2018年10月30日
ミタゾノ知事のベトナム フランス視察は意義があるの❔
ミタゾノ知事のベトナム フランスの海外視察のスケジュール表
http://hunter-investigate.jp/news/2018/10/post-1251.html
思うに ベトナムとかフランスとか鹿児島の田舎の知事が出て行って
将来の鹿児島にメリットがあるのだろうか。
下記は ハンターという 反ミタゾノ知事のネット記事を書いている
「ハンター」という記事です。 けっして個人的なわたしの意見では
ありません。 原発は総論賛成 各論反対です。
知事の仕事は大変だと思いますが、損益でプラスになる仕事を
今後も期待したいと思います。
■消えた「トップセールス」
最大の問題は、税金を使った海外出張でありながら、知事の気まぐれで、その主目的を放棄した形になったことだ。前述した通り、出張の目的は『県産品セールス及び視察・表敬訪問』。事前に決定した日程(下、参照)には、17日に「漁業博物館」と「鰹節取扱スーパー」の視察が入っており、翌18日には「鰹節のトップセールス」という最大の目的があった。
001.jpg
しかし、前掲の復命書に記されている通り、1月17日に実際に消化されたのは下の日程。「漁業博物館」及び「鰹節取扱スーパー」の視察はもちろん、肝心の「鰹節のトップセールス」まで無くなっている。(*下、参照)
001-3.jpg
公費支出の目的が失われたのは確かで、これでは何のためにフランスに出かけたのか分からない。その上、鰹節という郷土の特産品を世界に広げようと努力している県内の漁業関係者との関係を「拗らせた」というのだから、話になるまい。税金を使って「トップセールス」に出向いた意義を、三反園氏はまったく理解していなかったというわけだ。
■復命書否定も文書回答を頑なに拒否
県政トップに君臨する元テレビコメンテーターは、紛れもなく暴君。しかも、選挙公約である“反原発”を、知事就任後に平気で引っ込めたことでも分かるような希代のペテン師だ。県庁内部からも、「部下へのパワハラは日常茶反」「平気で嘘をつく」「責任は職員に押し付けて自分は逃げる」といった声が聞こえてくる状況で、意味もなく怒鳴り散らされ精神的におかしくなった職員もいるという。異例の復命書は、ささやかな“知事への抵抗”とみることもできる。
復命書は公文書であり、前掲の復命書で分かるように部内の確認決裁も済んでいる。しかし県の担当課は、事実確認を求めたHUNTERに対し、「復命書の記述は間違いだった」と回答。その理由を文書で説明するよう求めたところ、頑なに拒否するという事態となっている。
県側が“口頭”にこだわって捻り出した理由とは…‥‥。
http://hunter-investigate.jp/news/2018/10/post-1251.html
思うに ベトナムとかフランスとか鹿児島の田舎の知事が出て行って
将来の鹿児島にメリットがあるのだろうか。
下記は ハンターという 反ミタゾノ知事のネット記事を書いている
「ハンター」という記事です。 けっして個人的なわたしの意見では
ありません。 原発は総論賛成 各論反対です。
知事の仕事は大変だと思いますが、損益でプラスになる仕事を
今後も期待したいと思います。
■消えた「トップセールス」
最大の問題は、税金を使った海外出張でありながら、知事の気まぐれで、その主目的を放棄した形になったことだ。前述した通り、出張の目的は『県産品セールス及び視察・表敬訪問』。事前に決定した日程(下、参照)には、17日に「漁業博物館」と「鰹節取扱スーパー」の視察が入っており、翌18日には「鰹節のトップセールス」という最大の目的があった。
001.jpg
しかし、前掲の復命書に記されている通り、1月17日に実際に消化されたのは下の日程。「漁業博物館」及び「鰹節取扱スーパー」の視察はもちろん、肝心の「鰹節のトップセールス」まで無くなっている。(*下、参照)
001-3.jpg
公費支出の目的が失われたのは確かで、これでは何のためにフランスに出かけたのか分からない。その上、鰹節という郷土の特産品を世界に広げようと努力している県内の漁業関係者との関係を「拗らせた」というのだから、話になるまい。税金を使って「トップセールス」に出向いた意義を、三反園氏はまったく理解していなかったというわけだ。
■復命書否定も文書回答を頑なに拒否
県政トップに君臨する元テレビコメンテーターは、紛れもなく暴君。しかも、選挙公約である“反原発”を、知事就任後に平気で引っ込めたことでも分かるような希代のペテン師だ。県庁内部からも、「部下へのパワハラは日常茶反」「平気で嘘をつく」「責任は職員に押し付けて自分は逃げる」といった声が聞こえてくる状況で、意味もなく怒鳴り散らされ精神的におかしくなった職員もいるという。異例の復命書は、ささやかな“知事への抵抗”とみることもできる。
復命書は公文書であり、前掲の復命書で分かるように部内の確認決裁も済んでいる。しかし県の担当課は、事実確認を求めたHUNTERに対し、「復命書の記述は間違いだった」と回答。その理由を文書で説明するよう求めたところ、頑なに拒否するという事態となっている。
県側が“口頭”にこだわって捻り出した理由とは…‥‥。
Posted by クレヨンしんちゃん at
18:46
│Comments(0)
2018年10月24日
中央駅裏の新体育館構想 調査に1680万円?高くない
おそらく わたしの考え方が間違っていると思いますが
まだ 正式に決まってもいない 中央駅裏の貴重な土地に
県民の血税を1680万円も使う必要があるでしょうか⁇
1680万円の内訳は 土地調査費と 建物調査費をコンサルタント
に依頼した金額だそうですが,の土地に新体育館と
することが決まってから その道の専門家の登場になるのが筋では
,ないでしょうか
勿論 土地と建物の調査はしますが、予備調査は内部で充分では
建築課や企画課など 測量士の免許を持っている人はいるでしょう
建物は 宅地建物の免許を持っている人が 地元の不動産さん
業者に聞けばすむことではないでしょうか
譲渡価格は 契約自由で
売主と買主の意思表示で決まるので 別にこの段階ではコンサルを
呼ぶ必要はないと思いますが
もし この土地に 1680万円かけて 体育館が出来なかったら
ミタゾン知事の行政能力に傷はつきませんか?
2033年には3軒に1軒は空き家の時代になるそうです。空き地
空き家が多くでるでしょう。 また 少子高齢化の時代で 大学の
合併が進んでいます。 岐阜大学と名古屋大学とか 大阪市立大学
と大阪府立大学 このままでは鹿児島大学と県立大学の合併も
ありそうです。 また市内の小中高の統廃合も進み 大きな土地が
市内に出てきそうです。
日本郵政の土地や鹿児島市の土地などを1本にまとめる作業には
賛成しますが、 県民の理解 県議会の了承を得たうえで 作業を
すすめるべきではないでしょうか。
あと10年したら 高齢化の街になります。行政に携わる人は
将来の人口の変化を予測して 任期の4年だけじゃなく 長い目で
見て行動するべきじゃないでしょうか
中央駅は 間違いなく 2050年までには 天文館を抜き
鹿児島の繁華街になると思います。
最後に 今の騎射場にある 県体育館は 俣野健輔「けんすけ」
さんという方が寄贈して作られたものです。
チームミタゾンさん達は、今はお金のなる木を育てることが一番です
まだ 正式に決まってもいない 中央駅裏の貴重な土地に
県民の血税を1680万円も使う必要があるでしょうか⁇
1680万円の内訳は 土地調査費と 建物調査費をコンサルタント
に依頼した金額だそうですが,の土地に新体育館と
することが決まってから その道の専門家の登場になるのが筋では
,ないでしょうか
勿論 土地と建物の調査はしますが、予備調査は内部で充分では
建築課や企画課など 測量士の免許を持っている人はいるでしょう
建物は 宅地建物の免許を持っている人が 地元の不動産さん
業者に聞けばすむことではないでしょうか
譲渡価格は 契約自由で
売主と買主の意思表示で決まるので 別にこの段階ではコンサルを
呼ぶ必要はないと思いますが
もし この土地に 1680万円かけて 体育館が出来なかったら
ミタゾン知事の行政能力に傷はつきませんか?
2033年には3軒に1軒は空き家の時代になるそうです。空き地
空き家が多くでるでしょう。 また 少子高齢化の時代で 大学の
合併が進んでいます。 岐阜大学と名古屋大学とか 大阪市立大学
と大阪府立大学 このままでは鹿児島大学と県立大学の合併も
ありそうです。 また市内の小中高の統廃合も進み 大きな土地が
市内に出てきそうです。
日本郵政の土地や鹿児島市の土地などを1本にまとめる作業には
賛成しますが、 県民の理解 県議会の了承を得たうえで 作業を
すすめるべきではないでしょうか。
あと10年したら 高齢化の街になります。行政に携わる人は
将来の人口の変化を予測して 任期の4年だけじゃなく 長い目で
見て行動するべきじゃないでしょうか
中央駅は 間違いなく 2050年までには 天文館を抜き
鹿児島の繁華街になると思います。
最後に 今の騎射場にある 県体育館は 俣野健輔「けんすけ」
さんという方が寄贈して作られたものです。
チームミタゾンさん達は、今はお金のなる木を育てることが一番です
Posted by クレヨンしんちゃん at
17:26
│Comments(0)
2018年10月21日
ドルフィン跡地にモールができたら 商店街は大打撃?
2020年にドルフィンポートが更地になるそうですが、この建物は
失敗だったのですかね?
さて この施設の跡地に 山形屋クラス「3万平方メートル」の
商業施設ができたら 天文館はじめ市内の小売店は大打撃を
受けるのではないかと危惧しています。
おりしも 鹿児島市にはあと3年以内には
天文館電停前に 高プラの商業施設
山形屋さんの前の 鹿児島銀行1号館は店舗?
旧交通局跡地に商業施設ができなかったな
そして 中央駅の階段でた先に100㍍の商業施設つき大型ビル
つまり これだけで2-3万平方メートルの商業店舗ができれば
お店が飽和状態になりませんかね?
市民が使うお金は 毎月限りがあるのに お店は今よりじゃん
じゃんできれば、 そのしわ寄せは 天文館商店街などに来ませんか
それか 谷山 与次郎 市内の商業店舗の家賃が下がるのでは
ないでしょうか
わたしの提言としては、 住吉15番地区は 売り払う「地価はそろそろ
下降局面に入る。」 いまのドルフィンポート跡地は 当分の間
なにもしない。公園くらいにしておく。理由は 60歳以上の老人が
2030年あたりには街にあふれる。 その時にどういう施設が
欲しいかが 見えてくるのではないでしょうか。 おそらくミタゾン知事
の時代までは 何もしないほうが後世の人のためになるような気が
します。ドルフィンだって最初は よしやるぞで頑張った建物ですから
問題は少子高齢化と 経済状態と 市内のスーパー 零細企業
の売り上げがおちないような施設を将来作ったほうがいいのでは、
市電の乗り入れは、市電が無料の老人が多くなり赤字になった場合
を考えて 民間へ売却したほうがいい時もありそうです。
何か作れといわれれば コンサルや行政は 作るでしょう。
それが 大成功したがいなかの結論は10年以上かかることでしょう。
市民が喜ぶ建物ができることを期待します。
失敗だったのですかね?
さて この施設の跡地に 山形屋クラス「3万平方メートル」の
商業施設ができたら 天文館はじめ市内の小売店は大打撃を
受けるのではないかと危惧しています。
おりしも 鹿児島市にはあと3年以内には
天文館電停前に 高プラの商業施設
山形屋さんの前の 鹿児島銀行1号館は店舗?
旧交通局跡地に商業施設ができなかったな
そして 中央駅の階段でた先に100㍍の商業施設つき大型ビル
つまり これだけで2-3万平方メートルの商業店舗ができれば
お店が飽和状態になりませんかね?
市民が使うお金は 毎月限りがあるのに お店は今よりじゃん
じゃんできれば、 そのしわ寄せは 天文館商店街などに来ませんか
それか 谷山 与次郎 市内の商業店舗の家賃が下がるのでは
ないでしょうか
わたしの提言としては、 住吉15番地区は 売り払う「地価はそろそろ
下降局面に入る。」 いまのドルフィンポート跡地は 当分の間
なにもしない。公園くらいにしておく。理由は 60歳以上の老人が
2030年あたりには街にあふれる。 その時にどういう施設が
欲しいかが 見えてくるのではないでしょうか。 おそらくミタゾン知事
の時代までは 何もしないほうが後世の人のためになるような気が
します。ドルフィンだって最初は よしやるぞで頑張った建物ですから
問題は少子高齢化と 経済状態と 市内のスーパー 零細企業
の売り上げがおちないような施設を将来作ったほうがいいのでは、
市電の乗り入れは、市電が無料の老人が多くなり赤字になった場合
を考えて 民間へ売却したほうがいい時もありそうです。
何か作れといわれれば コンサルや行政は 作るでしょう。
それが 大成功したがいなかの結論は10年以上かかることでしょう。
市民が喜ぶ建物ができることを期待します。
Posted by クレヨンしんちゃん at
22:34
│Comments(0)
2018年10月12日
副知事2人もいるの?
たった2年で庶民には、まったく何をした人がわからない副知事だった
小林副知事 本当は4年やる人だったのに、急に本庁に還るとは
よっぽど 県庁の空気が悪かったんじゃないかと邪推する。
ミタゾン一派がいじめたか? で議会の爺さんたちに煮え湯を飲まされたか。ホーホーのテイで帰ったような気がする。
思うに 副知事はひとりいるのに なんで、また次の女性の副知事を
いれるのか?次の選挙目当てか。薩摩 にくるのであれば、本庁から
公共工事とか 交付金とかおみやげを持ってきてほしいもんだ。
今後4年で この県は 少子高齢化が進み 市町村の合併が進む
人口が減る。国体が終わったら 頼みの観光も冷えるだろう。
中村副知事が斬新なアイデアを出して改革することを希望はするが
期待はしていない。 たしか西郷さんは 斉彬公に下級武士の身分で
大抜擢されて世の中に出た人じゃなかった。それなら ミタゾン知事は 県庁の係長クラスから 最初は秘書「茶坊主」として大抜擢し
薄給で大きな仕事をさせたほうがいいと思うが 今の県庁のシステムでは無理なんでしょうね
厚生労働省から鹿児島県の新しい副知事に就いた中村かおり氏(46)が11日、初登庁した。報道陣に「政策面を買われて呼んでもらえたと思っている。知事をしっかり支え、良い政策を出していきたい」と話した。 南日本新聞より
小林副知事 本当は4年やる人だったのに、急に本庁に還るとは
よっぽど 県庁の空気が悪かったんじゃないかと邪推する。
ミタゾン一派がいじめたか? で議会の爺さんたちに煮え湯を飲まされたか。ホーホーのテイで帰ったような気がする。
思うに 副知事はひとりいるのに なんで、また次の女性の副知事を
いれるのか?次の選挙目当てか。薩摩 にくるのであれば、本庁から
公共工事とか 交付金とかおみやげを持ってきてほしいもんだ。
今後4年で この県は 少子高齢化が進み 市町村の合併が進む
人口が減る。国体が終わったら 頼みの観光も冷えるだろう。
中村副知事が斬新なアイデアを出して改革することを希望はするが
期待はしていない。 たしか西郷さんは 斉彬公に下級武士の身分で
大抜擢されて世の中に出た人じゃなかった。それなら ミタゾン知事は 県庁の係長クラスから 最初は秘書「茶坊主」として大抜擢し
薄給で大きな仕事をさせたほうがいいと思うが 今の県庁のシステムでは無理なんでしょうね
厚生労働省から鹿児島県の新しい副知事に就いた中村かおり氏(46)が11日、初登庁した。報道陣に「政策面を買われて呼んでもらえたと思っている。知事をしっかり支え、良い政策を出していきたい」と話した。 南日本新聞より
Posted by クレヨンしんちゃん at
22:45
│Comments(0)
2018年10月10日
平川動物園の殺人のトラ 他の動物園にやったら
飼育員を殺したトラ 全国のホワイトタイガーを受け入れ
たい動物園にやったらどうでしょうか。
このトラが人を襲い殺人をしましたと 見世物にしたら
心理的に見ている観客「特に遠足にきた低学年以下の子供たち」は 気分が悪くなるのではないでしょうか。
麻酔かけて オクスリで冥途へ送る「つまり殺処分」じゃ かわいそうだし
ねえ。 昔、大鷲のエサに 弱ったハムスターをやってた動物園がありましたが 気分悪いでしたねえ。
たい動物園にやったらどうでしょうか。
このトラが人を襲い殺人をしましたと 見世物にしたら
心理的に見ている観客「特に遠足にきた低学年以下の子供たち」は 気分が悪くなるのではないでしょうか。
麻酔かけて オクスリで冥途へ送る「つまり殺処分」じゃ かわいそうだし
ねえ。 昔、大鷲のエサに 弱ったハムスターをやってた動物園がありましたが 気分悪いでしたねえ。

Posted by クレヨンしんちゃん at
18:36
│Comments(0)
2018年10月08日
川路大警視が西南戦争に火をつけたと思う。
お会いしたこともないので 本当の話は わからないですが、
川路大警視は嫌いです。西郷さんがせっかく、蛤御門の変で
敵将 貴島又兵衛を倒した?勇気を買って フランスに留学させたのに
欧州を見たら 西郷を裏切り 東京獅子というスパイを鹿児島に
何十人も送り これで私学校の生徒が 草牟田の政府の火薬庫を
襲い 西南の役の火ぶたが切られた。 ちなみに 蛤御門は 正式名は禁門の変で 蛤は火にあぶると門を開くことに拠ると。
そこへ行くと 村田新八は、大久保に次いで総理候補だったのに
西郷が島流しの刑が赦免されたときに 西郷の一存で 村田を島から助け出してくれた。その恩義で 西郷が征韓論で大久保派閥に
破れると さっさと鹿児島へ帰った。 大久保も留学組で 伊達男だったと思う。
西南の役の目的は なんだったのだろうか? 思うに 桐野利明
の 政府軍に対する侮蔑と 簡単に大久保がひざまずくと軽くみて
いたことだろう。最近は篠原国幹も この男もタリンのでは思うように
なった。篠原は文字も書けなかったらしい。剣の腕だけは人切り半次郎と呼ばれるように、誰にも負けないと自負があったようだ。
篠原はなぜ 薩摩が立てば他の藩の氏族が蜂起できるように手紙などで画策しなかったのだろうか。関ヶ原の戦いのように 肝心な豊臣の部隊が全然動かないのと似ている。船で長崎や土佐に行って
その間に 全国の不平士族を集めれば 大久保もあわてたと思う。
作戦ミスである。また薩摩だけで 敵はいないと西郷の幹部は充分と思っていたのかもしれない。
靖国神社を作った大村益次郎の徴兵制度による鎮台兵をバカにしていたらしい。 また 西郷さんも 鳥羽伏見あたりまでは抜群の働きをみせるのに 明治の世になったら たんなるウドの大木になったようだ。 西南戦争がなければ 薩摩隼人の武士5000人が残り、明治
政府もとんでもない国になったであろうと思う。ちなみに 郷中教育は
軍事の共産党軍団に見える。稚児教育のころから 島津家に洗脳されたと思う。
結論 川路の銅像は鹿児島市になかなか 立たなかったのは、大久保と同様、明治生まれ以降の人には裏切り者だったと思う。
最後に これは本で読んで書いた記事だから 当時の状況は
明治9年に生きていないと時代の風景が見えないので本当か
どうかはわからない。ノーベル賞のホンジョウ先生が書いたもの
は信じるなといっていたが、歴史はおやじどもの「ではなかろうか」の
世界の自己満足だと思う。 歴史家はあの世で本人に会えたら
嘘バナシだったと思い多いに猛省することはあると思う。
長い間わたしの嘘話を読んでくれてありがとうございました。
川路大警視は嫌いです。西郷さんがせっかく、蛤御門の変で
敵将 貴島又兵衛を倒した?勇気を買って フランスに留学させたのに
欧州を見たら 西郷を裏切り 東京獅子というスパイを鹿児島に
何十人も送り これで私学校の生徒が 草牟田の政府の火薬庫を
襲い 西南の役の火ぶたが切られた。 ちなみに 蛤御門は 正式名は禁門の変で 蛤は火にあぶると門を開くことに拠ると。
そこへ行くと 村田新八は、大久保に次いで総理候補だったのに
西郷が島流しの刑が赦免されたときに 西郷の一存で 村田を島から助け出してくれた。その恩義で 西郷が征韓論で大久保派閥に
破れると さっさと鹿児島へ帰った。 大久保も留学組で 伊達男だったと思う。
西南の役の目的は なんだったのだろうか? 思うに 桐野利明
の 政府軍に対する侮蔑と 簡単に大久保がひざまずくと軽くみて
いたことだろう。最近は篠原国幹も この男もタリンのでは思うように
なった。篠原は文字も書けなかったらしい。剣の腕だけは人切り半次郎と呼ばれるように、誰にも負けないと自負があったようだ。
篠原はなぜ 薩摩が立てば他の藩の氏族が蜂起できるように手紙などで画策しなかったのだろうか。関ヶ原の戦いのように 肝心な豊臣の部隊が全然動かないのと似ている。船で長崎や土佐に行って
その間に 全国の不平士族を集めれば 大久保もあわてたと思う。
作戦ミスである。また薩摩だけで 敵はいないと西郷の幹部は充分と思っていたのかもしれない。
靖国神社を作った大村益次郎の徴兵制度による鎮台兵をバカにしていたらしい。 また 西郷さんも 鳥羽伏見あたりまでは抜群の働きをみせるのに 明治の世になったら たんなるウドの大木になったようだ。 西南戦争がなければ 薩摩隼人の武士5000人が残り、明治
政府もとんでもない国になったであろうと思う。ちなみに 郷中教育は
軍事の共産党軍団に見える。稚児教育のころから 島津家に洗脳されたと思う。
結論 川路の銅像は鹿児島市になかなか 立たなかったのは、大久保と同様、明治生まれ以降の人には裏切り者だったと思う。
最後に これは本で読んで書いた記事だから 当時の状況は
明治9年に生きていないと時代の風景が見えないので本当か
どうかはわからない。ノーベル賞のホンジョウ先生が書いたもの
は信じるなといっていたが、歴史はおやじどもの「ではなかろうか」の
世界の自己満足だと思う。 歴史家はあの世で本人に会えたら
嘘バナシだったと思い多いに猛省することはあると思う。
長い間わたしの嘘話を読んでくれてありがとうございました。
Posted by クレヨンしんちゃん at
19:29
│Comments(0)