QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2025年01月24日

松江市の景観条例は失敗 国宝のお城の隣地に高層マンション

鹿児島市の行政にも 学んでほしいことがあります。
国宝・松江城の近くで建設が進んでいる高層マンションをめぐって、島根県松江市が揺れている。歴史評論家は「地元行政が景観保護に対してあまりに無自覚だったことに驚かされる。石破総理の故郷は人口も少なく 空襲の被害もなく 昔の感覚のおとしよりが多いのでしょうか。?鳥取県の人口は53万人で鹿児島市より少ない。10年くらい前に鳥取駅周辺に宿泊しました、昔の西駅商店街くらいでした。

2015年 松江城は国宝に指定された。その近隣にお城より高い
マンションの建築が許可された。 市議会や県議会が ストップするべき問題だと思うが 行政は景観条例も出さず 高層マンション建築の許可がおりた。
松江市も、市の景観審議会の委員たちも、住民団体から「城下町の景観が損なわれる」と指摘されるまで、マンションの建設が景観破壊につながるという認識を、まるでもっていなかったらしい。着工直前の2024年1月、住民団体は建設予定地の購入を求める要望書を市に提出。2月には、審議会委員12人中9人が「街並みとの調和も一体として審議すべきだった」として、審議のやり直しを求める意見書を市に出した。

鹿児島市も連日高層マンションが建設が始まっている。当然 桜島が見えなくなる古い建物もある。
景観権とは、自然の景観や文化的・歴史的景観を見られる権利をいいます。 眺望権は、建物所有者が特定地点からの眺めが見られる権利であるのに対して、景観権は、地域住民が地域の街並み、自然の風景全体に対して持っている権利。 誰でも自分の家の前に
ブロックされたように 前の景色がなくなり 壁だけになれば厭になる。そういうビルを作らせない方向が大事です。

 城山の標高は確か103メートル 将来 東京千代田区のように
300メートル以内の建物ができれば城山展望台から 桜島は見えなくなります。まさか 東京ミッドランド 250メートルくらい の建物は今は出来るとは思いませんが  景観を鹿児島市も大事にしたいものです
横浜は4つの重点地区を作って この地区に高層建築物を立てる
場合は事前に建築審査会のような ルールを作っています
乱立する建物が横浜でなく 縦浜になったので みにくいという
理由で作られた建築条例だと聞いています。

脈絡がおかしくなってきましたので 結論 街の景観は大事です
眺望権も大事です。次の世代に町の景観を引継ぎましょう。
どこでも10階以上のマンションとか作るのは反対です。






  


Posted by クレヨンしんちゃん at 19:53Comments(0)

2025年01月23日

自民が28% 国民13% 立憲5% 読売新聞

きょうは政治の固い話題を書きます

自民党につぐ政党第二番は普通なら 野田佳彦さん率いる
立憲保守党ですが なんと今年の1月は5%しか支持していません・
理由は 使いかってヨシヒコさんといわれる 党首が増税派だからです
それに 夫婦の氏名問題やマインバーなど 今の国民の狂乱物価
などを話題にして 国民のほうを見ていないのです。

今年の 選挙で立憲は 痛い目にあうのでは?野田さんもザイム真理教にそまっているか
同じ立憲の中でも江田ケンジさんは 特別予算を追求して
日本には1兆円の資産があるそうです。食料品に消費税かけなくても十分やっていけます と 党を割る発言をしています 川内さんは
減税派だったと思います

原口議員が 特別会計を 追求しています。国民は
財務省に騙されたとYouTubeでは言っています
消費税は 法人税の引き下げのための財源だったといいます。
法人税がは 財務省の再就職先の企業に甘い汁を飲ませて
理事長などポストが占領できるから、、、 特別会計は400兆円以上
一般会計は100兆円です。
特別会計は 数字だけは公開されていますが 鹿児島市の庶民で
それを明確に説明できる人にあったことはありません。
全国の日本人でも 財務省の特別会計を明確に答えられる人はいません。巨額の闇がありそうです。

森永卓郎さんが 太平洋戦争中 日銀に印刷をすらした金額は
一般会計の280倍だといいます。借入金が終わったのは1986年でした。ポイントは 今 加藤大臣がいう 1000兆円の借金があり
増税しないと国がおかしくなるという理論はなりたちません。 先j大戦で敗北しても国民はなんとか生きていました。
ギリシャやドイツは お金をすることができないからです。
日本の円は世界三大紙幣「ドル ユーロ 円」ですのでいくら印刷しても多少ではぶれないといいます。戦艦大和は1兆2000億円
武蔵も同じです。戦闘機は1機2憶5000万円 戦車や重機は
給与など 2京8000億円くらいは使いまくったと 領土安泰なら次の世代がまた頑張るだけです。

森山博議員が錦江湾に橋をかける構想にのりきですが どこに
財源があるのでしょうか 103万円の壁で玉木さんに財源がないと
言っていましたが。 もちろん 錦江湾大橋かトンネルは歓迎しますが 大隅の人口や将来の流通を考えるといかがなものかなと
特別会計にも 見張りの委員会「会計検査院」があるようですがメンバーは財務省です。 国会議員もいますが 議員は次の選挙が一番で地元と
東京を往復するか 日本中に遊説してまわってとても勉強する暇がありません。財務省の官僚は朝から晩までその道のプロですので 国会議員にレクチャーするそうです。ここでまるめこまれてしまいます。「洗脳」日本は民主国家です 国民は自分たちの税金がどう使われているのか 知る権利があります。 石原慎太郎さんが国で複式簿記を採用していないのはおかしいと 日本は単一式でしす。
江田けんじさんらが 立憲を飛び出してあたらしい政党をつくり
少数野党と合同で政党の与党になって 政治のヤミの金庫のカギを
あければ 戦後からの不正がドーンと流れくると思います。 ただ日本がおかしくなるとザイム真理教を信じた職員は刑務所行きか

自民党を作った 岸信介は大陸で密貿易のアヘンを兒玉よしお
笹川良一ら右翼の大物たちと稼ぎまくっていたそうです。
巣鴨プリズンに収監されましたが なぜか3年で釈放です。また
お友達の文鮮明の統一教会を日本に輸入して 信者を自民党員に
させました。おそらく 岸は政党を乗っ取り第一党になれば 自民党の金庫は自分になると思ったかもしれません。
今日書いたことは 全部が嘘ではありませんが 多少怪しい所もあります ユーチューブがネタのもとです。特別会計 財務省で検索してください。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 07:11Comments(0)

2025年01月19日

将来性のある仕事 ベスト13 これからの若者へ

2100年まで生きる人たちは
勉強しないと駄目です。大学にいって ある分野のプロになること
 国家資格を取ることが大事です。大学の卒業証書はゴミです。
  大学に行けない人は 専門学校である分野のプロの腕を
 持つことです。 今までの普通の学生は終わりです。
 
学生ローンは利用しないように 40歳までローン付けなら
 結婚が遠のきます 家が手には入りません
 鹿児島県は大学進学率が全国ビリです。大学より 大事なことは
  何を22歳の時にマスターしたかの方が大事です。
   
イングリッシュは常識 情報処理が必要です。若い人は毎日がんばって
  勉強してください。平成の教育は昭和の延長でした。
2045年は 人型のロボットが出て来て今の仕事の「8割は
人造人間です。日本の今の社会が変わります。
https://www.youtube.com/watch?v=Fv6_g0QA_Oc 見てください
君の体のどこかに 生成AIを埋め込めば 世界トップクラスの頭脳

人間誰でも手に入ります、瞬時にして なんでも答えらる機能が頭の中に
あると言うのは素晴らしいことじゃないですか デメリットもありますが
スマフォの時代が終わります サンフランシスコのタクシーはすべて第四階の運転でタクシーが
来ます。アメリカのある街のレストランはすべて人口ロボットがやっています あと30年以内に
日本のバイトも外人でなく 人口ロボットにかわります。 江戸時代から令和へ変わります


1位:ITエンジニア インフォメーションテクノロジーズ
2位:デジタルマーケティング・Web広告関連の仕事
3位:医療関連の仕事 医師 介護士 理学療法士
4位:クリエイター職  多くの分野のプロになること
5位:コンサルタント コンサルは幅広い知識が必要
6位:ロボットエンジニア 生成A!でヒト型ロボットが仕事します
7位:介護士      老人が増える以上この仕事は増えます
8位:保育関連の仕事 子供がいなくなるので子育てのプロ
9位:公認会計士・税理士 税金は毎年変わります 毎年の勉強
10位:物流関連の仕事   小売業は通信に変わりますが知識が
11位:建築・土木関連の仕事 今からの建築 土木です
12位:心理カウンセラー  心療内科の仕事
13位:マネジメント職 2045年からクローンの労働者が増えます 人はいりません
    いるのはクローンを操縦する高い知能をもった人間です。凄い時代が来ます  


Posted by クレヨンしんちゃん at 21:55Comments(0)

2025年01月17日

夏の選挙は 増税派か 減税派の対立になると思う

夏の選挙は 自民党の歴史に残る 選挙戦になると思います。
       国民の目は増税党か減税党かの判断になるのでは 
       増税も減税も日本の国を思って行動していると思います


自民党は 森山幹事長は園田さんを公認しましたが 外園さんが 
       出馬するそうです。
      自民党も高市さんと菅さんらが新党を作るとか 国民と
      一緒になれば 減税派でしょう。他に 少数野党も巻き込め  
      ば 維新 令和 保守は減税でしょう。
     少し前までミタゾンさんが自民党の保岡さんを破り議席を得ました
      そしてミタゾンさんは今は自民党の人になっています
 

   石破さんは のらりくらりで 選挙戦までは持つでしょう

     

立民は 野田さんが増税派で江田さんが党の3分の1くらいをまとめ
  減税派で 新しい党派を作る動きがあります。立民は支持率が
     急速に落ちて 自民の最大野党ではなくなりつつあります

     立民推薦で 自民党の大物 尾辻さんの娘さんが推薦で
     出馬するそうです。 尾辻さんの娘さんなど 自民党は
     ガバナンスの判断が難しいところです。
     鹿児島県内では他の野党も出馬する動きがあります。

     
 個人的には 世襲議員は チバン カンバン カバンが
         あれば 有利です。 長老はやめる。 人の判断
       能力は65歳くらいまででしょう。 
     信長 秀吉 家康 信玄を見ても 2代目が初代を追い越す
     のは無理がある いかにして守るかで精いっぱいになる
      と思います。30年間衰退していきつつある日本国です。
     新しい人財が必要ではないでしょうか

 幕末 から明治にかけて 斉彬様は最大の野党だと思います
      大久保はじめ 明治憲法公布まで1889年 薩摩藩は
      最大の野党だったと思います。与党は慶喜です。
      どうするか困ったのは久光の立場でしょう。斉彬様が
     毒殺されなければ「?」 薩摩史は変ったかもしれません。
     
    

  


Posted by クレヨンしんちゃん at 22:54Comments(0)

2025年01月15日

2035年ごろから日本の衰退は現実になる 未来の年表

第1部 人口減少カレンダー 講談社文庫より

2017年 「おばあちゃん大国」に変化
2018年 国立大学が倒産の危機へ
2019年 IT技術者が不足し始め、技術大国の地位揺らぐ
2020年 女性の2人に1人が50歳以上に
2021年 介護離職が大量発生する
2022年 「ひとり暮らし社会」が本格化する
2023年 企業の人件費がピークを迎え、経営を苦しめる
2024年 3人に1人が65歳以上の「超・高齢者大国」へ
2025年 ついに東京都も人口減少へ マンションの値段さがる
2026年 認知症患者が700万人規模に
2027年 輸血用血液が不足する
2030年 百貨店も銀行も老人ホームも地方から消える
2033年 全国の住宅の3戸に1戸が空き家になる
2035年 「未婚大国」が誕生する
2039年 深刻な火葬場不足に陥る
2040年 自治体の半数が消滅の危機に
2042年 高齢者人口が約4000万人とピークに
2045年 東京都民の3人に1人が高齢者に
2050年 世界的な食料争奪戦に巻き込まれる
2065年~ 外国人が無人の日本国土を占拠する

老人を面倒見切れない世代が増える  男性の独身が増える
凄い時代が2035年から来る 健康保険が消滅するかもしれません。平等な医療は無理です。 政策を間違った自民党の30年です
赤ちゃんが生まれず 今の赤ちゃんは 大正生まれの男子が4人に
ひとりは亡くなったように 物凄い時代がきます。
地方都市の過疎化 地方の市町村の消滅 最後は国家財政の破綻です。平成世代が生きている間に起きます。昭和戦後生まれは日本で一番いい時代を過ごした人たちでしょう。
この本が紹介していることが事実なら 暗いの一言につきます。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 23:45Comments(0)

2025年01月13日

 イデコに税金かかるようなります 法律改正昨年12月

企業型DC・iDeCoの拠出限度額の算定に当たって、全てのDB等の他制度の掛金相当額を一律評価している現状を改め、加入者がそれぞれ加入しているDB等の他制度ごとの掛金相当額の実態を反映し、公平を図ることとなりました。

最初は税金かかりませんとかいいながら 後になって財源がないので
やめましたとは よくやる日本の官僚の手ですね

聞いたところでは 日本の高速道路も ある部分が開通して 工事費を
回収したら その後は無料になるということでしたが 途中から日本の
道路は全部つながっていますとか 霞ヶ関の官僚連中が財源確保の
ために永遠に有料道路です。アメリカはフリーウエイ「FREE]で日本はハイウエイ「HIGHWEY」です。相続税も 昭和21年ごろは大蔵省は10年くらいたてばやめましょう。当時の世界は貧しく 世界で数か国しか相続税の制度がなかったみたいです。所が大蔵省が財源になると目をつけて廃止になりました。

最近 ネットの情報では 国は唯一の立法機関なのに かってに
特別会計の仕組みを財務省だけで変えることができるルールがあり
自民党も裁判所もいつのまに手をだせないようになっていると聞きました。 財務省の闇は これからネットで拡散されていくでしょう。
この闇に手を出すと殺されるとか「民主党の方 「石井こうき さん事件。中川昭一さん事件 安倍さんも」

森山幹事長が 103万円の壁をくずすなら財源を示してくださいと
言っていましたが 森山さんの権力で特別会計400兆円を崩して
いただければいいと思いますが。財務省の職員は定年してから80歳までに8億円くらい稼ぐとか この400兆円は全部特殊法人であって財務省の就職先なんですって。

日本は日本は黒船が来て目が覚める国です。黒船ポーハタン号により開国して ミズーリ号で忍び難きを忍び「これ薩摩の調所広郷さんの治水工事の言葉ですって」で 憲法を改正されて 国が変りました。今度はトランプさんがやってきて 経済恐慌が生まれて 政治が
変わるかもしれません。 ザイム真理教の 著者「森永卓郎さん」によると日本は借入金もあるが貸付金もあり 消費税をゼロにしても
1年くらいならびくともしないとか。

ことしの選挙は国民が増税派か減税派で決めるでしょう。
森山幹事長が ここで失敗すると 自民党の崩壊になるようです。
河村ひろしさん 元名古屋市長「日本保守党」は 市民税を5%減らし 名古屋市民に消費をさせて街が潤うという立派な人です。

最後に 神村女子サッカー 早い段階で点を取られて 気持ちが前のめりになっていましたね 相手もうまかったけど  


Posted by クレヨンしんちゃん at 22:29Comments(0)

2025年01月13日

 イデコに税金かかるようなります 法律改正昨年12月

企業型DC・iDeCoの拠出限度額の算定に当たって、全てのDB等の他制度の掛金相当額を一律評価している現状を改め、加入者がそれぞれ加入しているDB等の他制度ごとの掛金相当額の実態を反映し、公平を図ることとなりました。

最初は税金かかりませんとかいいながら 後になって財源がないので
やめましたとは よくやる日本の官僚の手ですね

聞いたところでは 日本の高速道路も ある部分が開通して 工事費を
回収したら その後は無料になるということでしたが 途中から日本の
道路は全部つながっていますとか 霞ヶ関の官僚連中が財源確保の
ために永遠に有料道路です。アメリカはフリーウエイ「FREE]で日本はハイウエイ「HIGHWEY」です。相続税も 昭和21年ごろは大蔵省は10年くらいたてばやめましょう。当時の世界は貧しく 世界で数か国しか相続税の制度がなかったみたいです。所が大蔵省が財源になると目をつけて廃止になりました。

最近 ネットの情報では 国は唯一の立法機関なのに かってに
特別会計の仕組みを財務省だけで変えることができるルールがあり
自民党も裁判所もいつのまに手をだせないようになっていると聞きました。 財務省の闇は これからネットで拡散されていくでしょう。
この闇に手を出すと殺されるとか「民主党の方 「石井こうき さん事件。中川昭一さん事件 安倍さんも」

森山幹事長が 103万円の壁をくずすなら財源を示してくださいと
言っていましたが 森山さんの権力で特別会計400兆円を崩して
いただければいいと思いますが。財務省の職員は定年してから80歳までに8億円くらい稼ぐとか この400兆円は全部特殊法人であって財務省の就職先なんですって。

日本は日本は黒船が来て目が覚める国です。黒船ポーハタン号により開国して ミズーリ号で忍び難きを忍び「これ薩摩の調所広郷さんの治水工事の言葉ですって」で 憲法を改正されて 国が変りました。今度はトランプさんがやってきて 経済恐慌が生まれて 政治が
変わるかもしれません。 ザイム真理教の 著者「森永卓郎さん」によると日本は借入金もあるが貸付金もあり 消費税をゼロにしても
1年くらいならびくともしないとか。

ことしの選挙は国民が増税派か減税派で決めるでしょう。
森山幹事長が ここで失敗すると 自民党の崩壊になるようです。
河村ひろしさん 元名古屋市長「日本保守党」は 市民税を5%減らし 名古屋市民に消費をさせて街が潤うという立派な人です。

最後に 神村女子サッカー 早い段階で点を取られて 気持ちが前のめりになっていましたね 相手もうまかったけど  


Posted by クレヨンしんちゃん at 22:29Comments(0)

2025年01月09日

街からスーパーが消える所は家をつくるべきではないと思います

鹿児島市皇徳寺台4丁目の山形屋ストア西皇徳寺店が2月24日に閉店することが8日、分かった。 

団地が衰退する前に現れる現象があります。こういう所に家を買うと
色々な面でツライ思いをすると思います。
1つは スーパーが消えることです。 買い物客が減ると思われる
    場所には店は出店しません。
2つ目は バス停がなくなることです。 民間バスは利益で動きます
3つ目は ガソリンスタンドが消えていくことです。
      家族に車を運転できない人がいると 買い物難民になります 運転できる年齢まで「75歳くらいまで?」家があります
 鹿児島市のすそ野から 町が消えていきます 人口が減るので
当然です。錦江町とか南九州市などは今後ドンドン人口が減るでしょう
小中学校が閉鎖 公共の乗り物がなくなる バス停がなくなります
病院や 図書館 最後は役場まで閉鎖しなくちゃいけなくなります
夕張市の人口を見てください。 完全に上級公務員が失敗した街です。鹿児島県はおそろしく人口が減ります。

コニーデ型の山があるとします 「開聞岳のような山 富士山」
高い山ほど 雲が山にあたり 雨が降り 裾野には湖ができます
滝が出来ます。 温泉が出ます 交通の便がよければ 温泉街が
出来て 観光スポットになります。 世の中には現象というものが
あります。そこを行政のプロはよく考えているこtが大事です。  


Posted by クレヨンしんちゃん at 18:41Comments(0)

2025年01月08日

天文館 最後の一等地に 100メートルのビルが立つそうです

 岩崎産業さんが ついに重い腰?をあげて 天文館の再開発の
最後の起爆剤に 着手するそうです。
今の センテラスの前の 自社がもっている土地 東千石町と
千日町の1万平方メートル 3300坪に 400戸が入るマンションを
立てて 人口の増加を計るそうです。東千石は人口現在726人
千日町は2755人住んでいます。 おそらく 1階2階の低層は
ショッピングセンターではないかと思われます。あと10年以内に完成する2035年予定です。

鹿児島市が中央駅周辺へ町の中心が押されているような雰囲気の
時に 天文館を劣化させない最後のプロジェクトではないかと思います。 少子高齢化でお年寄が多いと思います
今後30年先までには大きな人口構造の変化が待ち受けています。人口の2.6人に1人が65歳以上、4.2人に1人が75歳以上で、高齢者と生産年齢人口の比率は、1対1.3となっています。つまり、1人ないし2人の青年・壮年・中年が1人の65歳以上の高齢者を支えていく社会です。
総務省 国立社会人口研究所より 爺さん婆さんが街を占拠するぞ


推定ですが 朝日どうりから 鹿児島駅で 衰退するとなると
故郷の故郷のデパートが テナント百貨店に変わり 小売業は
衰退の日本の商業の波をかぶるのではないかと。
もう1つは 鹿児島市役所が IT[インフォメーションテクノロジーズ」に押されて 事務作業がシンギュラリテイという 人がいなく機械が
作業をしてしまう時代に2050年あたりにはなるのではないかと?
そうなると 朝日どうりから先の繁栄は期待できなくなるでしょう。高層市役所ビルを作る場所は 昔ミタゾン知事が体育館をつくりたい
中央駅の裏あたりでいいかと 周囲に点在する谷山支所とか伊敷支障などは 閉鎖して近くのコンビニで用事が済むようになるでしょう
あと25年後の話です。
東京の港区の区役所ビルのように高いノッポビルで行政ができる
ような時代がきます。「余計なことですが 港区は日本一 区民の所得が高く年収1500万円 で 住民票とか戸籍謄本とか無料だと
立花隆志さんが言っていました。嘘かもしれません。 まあ新宿初台にある東京都庁のようなビルで全部が終わるということです。

 町が変っていきます 時代が変わっていくのは いつの時代も同じです。次の世代が 楽しい町に鹿児島市がなればいいと思います。

最後に 交通渋滞が凄いです。赤崎市長時代に 鹿児島のすそのに団地を作り 自動車の普及を予測できなく 車を走らせた結果が今だと思います。しかし2050年には今の渋滞はITの発達により解消するでしょう。人が3割減って 車も3割減れば 自然に車が動きます。トヨタが街づくりをしています。ウーブンシテイです。ネットで見てください。  


Posted by クレヨンしんちゃん at 23:44Comments(0)

2025年01月07日

思ったとうり神村女子サッカー強い 12日決勝戦です。

鹿児島県代表の神村学園は、7日の準決勝で、宮城の常盤木学園と対戦し2対0で勝利。決勝進出を果たしました。次は12日 藤枝順心高校と決勝戦です。 MBCで生中継があるそうです。

きょう スーパーに行って野菜の値段にビックリしました。レタス ブロッコリー
キャベツ サツマイモでなんと2000円です。異常ですね。鹿児島県はサツマイモをもっと沢山栽培したほうがいいのでは。 野菜の代用品に冷凍野菜がありますよ。

最近リサイクルショップのお店が流行っています。年末に靴の片づけをしました。
先輩から頂いた 新品の靴を お店に持って行きました。 1時間値段をつけるのに
かかりました。値段はなんと50円でした。 ガイアの夜明けでやっていましたが
今 東南アジアの国々で流行っているのが この日本で仕入れた中古品を売る商売です。日本の業者は アジアの卸業者に 1キロ幾らかで売ります 。普通はコンテナで1トンです。それをサウスチャイナの国々に売りまくります。日本製品は壊れない
デザインがいいということで、大変な人気だということです。
言いたいことは リサイクル店に出すときは捨てるような値段を覚悟してください。 儲かるのは あなたではなくお店側です。  


Posted by クレヨンしんちゃん at 22:02Comments(0)

2025年01月05日

全国女子高校サッカー 神村学園勝つ ベスト4へ

やったあ。神村学園が熊本 の桜岳館を破り ベスト4へ進みました。

テレビ中継ないのが残念です。なんで男子の高校サッカーは他県同志の試合は放映があっても 本県代表の神村学園さんがないのは
残念です。視聴率がテレビ局の命ではないでしょうか。

次は よくわかりませんが 
常盤木学園-神村学園 1月7日2時からだと思います。


  


Posted by クレヨンしんちゃん at 16:23Comments(0)

2025年01月05日

全国女子高校サッカー 神村学園勝つ ベスト4へ

やったあ。神村学園が熊本 の桜岳館を破り ベスト4へ進みました。

テレビ中継ないのが残念です。なんで男子の高校サッカーは他県同志の試合は放映があっても 本県代表の神村学園さんがないのは
残念です。視聴率がテレビ局の命ではないでしょうか。

次は よくわかりませんが 
常盤木学園-神村学園 1月7日2時からだと思います。


  


Posted by クレヨンしんちゃん at 16:23Comments(0)

2025年01月03日

箱根駅伝より 神村の女子サッカーを放送して

3日 朝11時からの 神村学園女子サッカーが茨城県の 鹿島学園と
ベスト8をかけての試合があります。しかし残念ながら鹿児島では
地上波がありません。確かに Jリーグと比べれば スピードや技など
迫力が劣るものがありますが 地元勢の応援をしたいのは郷土愛というものです。地上波で試合が放送しないのは残念です。

一方 正月の箱根駅伝大学対抗は 毎年 凄い熱を持って放送します。しかし 関西人や九州人には興味がない駅伝です。
関東の大学だけが参加して 全国の大学はそっちのけの番組です
そりゃ 東京のマンモス大学で 縁故が地方にも多くはいると思いますが 朝から声援する人は多いでしょうか、九州は別番組で結構だと思います。東京周辺に大学を構える学校がメインで 九州人にはまったく関係なく 個人的には面白くない正月行事です。大学の名前で走りますが 選手は高校時代から足の速い人をスカウトしてタスキをかけて走っているだけで 入学は駅伝部です。法学部とか工学部ではありません。優勝するためのスカウト人事です。
放送は最後の優勝のテープの瞬間だけで結構です。
視聴率を考えるのなら 神村学園女子サッカーをお願いします。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 09:20Comments(0)