな 産廃になるとわかっていても作らいないと 明日の飯が回らなくなるからです。
限界集落の問題点
1 限界集落って何?現代の限界集落とは
2 限界集落の種類
2.1 準限界集落
2.2 限界集落
2.3 危機的集落
3 限界集落となってしまう原因
3.1 原因①:集落内に産業がない
3.2 原因②:集落自体に魅力がない
3.3 原因③:不便である
4 集落内に移住してくる人がいない
5 限界集落の問題点
5.1 問題点①:放棄地が増えてしまう
5.2 問題点②:食糧自給率が下がる
5.3 問題点③:災害リスクが上がる
5.4 問題点④:限界集落を維持するための負担が増える
5.5 問題点⑤:治安の悪化
6 限界集落は国内にどのくらいの数があるのか?
6.1 国内の限界集落数
7 限界集落になりやすい地域とは?
8 限界集落への対策方法や効果は?
8.1 対策方法①:企業誘致
8.2 方法②:空き家の活用
8.3 方法③:空き家を集落の活性化に活用する
8.4 方法④:イベント事業の開催
9 限界集落に関するまとめ
Posted by クレヨンしんちゃん at
23:42
│Comments(0)
2019年12月21日
年金を70歳からにすると 鹿児島市男子は平均寿命が80歳。 10年しかもらえない?
鹿児島市の男子の平均寿命は80.4歳 女性は86.5歳です。
国は年金を70歳支給に引き上げようとしています。 もし大学出て
22歳から70歳まで年金支払って 80歳で亡くなったとしたら 採算が
とれるのでしょうか? しかもこれから少子高齢化で 老人のために
支払ってくれる世代がいなくなり 年金をもらう世代が急激に増えます
2040年くらいのことを書けば 恐ろしいことが起きそうです。
年金制度は 今のシステムでは絶対変える日が来ますが 国会議員は 4年間が命ですので口に出しません。 先送りの国なのです。
年金を取り戻すには100歳までは死ねないと思いますが 長生きしても 地球の温暖化 大地震 AIのシステムにより経済のシステムの
崩壊と マイナスの要因も山ほどあります。
一般的に社会保険といえば、公的年金・介護保険・健康保険の3つになりますが、どの制度に加入しても、毎月保険料の支払い義務が発生します。
保険料の納付があってはじめて給付が受けられる、というこの仕組みが「社会保険」です。
国民年金の場合、自営業者が加入する第1号被保険者は、所得水準に関係なく毎月15,250円(平成26年度)の定額の保険料を支払う義務が発生します。
現在、国民年金制度において大きな社会問題となっていることがあります。それは、「保険料未納問題」です。
これまでは、老齢年金を受け取るためには、保険料納付済期間(国民年金の保険料納付済期間や厚生年金保険、共済組合等の加入期間を含む)と国民年金の保険料免除期間などを合算した資格期間が原則として25年以上必要でした。
平成29年8月1日からは、資格期間が10年以上あれば老齢年金を受け取ることができるようになりました。 遅いよな 官僚はこの国は
良い国をつくるために能力を発揮していると思いますが 現実は
縦社会であり 自分の地位名誉を維持するために頑張る制度みたいです。
国は年金を70歳支給に引き上げようとしています。 もし大学出て
22歳から70歳まで年金支払って 80歳で亡くなったとしたら 採算が
とれるのでしょうか? しかもこれから少子高齢化で 老人のために
支払ってくれる世代がいなくなり 年金をもらう世代が急激に増えます
2040年くらいのことを書けば 恐ろしいことが起きそうです。
年金制度は 今のシステムでは絶対変える日が来ますが 国会議員は 4年間が命ですので口に出しません。 先送りの国なのです。
年金を取り戻すには100歳までは死ねないと思いますが 長生きしても 地球の温暖化 大地震 AIのシステムにより経済のシステムの
崩壊と マイナスの要因も山ほどあります。
一般的に社会保険といえば、公的年金・介護保険・健康保険の3つになりますが、どの制度に加入しても、毎月保険料の支払い義務が発生します。
保険料の納付があってはじめて給付が受けられる、というこの仕組みが「社会保険」です。
国民年金の場合、自営業者が加入する第1号被保険者は、所得水準に関係なく毎月15,250円(平成26年度)の定額の保険料を支払う義務が発生します。
現在、国民年金制度において大きな社会問題となっていることがあります。それは、「保険料未納問題」です。
これまでは、老齢年金を受け取るためには、保険料納付済期間(国民年金の保険料納付済期間や厚生年金保険、共済組合等の加入期間を含む)と国民年金の保険料免除期間などを合算した資格期間が原則として25年以上必要でした。
平成29年8月1日からは、資格期間が10年以上あれば老齢年金を受け取ることができるようになりました。 遅いよな 官僚はこの国は
良い国をつくるために能力を発揮していると思いますが 現実は
縦社会であり 自分の地位名誉を維持するために頑張る制度みたいです。
Posted by クレヨンしんちゃん at
22:52
│Comments(0)
2019年12月20日
ミタゾン知事 自民の3分の1が反対じゃ 来期は危ないかな?
下記の記事は ハンターというニュースサイトのコピペです。
信頼できる情報か否かはわかりません。
■自・公推薦、困難に
前回知事選で敵対した相手の推薦に踏み切るか否か――。注目されていた自民党県議団の協議は、事実上の物別れに終わった。
先週から3回目となる団総会では、幹部が聞き取ったヒアリング結果を報告。38人の自民党県議のうち、三反園推薦に賛成した議員は三分の一強、約三分の一は反対で、残りは「時期尚早」という結果だった。長老議員の何人かが推薦を迫る場面もあったが、多数の議員が難色を示したことで結論は出ず、県連に判断を仰ぐことになった。
県連会長を務める森山裕自民党国対委員長は、県政を担う県議団で三反園推薦についての協議を集約するよう厳命していたとされ、できなかった県議らは推薦の是非を判断する資格を失った形。今後は県連が協議の舞台となるが、まず22日に1回目の選対会議が予定されているという。話し合いの中心となるのは、森山氏を含む8名の県連所属国会議員だ。
8人のうち、今夏の参院選で三反園知事の側近らが担いだ対立候補と戦った尾辻秀久元参院副議長は反三反園。他に衆議院議員2名、参議院議員2名が反現職の姿勢を露わにしており、三反園氏にとっては厳しい状況だ。
自民党の動きを見守っている公明党が単独推薦に走ることは考えにくく、知事が政権与党から推薦のお墨付きをもらうのは難しいとみられている。
こうした事態を受けて、三反園陣営にも焦りが見え始めた。県議団総会が開かれた18日、三反園知事はNHKの記者を通じて自民党県連に挨拶に出向くことを報道各社に通知。県連を訪ねる様子がニュースになることを狙った動きだったが、県連関係者はもちろん報道各社の記者も「何しに行くんだ」と冷ややかな対応だった。
三反園推薦に狂奔している外薗勝蔵県議会議長も、失態を演じている。22日に開かれる県連の選対会議に知事本人を同行することを申し出、森山県連会長から断られたという。「推薦が決まってもいないのに、先走るな」ということのようで、既成事実を作ろうとした外薗氏の動きがマイナスに作用する結果となっている。
前回の知事選で、「脱原発」を掲げ当時の民進党や社民党、共産党の支援を受けて初当選した三反園氏。変節の果てに敵対した自民、公明を頼ったが、世の中は甘くなかった。
知事選には他に、鹿児島大学特任助教の有川博氏と九州経済産業局長の塩田康一氏が立候補する意向を示している。
余談ですが 小里さんの愛人問題は地方紙にはどこも取り上げて
いませんね 週刊誌を敵にすると国会議員は身の破滅です。
信頼できる情報か否かはわかりません。
■自・公推薦、困難に
前回知事選で敵対した相手の推薦に踏み切るか否か――。注目されていた自民党県議団の協議は、事実上の物別れに終わった。
先週から3回目となる団総会では、幹部が聞き取ったヒアリング結果を報告。38人の自民党県議のうち、三反園推薦に賛成した議員は三分の一強、約三分の一は反対で、残りは「時期尚早」という結果だった。長老議員の何人かが推薦を迫る場面もあったが、多数の議員が難色を示したことで結論は出ず、県連に判断を仰ぐことになった。
県連会長を務める森山裕自民党国対委員長は、県政を担う県議団で三反園推薦についての協議を集約するよう厳命していたとされ、できなかった県議らは推薦の是非を判断する資格を失った形。今後は県連が協議の舞台となるが、まず22日に1回目の選対会議が予定されているという。話し合いの中心となるのは、森山氏を含む8名の県連所属国会議員だ。
8人のうち、今夏の参院選で三反園知事の側近らが担いだ対立候補と戦った尾辻秀久元参院副議長は反三反園。他に衆議院議員2名、参議院議員2名が反現職の姿勢を露わにしており、三反園氏にとっては厳しい状況だ。
自民党の動きを見守っている公明党が単独推薦に走ることは考えにくく、知事が政権与党から推薦のお墨付きをもらうのは難しいとみられている。
こうした事態を受けて、三反園陣営にも焦りが見え始めた。県議団総会が開かれた18日、三反園知事はNHKの記者を通じて自民党県連に挨拶に出向くことを報道各社に通知。県連を訪ねる様子がニュースになることを狙った動きだったが、県連関係者はもちろん報道各社の記者も「何しに行くんだ」と冷ややかな対応だった。
三反園推薦に狂奔している外薗勝蔵県議会議長も、失態を演じている。22日に開かれる県連の選対会議に知事本人を同行することを申し出、森山県連会長から断られたという。「推薦が決まってもいないのに、先走るな」ということのようで、既成事実を作ろうとした外薗氏の動きがマイナスに作用する結果となっている。
前回の知事選で、「脱原発」を掲げ当時の民進党や社民党、共産党の支援を受けて初当選した三反園氏。変節の果てに敵対した自民、公明を頼ったが、世の中は甘くなかった。
知事選には他に、鹿児島大学特任助教の有川博氏と九州経済産業局長の塩田康一氏が立候補する意向を示している。
余談ですが 小里さんの愛人問題は地方紙にはどこも取り上げて
いませんね 週刊誌を敵にすると国会議員は身の破滅です。
Posted by クレヨンしんちゃん at
21:50
│Comments(0)
2019年12月19日
衆議院 秋元司さんって 吉野東小 武岡台高校卒 の鹿児島人だった。外為法違反容疑
鹿児島に生まれても 様々な人生を生きるもんだと感じた。
マスコミによると 秋元さんは 今 IR「インテグレイテッド リゾート」要するに 日本のどこかに カジノような施設を作る 目的で中国人が国内に大金を持ち込んだ時に その手助けをした外為法違反で現在 取調べを受けているということ。
鹿児島市立吉野東小学校、鹿児島市立吉野東中学校卒業。1990年3月に鹿児島県立武岡台高等学校を卒業。
1992年4月に大東文化大学経済学部へ入学。1993年4月に衆議院議員事務所へ学生秘書として入所。1996年3月、大東文化大学経済学部を卒業。
20年前だから28歳くらいの時に 小林興起さんの秘書をしたことが
縁で国会議員になった人らしい。 古い話だが 小泉純一郎元総理のお父さんは加世田市出身で 小泉純也元防衛庁長官は 本県出身の床波竹次郎さんの秘書をして国会に出入りしている間に議員になった。別れた奥さんが 純也大臣のかっこよさに人目して結婚して
旧制 鮫島から小泉逓信大臣の義理の父になる。生まれた子供が
純一郎総理で その子供が今の環境大臣であるようだ。
「ここまでの話はあんまり自信がありません。」
さて秋元議員の話
2000年11月より小林興起衆議院議員の公設第一秘書[2][3]。兼ねて、大東文化学園理事を務める。
2004年7月、第20回参議院議員通常選挙に自民党公認で比例区から出馬し、自民党の全国比例候補中得票数第2位の305,613票で初当選する[2]。
カジノを含む統合型リゾート(IR)事業への参入を目指していた中国企業の関係者が多額の現金を海外から不正に持ち込んだとされる外為法違反事件で、東京地検特捜部は19日、関係先として、自民党の秋元司衆院議員(48)=東京15区=の衆院議員会館の事務所と、東京都江東区の地元事務所を家宅捜索した。秋元氏の本格捜査に乗り出す方針を固めた模様だ
マスコミによると 秋元さんは 今 IR「インテグレイテッド リゾート」要するに 日本のどこかに カジノような施設を作る 目的で中国人が国内に大金を持ち込んだ時に その手助けをした外為法違反で現在 取調べを受けているということ。
鹿児島市立吉野東小学校、鹿児島市立吉野東中学校卒業。1990年3月に鹿児島県立武岡台高等学校を卒業。
1992年4月に大東文化大学経済学部へ入学。1993年4月に衆議院議員事務所へ学生秘書として入所。1996年3月、大東文化大学経済学部を卒業。
20年前だから28歳くらいの時に 小林興起さんの秘書をしたことが
縁で国会議員になった人らしい。 古い話だが 小泉純一郎元総理のお父さんは加世田市出身で 小泉純也元防衛庁長官は 本県出身の床波竹次郎さんの秘書をして国会に出入りしている間に議員になった。別れた奥さんが 純也大臣のかっこよさに人目して結婚して
旧制 鮫島から小泉逓信大臣の義理の父になる。生まれた子供が
純一郎総理で その子供が今の環境大臣であるようだ。
「ここまでの話はあんまり自信がありません。」
さて秋元議員の話
2000年11月より小林興起衆議院議員の公設第一秘書[2][3]。兼ねて、大東文化学園理事を務める。
2004年7月、第20回参議院議員通常選挙に自民党公認で比例区から出馬し、自民党の全国比例候補中得票数第2位の305,613票で初当選する[2]。
カジノを含む統合型リゾート(IR)事業への参入を目指していた中国企業の関係者が多額の現金を海外から不正に持ち込んだとされる外為法違反事件で、東京地検特捜部は19日、関係先として、自民党の秋元司衆院議員(48)=東京15区=の衆院議員会館の事務所と、東京都江東区の地元事務所を家宅捜索した。秋元氏の本格捜査に乗り出す方針を固めた模様だ
Posted by クレヨンしんちゃん at
19:27
│Comments(0)
2019年12月17日
鹿児島市民所得259万 サンフランシスコ1415万平均年収 20年連続下がっているなんて
「低所得者」分類される世帯年収はサンフランシスコ1415万円、ニューヨーク935万円、ロサンゼルス915万円、日本は300万円
朝日新聞だったか こんな記事を見た。
1997年から 日本だけが年収が下がっている。世界のG20の国々
は全部あがっているのに。 原因はなんだろうか? このままいけば
2040年あたりは大変な時代が来るであろう。
思うに 毎日マスコミは政府は○○すると発表するが ここが間違っているのではないかと思う。 東京大学は確かに昔は世界でも屈指の大学だったと思うが 今は違う。東大を出て官僚になって国の指針を出すことは世界レベルには追い付かないのではないだろうか。
明治時代は 日本は海外から 学者から経済から軍事から全部
輸入した。わずか30年あまりでバルチック艦隊を全滅させるだけ
国力が伸びた。 だとしたら 今後の官僚は オックスフォード
ケンブリッジ ハーバード とか海外のエリートを入れるべきではないかなと思う。昭和のエンジンで令和のIT時代を乗り切るのは間違いではないかと思う。東大卒の国会議員の警察沙汰になる人が多い
大変な時代を乗り切る日本は 人財が必要である。
日本のスンクジラで 国家のことを考える熊吉には 恐れ多いことだが。。
朝日新聞だったか こんな記事を見た。
1997年から 日本だけが年収が下がっている。世界のG20の国々
は全部あがっているのに。 原因はなんだろうか? このままいけば
2040年あたりは大変な時代が来るであろう。
思うに 毎日マスコミは政府は○○すると発表するが ここが間違っているのではないかと思う。 東京大学は確かに昔は世界でも屈指の大学だったと思うが 今は違う。東大を出て官僚になって国の指針を出すことは世界レベルには追い付かないのではないだろうか。
明治時代は 日本は海外から 学者から経済から軍事から全部
輸入した。わずか30年あまりでバルチック艦隊を全滅させるだけ
国力が伸びた。 だとしたら 今後の官僚は オックスフォード
ケンブリッジ ハーバード とか海外のエリートを入れるべきではないかなと思う。昭和のエンジンで令和のIT時代を乗り切るのは間違いではないかと思う。東大卒の国会議員の警察沙汰になる人が多い
大変な時代を乗り切る日本は 人財が必要である。
日本のスンクジラで 国家のことを考える熊吉には 恐れ多いことだが。。
Posted by クレヨンしんちゃん at
20:01
│Comments(0)
2019年12月15日
飲食業は毎年減少しつつあるような気がします。老人は食べない 出ない
鹿児島市の統計書によると 飲食 宿泊業のデータでは
平成21年 3857件 平成24年 3587件 平成28年は
3484件となっています。 毎年すこしずつ減っているような気がします。 ホテル業は 老舗がつぶれ 観光用のビジネスは増えるのでは
飲食業がダメなのはる 65歳以上のお年寄りが増えて 食欲がすすまず 外食もしなくなる傾向があるからだと思います。しかし 今から
ますます 老人の数は激増します。
最近 出来た 金生町のレストラン街も テレビで放映した当時
1日 3000人を目標にとか言っていましたが たぶんダメでしょう。
鹿児島市は南へ発展していく町です。 ドルフィンの跡地に 飲食業
がドバっと出来たら 苦戦するでしょうね。 飲食業は 労多くして
あんまりお金にならない職業になりつつあると思います。
昨日見たネットの記事
倒産件数、2019年は過去最多のペースで推移
2019年の飲食店事業者の倒産は11月までに668件発生し、既に前年(653件)を上回った。過去最多となっているのは2017年の707件であるが、2019年はこのままのペースで推移すると通年の倒産件数は728件前後となり、過去最多を更新する可能性が高い。
「酒場・ビヤホール」と「西洋料理店」が過去最多を更新
業態別(11業態)にみると、居酒屋やビヤホールのほか、焼き鳥店、おでん店、もつ焼き店などをメインとする「酒場・ビヤホール」(143件、構成比21.4%)、レストラン、フランス・イタリア料理店などの「西洋料理店」(110件、同16.5%)が11月時点で過去最多を更新し、業界全体の倒産件数を底上げしている。「中華・東洋料理店」や「喫茶店」は過去最多に迫る勢い。
11月までの件数でみると、「酒場・ビヤホール」、「西洋料理店」、ラーメン店、カレー店、焼肉店、餃子店などを含む「中華・東洋料理店」(96件、構成比14.4%)の3業態で全体(668件)の52.2%を占めている。
「酒場・ビヤホール」は2009年以降、11年連続で最も倒産件数の多い業態となっているほか、「西洋料理店」は2017年(86件、前年比41.0%増)、2018年(92件、同7.0%増)、2019年(110件、同19.6%増)と3年連続増加し、ここ数年で件数が2倍近くに急増している。
一方で、てんぷら店、うなぎ店、とんかつ店、沖縄料理店などの「日本料理店」(46件、構成比6.9%)は、他業態に比べ件数は少なく、「すし店」(18件、同2.7%)や「そば・うどん店」(15件、同2.2%)、「料亭」(7件、同1.0%)も同様の結果となった。和食はその他の業態に比べ新規参入が少なく、消費者の嗜好やトレンドに左右されにくいことなどが要因とみられる。
平成21年 3857件 平成24年 3587件 平成28年は
3484件となっています。 毎年すこしずつ減っているような気がします。 ホテル業は 老舗がつぶれ 観光用のビジネスは増えるのでは
飲食業がダメなのはる 65歳以上のお年寄りが増えて 食欲がすすまず 外食もしなくなる傾向があるからだと思います。しかし 今から
ますます 老人の数は激増します。
最近 出来た 金生町のレストラン街も テレビで放映した当時
1日 3000人を目標にとか言っていましたが たぶんダメでしょう。
鹿児島市は南へ発展していく町です。 ドルフィンの跡地に 飲食業
がドバっと出来たら 苦戦するでしょうね。 飲食業は 労多くして
あんまりお金にならない職業になりつつあると思います。
昨日見たネットの記事
倒産件数、2019年は過去最多のペースで推移
2019年の飲食店事業者の倒産は11月までに668件発生し、既に前年(653件)を上回った。過去最多となっているのは2017年の707件であるが、2019年はこのままのペースで推移すると通年の倒産件数は728件前後となり、過去最多を更新する可能性が高い。
「酒場・ビヤホール」と「西洋料理店」が過去最多を更新
業態別(11業態)にみると、居酒屋やビヤホールのほか、焼き鳥店、おでん店、もつ焼き店などをメインとする「酒場・ビヤホール」(143件、構成比21.4%)、レストラン、フランス・イタリア料理店などの「西洋料理店」(110件、同16.5%)が11月時点で過去最多を更新し、業界全体の倒産件数を底上げしている。「中華・東洋料理店」や「喫茶店」は過去最多に迫る勢い。
11月までの件数でみると、「酒場・ビヤホール」、「西洋料理店」、ラーメン店、カレー店、焼肉店、餃子店などを含む「中華・東洋料理店」(96件、構成比14.4%)の3業態で全体(668件)の52.2%を占めている。
「酒場・ビヤホール」は2009年以降、11年連続で最も倒産件数の多い業態となっているほか、「西洋料理店」は2017年(86件、前年比41.0%増)、2018年(92件、同7.0%増)、2019年(110件、同19.6%増)と3年連続増加し、ここ数年で件数が2倍近くに急増している。
一方で、てんぷら店、うなぎ店、とんかつ店、沖縄料理店などの「日本料理店」(46件、構成比6.9%)は、他業態に比べ件数は少なく、「すし店」(18件、同2.7%)や「そば・うどん店」(15件、同2.2%)、「料亭」(7件、同1.0%)も同様の結果となった。和食はその他の業態に比べ新規参入が少なく、消費者の嗜好やトレンドに左右されにくいことなどが要因とみられる。
Posted by クレヨンしんちゃん at
22:43
│Comments(0)
2019年12月14日
J3選手の月給は20万円くらい 年俸は200万円台 厳しいね
鹿児島ユナイテッドがJ3に降格してしまいました。
そこで J3の選手たちの年俸をネットで調べて見ました。
なんと 年俸が200万円台で バイトしないと生きていけないという
悲惨な状況なんですね 嫁さんもったら夫婦で共稼ぎですね
オプシアミスミの裏で ちびっこ達が夜遅くまで 玉を追いかけて
いますが わざわざ月謝出してまで夢を追いかけるスポーツじゃないような気がします。サッカー選手の寿命は短いし 海外で活躍する
チャンスがある選手は 日本全国でほんの一握りですから、、
だけど 来期はJ2目指して 喜入のただで鹿児島市から借りた
運動場で汗流して頑張って頂たいものです。
サッカーは 鹿児島の経済力のアップがかかっているスポーツだと
最近わかってきました。
神戸のイニエスタで32億円以上
2019年558人3504万円 J1選手年俸平均
以下はネットより
プロサッカー選手たちの現状は、キラキラしたものではないのかもしれない。2016年の日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)1部の選手の平均年俸は、2017万円。これが2部(J2)になると各段に下がり、平均年俸は400万円強。さらに3部(J3)では、平均値が算出できないほど危うい状況になっていく。
J3のクラブチームは、「プロ契約選手の保有人数が3人以上」という規定になっており、プロとアマチュア(無報酬)の選手が入り混じっている。プロ契約でも年俸の下限はなく、ほとんどの選手がアルバイト(副業)をしながらプレイしているのだ。しかも、引退後のセカンドキャリアはさらに厳しいという。
そこで J3の選手たちの年俸をネットで調べて見ました。
なんと 年俸が200万円台で バイトしないと生きていけないという
悲惨な状況なんですね 嫁さんもったら夫婦で共稼ぎですね
オプシアミスミの裏で ちびっこ達が夜遅くまで 玉を追いかけて
いますが わざわざ月謝出してまで夢を追いかけるスポーツじゃないような気がします。サッカー選手の寿命は短いし 海外で活躍する
チャンスがある選手は 日本全国でほんの一握りですから、、
だけど 来期はJ2目指して 喜入のただで鹿児島市から借りた
運動場で汗流して頑張って頂たいものです。
サッカーは 鹿児島の経済力のアップがかかっているスポーツだと
最近わかってきました。
神戸のイニエスタで32億円以上
2019年558人3504万円 J1選手年俸平均
以下はネットより
プロサッカー選手たちの現状は、キラキラしたものではないのかもしれない。2016年の日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)1部の選手の平均年俸は、2017万円。これが2部(J2)になると各段に下がり、平均年俸は400万円強。さらに3部(J3)では、平均値が算出できないほど危うい状況になっていく。
J3のクラブチームは、「プロ契約選手の保有人数が3人以上」という規定になっており、プロとアマチュア(無報酬)の選手が入り混じっている。プロ契約でも年俸の下限はなく、ほとんどの選手がアルバイト(副業)をしながらプレイしているのだ。しかも、引退後のセカンドキャリアはさらに厳しいという。
Posted by クレヨンしんちゃん at
21:58
│Comments(0)
2019年12月13日
ドルフィン跡地は ホテル 集客施設では 平凡過ぎない?
これからは 日本全国が観光業に力を入れます。日本の地方空港は
どこも国際線ロビーを拡張しています。
ちなみに 鹿児島空港 年間利用者は568万あまり外国人利用者は
33万5000人あまり 着陸数は1284回で 全国9位です。
確かに伸びています 最近は韓国線がボイコットジャパン運動で
少なくなりつつありますが、、文大統領も大変ですね。
さて ドルフィンポート跡地の問題 鹿児島県はホテル 集客施設
駐車場の確保を条件とした運営会社の募集をしました。
思うに このホテルとか集客施設は大事だとは思いますが、もっと
もっと 奇抜なものを作らないとダメです。日本一のマルマルとか
アジアで一番のマルマルでないと 地方の街と変わらない
風景が 広がり 市民にすぐに飽きられそうです。
全国の街もどの都市も凌ぎを削っているのです。
日本は製造業で世界でナンバー2にはなりましたが これから観光業では後進国になるでしょう。 スペイン イタリア ギリシアのような
なんとか生きている国に代わっていくでしょう。
原因は他の日に書きますが パナソニックが半導体を止めたように
国民の学力の低下 モノを生み出す力の教育が足りない。白物家電が全滅 テレビもスマホも車も 全部抜かれていきます。老人が主役の国では右肩下がりでしょう。 その町の一番の産業が年金の街を
限界集落といいますが 観光を売り物にするイコール 後進国の
仲間入りだと思います。
熊吉の提案 世界5位以内の大学の誘致 スタンㇷフォードクラスを
作る。学生が世界中から3万人とか
これは溝部空港の話ですが 今千葉県の成田空港の税関施設が
超満杯です。貨物飛行機は 燃料が近いほどいいので アジア諸国の 貨物便を全部 溝部空港に降ろして 西日本の貨物を頂く。
職員 施設だけでも1万人?は必要ではないでしょうか。
どこも国際線ロビーを拡張しています。
ちなみに 鹿児島空港 年間利用者は568万あまり外国人利用者は
33万5000人あまり 着陸数は1284回で 全国9位です。
確かに伸びています 最近は韓国線がボイコットジャパン運動で
少なくなりつつありますが、、文大統領も大変ですね。
さて ドルフィンポート跡地の問題 鹿児島県はホテル 集客施設
駐車場の確保を条件とした運営会社の募集をしました。
思うに このホテルとか集客施設は大事だとは思いますが、もっと
もっと 奇抜なものを作らないとダメです。日本一のマルマルとか
アジアで一番のマルマルでないと 地方の街と変わらない
風景が 広がり 市民にすぐに飽きられそうです。
全国の街もどの都市も凌ぎを削っているのです。
日本は製造業で世界でナンバー2にはなりましたが これから観光業では後進国になるでしょう。 スペイン イタリア ギリシアのような
なんとか生きている国に代わっていくでしょう。
原因は他の日に書きますが パナソニックが半導体を止めたように
国民の学力の低下 モノを生み出す力の教育が足りない。白物家電が全滅 テレビもスマホも車も 全部抜かれていきます。老人が主役の国では右肩下がりでしょう。 その町の一番の産業が年金の街を
限界集落といいますが 観光を売り物にするイコール 後進国の
仲間入りだと思います。
熊吉の提案 世界5位以内の大学の誘致 スタンㇷフォードクラスを
作る。学生が世界中から3万人とか
これは溝部空港の話ですが 今千葉県の成田空港の税関施設が
超満杯です。貨物飛行機は 燃料が近いほどいいので アジア諸国の 貨物便を全部 溝部空港に降ろして 西日本の貨物を頂く。
職員 施設だけでも1万人?は必要ではないでしょうか。
Posted by クレヨンしんちゃん at
19:58
│Comments(0)
2019年12月12日
新 磯駅は 島津様が 県民のために寄付して頂ければ、、
おそらく 熊吉の予想ですが 乗降客の9割以上は 島津千厳園を
訪れる 観光客だと思います。 ある意味 島津様の商売のお手伝いを
する要素が多いので ここは島津様が全額寄付してくだされば県民も
さすが 殿様となるのではないでしょうか。
思えば 島津様は神奈川県人で 出目は鎌倉あたりではないでしょうか。 初代は渡来人ともいいますが。
熊吉の先祖は 元祖鹿児島土人です。調所様のきびしい年貢取り立ての時には、 さとうきびをなめただけで 指が飛んだといいます。
明治維新の隠れた 立役者は離島のお百姓さんたち だと思います。 ここで昔の借りを 返すために 駅の築造は是非 殿様の
会社の埋蔵金?などで作ってほしいものです。
トランプ大統領の先祖は ドイツだと効きます。なぜ移民政策を
するのでしょうか 移民が後の移民をバカにしているような気がします
それより 地球の温暖化を冷やす努力でしょう。
最後に JR九州 鹿児島駅の1日の乗降客は1594人です
鹿児島中央駅は20597人 谷山駅は2675人です
なぜ 今後斜陽になりつつある 鹿児島駅が 鹿児島駅を名乗るのか 不思議です。つまり 切符を買うお客様目線で考えれば
中央駅は間違いで 鹿児島駅を名乗るべきです。街も南へ発展して
いきます。「不幸にして鹿児島市のすそ野は牟礼岡みたいに死にますが」
今後 間違いなく観光業が 県を代表する産業になります。
鹿児島駅を守る会のメンバーは地元の黄金時代に固執しすぎて
います。観光業は お客様が一番だと思います
訪れる 観光客だと思います。 ある意味 島津様の商売のお手伝いを
する要素が多いので ここは島津様が全額寄付してくだされば県民も
さすが 殿様となるのではないでしょうか。
思えば 島津様は神奈川県人で 出目は鎌倉あたりではないでしょうか。 初代は渡来人ともいいますが。
熊吉の先祖は 元祖鹿児島土人です。調所様のきびしい年貢取り立ての時には、 さとうきびをなめただけで 指が飛んだといいます。
明治維新の隠れた 立役者は離島のお百姓さんたち だと思います。 ここで昔の借りを 返すために 駅の築造は是非 殿様の
会社の埋蔵金?などで作ってほしいものです。
トランプ大統領の先祖は ドイツだと効きます。なぜ移民政策を
するのでしょうか 移民が後の移民をバカにしているような気がします
それより 地球の温暖化を冷やす努力でしょう。
最後に JR九州 鹿児島駅の1日の乗降客は1594人です
鹿児島中央駅は20597人 谷山駅は2675人です
なぜ 今後斜陽になりつつある 鹿児島駅が 鹿児島駅を名乗るのか 不思議です。つまり 切符を買うお客様目線で考えれば
中央駅は間違いで 鹿児島駅を名乗るべきです。街も南へ発展して
いきます。「不幸にして鹿児島市のすそ野は牟礼岡みたいに死にますが」
今後 間違いなく観光業が 県を代表する産業になります。
鹿児島駅を守る会のメンバーは地元の黄金時代に固執しすぎて
います。観光業は お客様が一番だと思います
Posted by クレヨンしんちゃん at
20:16
│Comments(0)
2019年12月11日
えっつ!小里康弘代議士が愛人契約をしてた?
お父様は 九州新幹線の時に 物凄く汗かいたのに 息子は馬鹿息子
なの?今度の選挙は危ないな。 新幹線は 二階堂先生が副総裁の時
にもっと早くできたと思っていたのだが、鈴木善幸という総理が 東北に
生まれて 山鳩新幹線だったか 取られてしまいました。
思ったことは 鹿児島県から総理を出さないと 物凄いプロジェクトは
実現しないと思います。 と うちのボロアパートの大家さんが言っていました。信頼できない筋ですが、、
当選5回、鹿児島県選出の小里泰弘議員(61)は、これまで環境副大臣兼内閣府副大臣や農水副大臣等を歴任してきた。父・貞利氏の地盤を継いだ二世議員でもある小里代議士が、会員制ラウンジの上智大生と愛人契約を結んでいた。
ゆすりのような形での金銭の要求である。小里代議士はこれを値切り、180万円での手切れを提案、カネは彼女の口座に振り込まれた……。もっとも、小里代議士にはあと2人、偽名を使って援助費用を振り込む20代のお相手がいることがわかっている。
小里代議士は週刊新潮の直撃に、
「えー、なんというかな、世の中には仮に色んな経済活動があったりしてもですね、それがなんで、そういうその、不道徳な行為に結びつくんですか?」
などと回答。その後、弁護士を立てて“今後の話し合い”を進める旨の連絡が、上智女子に入ったという。
プレゼントや買春費用、そして手切れ金を合わせると小里代議士が払ったカネは1000万円前後と推察される。あれもこれも身から出た錆。12月12日発売の週刊新潮で詳しく報じる。
「週刊新潮」2019年12月19日号 掲載 ただし週刊誌のネタだから
本当かどうかは疑問です
なの?今度の選挙は危ないな。 新幹線は 二階堂先生が副総裁の時
にもっと早くできたと思っていたのだが、鈴木善幸という総理が 東北に
生まれて 山鳩新幹線だったか 取られてしまいました。
思ったことは 鹿児島県から総理を出さないと 物凄いプロジェクトは
実現しないと思います。 と うちのボロアパートの大家さんが言っていました。信頼できない筋ですが、、
当選5回、鹿児島県選出の小里泰弘議員(61)は、これまで環境副大臣兼内閣府副大臣や農水副大臣等を歴任してきた。父・貞利氏の地盤を継いだ二世議員でもある小里代議士が、会員制ラウンジの上智大生と愛人契約を結んでいた。
ゆすりのような形での金銭の要求である。小里代議士はこれを値切り、180万円での手切れを提案、カネは彼女の口座に振り込まれた……。もっとも、小里代議士にはあと2人、偽名を使って援助費用を振り込む20代のお相手がいることがわかっている。
小里代議士は週刊新潮の直撃に、
「えー、なんというかな、世の中には仮に色んな経済活動があったりしてもですね、それがなんで、そういうその、不道徳な行為に結びつくんですか?」
などと回答。その後、弁護士を立てて“今後の話し合い”を進める旨の連絡が、上智女子に入ったという。
プレゼントや買春費用、そして手切れ金を合わせると小里代議士が払ったカネは1000万円前後と推察される。あれもこれも身から出た錆。12月12日発売の週刊新潮で詳しく報じる。
「週刊新潮」2019年12月19日号 掲載 ただし週刊誌のネタだから
本当かどうかは疑問です
Posted by クレヨンしんちゃん at
20:28
│Comments(0)
2019年12月11日
えっつ!小里康弘代議士が愛人契約をしてた?
お父様は 九州新幹線の時に 物凄く汗かいたのに 息子は馬鹿息子
なの?今度の選挙は危ないな。 新幹線は 二階堂先生が副総裁の時
にもっと早くできたと思っていたのだが、鈴木善幸という総理が 東北に
生まれて 山鳩新幹線だったか 取られてしまいました。
思ったことは 鹿児島県から総理を出さないと 物凄いプロジェクトは
実現しないと思います。 と うちのボロアパートの大家さんが言っていました。信頼できない筋ですが、、
当選5回、鹿児島県選出の小里泰弘議員(61)は、これまで環境副大臣兼内閣府副大臣や農水副大臣等を歴任してきた。父・貞利氏の地盤を継いだ二世議員でもある小里代議士が、会員制ラウンジの上智大生と愛人契約を結んでいた。
ゆすりのような形での金銭の要求である。小里代議士はこれを値切り、180万円での手切れを提案、カネは彼女の口座に振り込まれた……。もっとも、小里代議士にはあと2人、偽名を使って援助費用を振り込む20代のお相手がいることがわかっている。
小里代議士は週刊新潮の直撃に、
「えー、なんというかな、世の中には仮に色んな経済活動があったりしてもですね、それがなんで、そういうその、不道徳な行為に結びつくんですか?」
などと回答。その後、弁護士を立てて“今後の話し合い”を進める旨の連絡が、上智女子に入ったという。
プレゼントや買春費用、そして手切れ金を合わせると小里代議士が払ったカネは1000万円前後と推察される。あれもこれも身から出た錆。12月12日発売の週刊新潮で詳しく報じる。
「週刊新潮」2019年12月19日号 掲載 ただし週刊誌のネタだから
本当かどうかは疑問です
なの?今度の選挙は危ないな。 新幹線は 二階堂先生が副総裁の時
にもっと早くできたと思っていたのだが、鈴木善幸という総理が 東北に
生まれて 山鳩新幹線だったか 取られてしまいました。
思ったことは 鹿児島県から総理を出さないと 物凄いプロジェクトは
実現しないと思います。 と うちのボロアパートの大家さんが言っていました。信頼できない筋ですが、、
当選5回、鹿児島県選出の小里泰弘議員(61)は、これまで環境副大臣兼内閣府副大臣や農水副大臣等を歴任してきた。父・貞利氏の地盤を継いだ二世議員でもある小里代議士が、会員制ラウンジの上智大生と愛人契約を結んでいた。
ゆすりのような形での金銭の要求である。小里代議士はこれを値切り、180万円での手切れを提案、カネは彼女の口座に振り込まれた……。もっとも、小里代議士にはあと2人、偽名を使って援助費用を振り込む20代のお相手がいることがわかっている。
小里代議士は週刊新潮の直撃に、
「えー、なんというかな、世の中には仮に色んな経済活動があったりしてもですね、それがなんで、そういうその、不道徳な行為に結びつくんですか?」
などと回答。その後、弁護士を立てて“今後の話し合い”を進める旨の連絡が、上智女子に入ったという。
プレゼントや買春費用、そして手切れ金を合わせると小里代議士が払ったカネは1000万円前後と推察される。あれもこれも身から出た錆。12月12日発売の週刊新潮で詳しく報じる。
「週刊新潮」2019年12月19日号 掲載 ただし週刊誌のネタだから
本当かどうかは疑問です
Posted by クレヨンしんちゃん at
20:28
│Comments(0)
2019年12月08日
J3 降格決定へ くやしいのう!
あーあ 残念 また十両から 幕下へか
予想では 今年はJ2 10位くらいで 3年以内には 夢のJ1かと
思いきや 期待かけすぎた。よくテレビで J1対応のサッカー場の
ニュースが流れていたので すこしは強いのかと思っていた。
選手は誰も負けまいと思って戦っていたと思うが J2の壁は
思ったより厚かったということか。 もうサッカー場はやめにして
その予算を 子供食堂にあてて 次の世代に期待したほうがいいか
も。J3じゃ スポンサーはつかないし お客様は逃げるし
県民のサッカー熱はさめるでしょう。
敗戦の弁 塀を語らず 監督はクビです。
エジソンは 勝利は99%の努力と1%のひらめきから くると言っています。 また来期の復活に向けて 選手の皆さんはがんばってください。 いつかは鹿児島アントラーズのようになり アジア杯制覇とか
夢をみて 応援続けます。 がんばってください。
予想では 今年はJ2 10位くらいで 3年以内には 夢のJ1かと
思いきや 期待かけすぎた。よくテレビで J1対応のサッカー場の
ニュースが流れていたので すこしは強いのかと思っていた。
選手は誰も負けまいと思って戦っていたと思うが J2の壁は
思ったより厚かったということか。 もうサッカー場はやめにして
その予算を 子供食堂にあてて 次の世代に期待したほうがいいか
も。J3じゃ スポンサーはつかないし お客様は逃げるし
県民のサッカー熱はさめるでしょう。
敗戦の弁 塀を語らず 監督はクビです。
エジソンは 勝利は99%の努力と1%のひらめきから くると言っています。 また来期の復活に向けて 選手の皆さんはがんばってください。 いつかは鹿児島アントラーズのようになり アジア杯制覇とか
夢をみて 応援続けます。 がんばってください。
Posted by クレヨンしんちゃん at
15:53
│Comments(0)
2019年12月08日
真珠湾攻撃は事前にアメリカは知っていた。
きょうは第二次世界大戦へ突入した真珠湾攻撃の日です。
しかし 長年 このパールハーバー攻撃の本を読んでいると
間違いなく アメリカが日本に戦争を起こさせるための罠「わな」
だと確信してきた。 アメリカ政府は今後おそらくこのルーズベルトや
コーデルハルの公文書を発表しないだろう。今の軍事大国の基礎を
作った大事件であり 世界に発表すれば アメリカという国家は汚い
国であると 汚名をきせるられることは間違いない。
真珠湾をおとりにしたルーズベルトの陰謀をしった、フーバー大統領
やアイゼンハワー マッカーサーなどは 凄いことをする人達だと
公文書から ちらりと のぞき見することがある。
当時 アメリカは「モンロー主義」を唱え アメリカが世界「欧州」
と戦争はしないと ルーズベルトもこの主義を唱え 大統領に
当選した。
しかし 彼の 大恐慌以降の経済政策は ことごとく失敗していた。
人気は急激にダウン 景気は悪く国民の人気は最悪でした。
当時 ヒトラー政権が欧州を席捲し、 ダンケルクで敗戦した
アメリカの父という イギリスの敗北は目に見えていた。
チャーチルは アメリカが戦争に参加することだけを祈っていた。
チャーチルはアメリカが立てばこれで勝てると物凄く喜んだ
日本の外交官の暗号「パープル」はすべて奇襲の前にアメリカ側に
漏れていた。
ルーズベルトは なんとか参戦したいと思っていたが 自分から
どこかの国に参戦することは公約に違反するため 日本側から
最初の一発を発射させないと困る状態にあった。
ヒトカップ湾から ハワイまで 日本軍の艦艇30隻以上が 誰にも
知られず ハワイ近くまでいけることが可能であろうか。日本政府は
世界中の日本商船に母国に帰国せよと命じていた。
一番 ババをつかんだのは ハワイ提督のキンメル大将だった。
ルーズベルトは奇襲があることを黙認していた。 しかし奇襲の後に
罷免して 日本側に知られることを恐れた。 空母と重巡洋艦は
ハワイから引き揚げていた。ルーズベルトの誤算は被害者は300人くらいだと思っていたが 3000人以上になったことだ。
ハルノートは、 アメリカ側に来る前に 野村大使が通告に
する前に 把握していたため 今後の議会で参戦をする原稿を
書いていた、それがリメンバーパールハーバーである。
この原文のもとは「リメンバーアラモ」からくる。
ルーズベルトは人種差別主義者であったようだ。当時はアメリカ内でも黒人は人間以下であった。 ドイツが敗戦した4月から後も もう
日本の敗戦はわかっているのに 黄色人種の日本人に原子爆弾を
落とした。 また日本の国力を知っているにも かかわらず東京爆撃や全国の市街をたたきのめした。
ルーズベルトは 子供のころ小児麻痺であり 車椅子で体に不自由があった。 日本人だけは奇襲の日から キャンプに集合させられ
軟禁させられた。
日本の戦争特需により 雇用が生まれ 経済が活性化して 当時
ナンバーワンのイギリス経済を追い抜き 今の超大国アメリカを
生んだ。
日本政府でいえば 菅さんたちのように一部の官邸サイドだけで
この計画は進められていた。 この事実はアメリカ市民だけでなく
日本政府もまったく知らない。いつか アメリカ側から とんでもない
資料が出てくることをきたいしたい。
もっと当時の日本政府が賢明であればとも思う。歴史は変えられない
参照は 検索で 真珠湾陰謀説で見てください。ウイキペディア
しかし 長年 このパールハーバー攻撃の本を読んでいると
間違いなく アメリカが日本に戦争を起こさせるための罠「わな」
だと確信してきた。 アメリカ政府は今後おそらくこのルーズベルトや
コーデルハルの公文書を発表しないだろう。今の軍事大国の基礎を
作った大事件であり 世界に発表すれば アメリカという国家は汚い
国であると 汚名をきせるられることは間違いない。
真珠湾をおとりにしたルーズベルトの陰謀をしった、フーバー大統領
やアイゼンハワー マッカーサーなどは 凄いことをする人達だと
公文書から ちらりと のぞき見することがある。
当時 アメリカは「モンロー主義」を唱え アメリカが世界「欧州」
と戦争はしないと ルーズベルトもこの主義を唱え 大統領に
当選した。
しかし 彼の 大恐慌以降の経済政策は ことごとく失敗していた。
人気は急激にダウン 景気は悪く国民の人気は最悪でした。
当時 ヒトラー政権が欧州を席捲し、 ダンケルクで敗戦した
アメリカの父という イギリスの敗北は目に見えていた。
チャーチルは アメリカが戦争に参加することだけを祈っていた。
チャーチルはアメリカが立てばこれで勝てると物凄く喜んだ
日本の外交官の暗号「パープル」はすべて奇襲の前にアメリカ側に
漏れていた。
ルーズベルトは なんとか参戦したいと思っていたが 自分から
どこかの国に参戦することは公約に違反するため 日本側から
最初の一発を発射させないと困る状態にあった。
ヒトカップ湾から ハワイまで 日本軍の艦艇30隻以上が 誰にも
知られず ハワイ近くまでいけることが可能であろうか。日本政府は
世界中の日本商船に母国に帰国せよと命じていた。
一番 ババをつかんだのは ハワイ提督のキンメル大将だった。
ルーズベルトは奇襲があることを黙認していた。 しかし奇襲の後に
罷免して 日本側に知られることを恐れた。 空母と重巡洋艦は
ハワイから引き揚げていた。ルーズベルトの誤算は被害者は300人くらいだと思っていたが 3000人以上になったことだ。
ハルノートは、 アメリカ側に来る前に 野村大使が通告に
する前に 把握していたため 今後の議会で参戦をする原稿を
書いていた、それがリメンバーパールハーバーである。
この原文のもとは「リメンバーアラモ」からくる。
ルーズベルトは人種差別主義者であったようだ。当時はアメリカ内でも黒人は人間以下であった。 ドイツが敗戦した4月から後も もう
日本の敗戦はわかっているのに 黄色人種の日本人に原子爆弾を
落とした。 また日本の国力を知っているにも かかわらず東京爆撃や全国の市街をたたきのめした。
ルーズベルトは 子供のころ小児麻痺であり 車椅子で体に不自由があった。 日本人だけは奇襲の日から キャンプに集合させられ
軟禁させられた。
日本の戦争特需により 雇用が生まれ 経済が活性化して 当時
ナンバーワンのイギリス経済を追い抜き 今の超大国アメリカを
生んだ。
日本政府でいえば 菅さんたちのように一部の官邸サイドだけで
この計画は進められていた。 この事実はアメリカ市民だけでなく
日本政府もまったく知らない。いつか アメリカ側から とんでもない
資料が出てくることをきたいしたい。
もっと当時の日本政府が賢明であればとも思う。歴史は変えられない
参照は 検索で 真珠湾陰謀説で見てください。ウイキペディア
Posted by クレヨンしんちゃん at
09:43
│Comments(0)
2019年12月04日
団塊の世代は年260万人産んでいたが今年は90万人を割るとか
団塊の世代は 毎年260万人くらい産んでいた日本人が今年は
国が予測した割合より ずっと早く90万人を割るそうだ。
労働者不足 年金 健保料 消費税のアップ 税金を納める人が
ヘリ もらう人が多くなる。 日本の市長村1741か所が 2045年
くらいに半分になる予定だそうだ。鹿屋から下の行政は全滅
薩摩半島も 加世田市に周囲が統一してくるだろう。
危険な数字なのだが 日本の官僚も議員も4年先の選挙と出世
しか考えないシステムなので 間違いなく危機は来るだろう。
まだ 地球の温暖化 3-4度上がれば 食物連鎖が崩れる
30年以内に高い確率で来る南海トラフとやらがある。
マイナス思考で考えていても使用がないが 統計書を読むと
プラス思考にはとても思えない。
・今年1~9月に生まれた子どもの数は前年同期比5.6%減で、5%超は1989年以降ないそうだ。
ネット上でひときわ注目を集めているのは、出生数の減り方だ。今年1~9月に生まれた子どもの数は67万3800人で、前年同期比5.6%減だった。一部報道によると、5%を上回る減少は1989年以降ないという。
1947年(昭和22年)生まれは267万8792人、1948年(昭和23年)生まれは268万1624人、1949年(昭和24年)生まれは269万6638人であり、3年間の合計出生数は約806万人にのぼる(厚生労働省の統計
国が予測した割合より ずっと早く90万人を割るそうだ。
労働者不足 年金 健保料 消費税のアップ 税金を納める人が
ヘリ もらう人が多くなる。 日本の市長村1741か所が 2045年
くらいに半分になる予定だそうだ。鹿屋から下の行政は全滅
薩摩半島も 加世田市に周囲が統一してくるだろう。
危険な数字なのだが 日本の官僚も議員も4年先の選挙と出世
しか考えないシステムなので 間違いなく危機は来るだろう。
まだ 地球の温暖化 3-4度上がれば 食物連鎖が崩れる
30年以内に高い確率で来る南海トラフとやらがある。
マイナス思考で考えていても使用がないが 統計書を読むと
プラス思考にはとても思えない。
・今年1~9月に生まれた子どもの数は前年同期比5.6%減で、5%超は1989年以降ないそうだ。
ネット上でひときわ注目を集めているのは、出生数の減り方だ。今年1~9月に生まれた子どもの数は67万3800人で、前年同期比5.6%減だった。一部報道によると、5%を上回る減少は1989年以降ないという。
1947年(昭和22年)生まれは267万8792人、1948年(昭和23年)生まれは268万1624人、1949年(昭和24年)生まれは269万6638人であり、3年間の合計出生数は約806万人にのぼる(厚生労働省の統計
Posted by クレヨンしんちゃん at
20:49
│Comments(0)