QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2022年11月30日

馬毛島や西之表市にロシアや中国のミサイルが着地したら、、無いと思いますが

最近 台中戦争の軍靴の音がかすかに聞こえてきたように思います。
これから書くことは 妄想です。空想です。 防衛費が伸びることは
隣にロシア 北朝鮮 中国がいる限り 防衛線は引いていた方が
無難です。

もし 中国が台湾を攻撃して 沖縄にある31の米軍基地や馬毛島
や西之表に 中国 ロシア 北朝鮮のミサイルが飛んできたら 
戦争を誰も体験したことがない日本人はどうするのでしょうか
マスコミは騒ぎ出すこともできず 戦時統制内閣になるでしょう。

今朝の新聞で 塩田知事は 元官僚らしく国のいうとうりに 馬毛島基地容認になりました。西之表の矢板市長の立場はどうなるのでしょうか?リコールで住民が可否を決めることは意義があると思います。


岸田内閣は 昨日 米軍の使用しているトマホークを500発購入する
予定だそうです。トマホークは 短距離で射程460キロから3000キロまであり 潜水艦 艦船 軍用機からでも打てるそうです。
しかし 一発撃てば お互いの国同士 撃ち合いになり 勝負が
つくまで ミサイルの底がつくまで 撃ちまくると思います。

現在 配置されたZMQ9の偵察機は ただ悠然と空を監視するだけではありません。この機体はリーパーと呼ばれ「英語で死神をさす」
機体から トルコ製のバイラクタルTB2と同じ様に 攻撃もできます。
カミカゼドローンにこれからの戦争はなるでしょう。

アフガニスタンから米軍が撤退しましたが 自国の防衛をアフガニスタン人がしない国はにはアメリカは応援しないといいました。
ウクライナ戦争も最初の1か月は NATO諸国は ただ見ているだけでした。ウクライナ人が 自国防衛のために18歳から65歳まで?の男子を徴兵して戦う姿勢を見せたので 徐々に 世界中から支援が来て
今になっています。

我が国が攻められた時は 1か月間くらいは 自衛隊が本領発揮で
空海陸で 血みどろの戦いをして防衛しすることになるでしょう。
昔は日米安保があるからすぐに米軍が仲裁に入るとか思っていました
が アメリカは議会の承認が必要な見たいです。

戦争というと我が国は憲法9条があるから大丈夫だと思っていましたが 時代遅れの考えかたになってきたようです。
西之表市は イスラエルのように パック3でアイアンドームが必要かもしれません。つまりパトリオット「愛国者」というミサイル防衛装備です。

国会議員の 青山繫晴さんや高市早苗さんらがユーチューブで
台中戦争はおもったより近いと動画を配信しています。
2023年は 中国の習近平が独裁組織を作っていますのでどうなる
事やら  昭和後半生まれには全く我が国のそばで戦争が起きるなんて夢にも思っていませんでした。コロナが出て中世の黒死病のように
人が死んでいくのも考えつかなかったことです。 人生何が起きるか
わからない時代をたくましく生きるだけです。




 
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 23:50Comments(0)

2022年11月28日

自民党の政策活動費379億円 日本は30年衰退しています つまり無駄なお金でした。

支持政党なしですが 自民党に投票することは増税に賛成しているように
思います。 令和になって日本の政治が特におかしくなっているような
気がします。 コロナワクチンも信頼できない筋の2ちゃんでは 注射うったばっかりに冥途へ逝った人が2000人もいるそうです。京都大学の宮沢教授の話では 意味がない注射だと言っています。医者はガンでも賛成派も入れば反対派もいますが 政府のいう注射で重症化対策になるというのは本当でしょうか。
野党がいないに等しい 今の自民党 大臣クラスが文春砲に撃たれて
3人 更迭でした。次は秋葉さん その次も自治大臣の顔が見えます。岸田さんの努力にかかわらず ウクライナ戦争に 台中戦争
狂乱物価に 令和は冷たい日本になりつつあります。

今 南海トラフとか来たら 大丈夫でしょうか 大地震 台風
洪水に地球もおかしくなっています。COP27のエジプトの会議で
約束したことも 京都議定書 パリ協定のように 世界の国々が
簡単に約束を破っています。 国連の前文は美文でこれで世界は
二度と戦争しないと思いきや まったくウクライナ戦争は役立たず
グテレフっ事務総長もお手上げでした。

スイスが永世中立国をやめてNATOに入り ハンガリーがロシアよりの
政治をして 自分の国の電気確保が一番となっています。

自民党は 野党がいない間に 防衛費を大幅増強しようしていますが
大丈夫でしょうか 消費税が15%になるとか
思うに もう今の政治制度をやめて道州制とか 令和維新をやったら
良いと思いますが 薩摩藩には政治家がいますか?


政党が「政策活動費」などとして政治家に支出し、その使い道を明らかにしなくてもいい政治資金が、2021年までの20年間で主要政党で約456億円に上ることがわかった。自民が総額約379億円で最も多い。歴代最長の約5年にわたって幹事長を務めた二階俊博氏に最多の計約50億円が支出されていた。  


Posted by クレヨンしんちゃん at 22:00Comments(0)

2022年11月27日

今年の出生率は80万人割れです。健康保険 年金のシステムが崩壊します。

 思ったとうり 国の予想yより8年も早く子供が80万人割れです。
これは 鹿児島県でいえば 錦江町 湧水町 坊津町 街が限界集落から誰もいない ポツンと一軒屋状態になることを意味します

西暦2045年ぐらいが老齢者がピークを迎えます。年金を治める
若い世代がいなくなり 手を出す老人ばかりになると 分け前は
今より 減ります。しかしこれは 1990年からわかっていたことです
1995年までに手を打てば何とか政治の力でできたのですが
小泉内閣は 竹中の派遣成語を取り入れ 格差社会を作りました。

氷河期世代は 就職はしても派遣のため ボーナスなく 結婚を
できない若者を大量に作りました。 自民党の政策の失敗で
その後 30年間給与は伸びず 半導体で世界に後れを取りました。

今 日本全国で 不思議に超高層が建っていますが 2045年から
みれば 大変な買い物をしているように見えます。
日本の不動産の賃貸は この前も書きましたが 今後3割は空き屋に
なります。 世代交代で 鹿児島市も裾野から空き地になっていきます。

子供が生まれないと 社会構造が大きく変わります。
今までの 政策でやっていれば G7の国から後退するでしょう。
特別会計という庶民には目につきにくい 莫大なお金を 政府 自民党は消費しています。そのためこの国は借金でなんとか体裁をとっていますが 問題です。公務員の給与が高過ぎです。しかし それを是正するのも公務員です。 

今の60歳くらいまでは なんとか逃げ延びても ゼット世代とか 昭和の時代に味わった黄金時代は 二度と来ないでしょう。一部の勝ち組が大金持ちになり 庶民が泣く国になります。

今は潮騒の時期なのでしょう。子供が生まれない国は将来がないと
断言できます。 生産が今の6割くらいですべてにおいて十分なのですから。家も 賃貸マンションも高層マンションんも 余ります。

IT時代で対処できないと思います AIが進んでも 子供がいないと
世界から取り残されます。今日が良ければ いいという考えでは
世界の温暖化と同じで 明日は暗くなるでしょう。

1月から9月までに生まれた子どもの数は、速報値で59万9000人余りと、前の年よりおよそ3万人減少したことが厚生労働省のまとめで分かりました。
データ
去年1年間の日本人の子どもの出生数は81万人余りで、今のペースのまま推移すれば、ことしは国の統計開始以来、初めて80万人を下回る可能性があります。

厚生労働省によりますと、ことし1月から9月までに国内で生まれた子どもの数は外国人も含めた速報値で59万9636人でした
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 23:55Comments(0)

2022年11月25日

コロナ注射後 2000人くらいが亡くなっているそうです。2チャンネル

信頼できない筋の2チャンネルでは 厚生省の元官僚の話として

22年の月次人口動態統計速報を見ていくと、21年よりも死亡者数が激増しているのがわかります。22年は8月までの累計で、すでに死者の増加数が戦後最大です。とりわけ、22年2月は、21年2月に比べて約1万9000人も、死者が増えていました。これは、極めて“異常”な数値といえます。

 高齢化が進んだ日本では毎年、死亡者数が増加しているのですが、それでも、月平均で1500~2000人ほどしか増えていません。ということは、22年2月には、高齢化以外の原因で、死者が1万7000人以上も増えたことになります。東日本大震災による死者は、約1万6000人なのですが、それと同規模の「激甚災害が発生した」と考えなければ、理屈に合いません。

元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実 がタイトルです。
1億人 コロナ注射を打ったとすると 約2000人が天国へ行きました
というような記事でした。 ただし 政府「ゲタ大臣は この件に関して
因果関係があるとは うっだまい「黙して語らす」です。
最低でも 1000人は 亡くなっているでしょう。高齢者で基礎疾患が
ある方が大半だと思いますが 若い人も 旅立っているようです。
だけど 打たないわけには行きません。もし万が一 ババを引いたら
運が悪いと諦めましょう。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 22:24Comments(0)

2022年11月24日

ワールドカップドイツ戦 動物予想 がはずれた。所詮インコでした。

栃木県那須町大島の那須どうぶつ王国で21日、占いインコとして知られるオリビア(雄、17歳)がサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会の日本の1次リーグの勝敗を占うイベントがあり、「1勝2敗」と予想した。 4年前に タコのパコちゃんの予想が話題になりました。

那須町のインコのオリビア君は 焼き鳥にして食べてしまいましょう。
次回までいきていると演技が悪い。

東京ドイツ村(千葉・袖ケ浦市)のミニチュアダックスフント・トロ君はドイツ戦の結果を引き分けと予想した。 犬は引き分けを予想 残念でした。

イギリスのスポーツ紙は 堂安が点を取り日本勝つと予想していました。さすが サッカーの母国です。お目が高い。
他に ラクダの占いも 日本が勝つと予想していましたね 韓国戦も引き分けで予想が当たりました。

 キーパーの権田が立派だっと思っています。
 三苫 南野 鎌田 ラインで最後は堂安でしたね。
 この大会にカタールは31兆円かけているそうです。
 アラブの王様はケタが違いますね。経済成長率が過去20年で
 500%とか 江戸時代から令和に急になった国です。
 しかし
 小さな国で温暖化が進み COP27で温室効果ガスのおかげで
 住む人がいなくなれば あっと言う間に アラブの夢が終わります
 というか 世界が終わります。京都議定書 パリ協定 温室効果ガスの排出量にあわせて 成進国は地球を汚しているということで
 お金を取ると前から言っていますが プーチンやキンペーが出てくるようじゃ 世界は滅びるでしょう。アメリカのトランプさんのように
 アメリカファーストでパリ協定を破棄するようじゃ 100年以内に
 人類を終わるでしょう。時限爆弾をかかえています。

 そうだサッカーの話 一時リーグを突破して あとはベスト8まで
いけるかどうかですね。しかし欧州組がいないとダメで日本サッカー
じゃなくなって来そうです。もし日本国内のJリーグだったら キング
 カズで終わるでしょう。 また期待して応援しましょう。
 

  


Posted by クレヨンしんちゃん at 18:50Comments(0)

2022年11月23日

 自民党に投票することは増税に賛成なります 庶民はきついなあ

 支持政党なしですが 民党に投票することは 増税に賛成になります。自民党の岸田さんの公約 所得倍増は 所得税倍増の間違いではないですか

 庶民は40年ぶりの物価高騰に苦しんでいる中 自民党税調
 財務省は金がないと 低級国民からも搾り取ろうとします。
 
 防衛費や子育て支援予算を大幅増額する方針を示している岸田文雄首相だが、肝心の財源については明言を避けている。しかし、首相周辺では参議院選挙に勝利した後の増税は既定路線になっていると見られる。では何の税金を標的にするのか
 
戦争の準備のため 国防税が必要な状況です
   

 所得税を上げます 累進税率を上げます。

消費税を15%に上げます。 ただでさえ苦しいのに エンゲル係数
の高い低級国民には痛い話です。

道路利用税ができるそうです。 今年の法人税は空前の利益を
はじいたというに まだ取るそうです。

消費税2024年10月 15%は痛い 老人を味方にしないと自民は
           選挙に負けるので 年金 健保はぎりぎりに絞る

道路利用税2025年 AV車は 走れば走っただけ増税

炭素税2024年 エジプトのCOP27で決まった排出税みたいな税

相続税2023年4月 地価が地方でみると下がっているので
       路線価も下がる 税金はほしいので上げる
エコカー減税2023年4月

退職所得控除見直し2024年 今までは長く務めた人は控除あり

配偶者控除の見直し2024年 独身が多くなり不平等か

たばこ税2024年 吸わないわたしには関係ありません。

  


Posted by クレヨンしんちゃん at 20:51Comments(0)

2022年11月21日

 アパ―ト 賃貸マンションの建築は慎重に 鹿児島市人口は45万人くらいになります。

 建築業も 毎年作ってなんぼの世界ですので 営業マンも必死です。
鹿児島市の職業は 建築に携わる人が飲食業とともにトップです。

しかし 2050年あたりには 古いアパートには北風が吹いてくると
思います。原因は人口が減少していくことです。 今が59万人であれば 45万人くらいになるということは 今の老人が世代交代して
いなくなり その土地が空きます 荒田近辺に空地が出れば 次の入居者が来ます。 郡元から高見馬場の市電環状線は 絶対に人がいなくなることはありません。ここはあと50年しても 大丈夫だと思います。そのかわり 裾野は年々危なくなります。
極端にいえば 坊津や佐多岬の住人は ほとんど ポツンと一軒屋
状態になります 土地は下がり 住民もいなく みんな 移住します
過疎です 限界集落ではなく 絶対限界集落です。
バスもスーパーも病院も学校もありません。 行政もなくなります。
この人達が鹿児島市へ出てくると思います。

賃貸マションをローン40年で作れば 将来地獄が来るかもしません
もし日本の小笠原諸島などに石油が出れば ハナシは違います。
そういうことはないでしょう。

 アパートを持っていれば
取得時に不動産取得税
登記時に登録免許税
持ってるだけで固定資産税 毎年地価は下がると思います。
売却時に利益出たら譲渡所得税 料率が上がるかもしれません。
事業目的で貸したりして地代収入あれば 県民税 事業税です
年々保険金があがっている火災保険料 10年前の今2倍です
消防点検料 消防局より点検が来ます 有料でやるべきことです
電気代があがり 共同ローカ電気灯 
5年くらいしてから アパートの修繕費用が出て来ます。
不動産屋さんも アパートの利益に目を見張らせています。
管理料 5%くらいが相場 掃除代 仲介手数料 わけのわからない
管理費がいっぱい出てくと思います。 AIで不動産屋も少なくなると
思います。 リフォーム会社と提携してアパートの大家さんから中抜き
作業をします。 結論としては アパート業は将来もあります。しかし
今のより うーんとお客が減ってお客様が入るアパートは 難しくなります。新しいアパートもあっという間に5年たち それからh家賃は減るのが原則です。 作るなら 最初の費用を建築費の半分くらいを出すべきだと思います。銀行も将来は不明です。 賃貸業より金融機関が危ない時代です。 先は見えません。

  


Posted by クレヨンしんちゃん at 18:25Comments(0)

2022年11月17日

西別府町の無人販売所に置き去りにされた赤ちゃんは どうなるの?

2か月過ぎても 両親が名乗り出ないということは まず出てきませんね。男の赤ちゃん 人生大変ですね しかし たくましく育ってほしいと思います。 お母さんはでてきたら、捨てた罪が恐ろしい。 赤ちゃんのお父さんが鬼親で 面倒見る気はないのかも。 人生いろいろです。母性本能とかないのかなと思います。

  もし誰も出てこなかった場合 普通は 最初は乳児院です。最高小学校に入る前までに
次は児童養護施設 中学までかな 途中で里親制度でもらわれていく
赤ちゃん 養子縁組で跡継ぎのいない若い夫婦がもらってくれる人に
育ててもらう  子供をもらう場合には 引き取る夫婦にも年齢制限 収入があるかどうか 条件があるようです。 高齢者が私たちには夢がないので赤ちゃんをもらおうと思ってもできません。 
2014年10月1日現在、全国で132の乳児院があり、3,105人が入所しているそうです。

先の太平洋戦争で 戦争孤児が沢山でたそうです。ウクライナ戦争でも出るでしょう。 本当に人生は 四苦八苦の世界です。 特にこれからの世の中 格差社会で 親ガチャです。いい所へ生まれれば
エスカレーターで大学 就職とうまく行きますが 悪い所へ行きますと
大変な目にあいます。 前世の因果で片付ける人もいます。

こういう逆境の人たちを助けてくれる 日本の国家でありたいものです。 戦争などしたら みんな地獄におちますよ。 シナ人が、尖閣でドンパチを始めたら 鹿児島県の島嶼等にある20の空港は全部 アメリカ軍の滑走路に使われます。万が一 負け戦なら 種子島 馬毛島
や鹿屋市にミサイルが飛んできて 焼野原になります。
今は貧乏で3食 食べられて寝る所があることに感謝しましょう。


鹿児島市西別府町の無人販売所に生後間もない男児が置き去りにされた事件は16日、発生から2カ月を迎えた。鹿児島西署は寄せられた情報の掘り下げやドライブレコーダーの解析などを進めているが、遺棄した人物の特定には至らず、情報提供を呼びかけている
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 17:35Comments(0)

2022年11月16日

国民年金 未納者が多くなり 受給額が下がることが必死です。

国民年金がピンチを迎えています。 全額免除者や未払い者が5割を超えて 将来受け取れる金額が低くなることは 今のままでは 確実です。

2021年度の国民年金の加入者のうち、保険料の未納者や全額免除・猶予された人の割合が計50・2%となり、全体の半数を超えた。過半となったのは、少なくとも13年度以降で初めて。コロナ禍による困窮で保険料の支払いが難しくなっているとみられる。

 ざっくり言えば
年金もらう人たち4000万人! 老人がますます多くなれば 頂ける金額も細ります
年金払わない人達 612万人 
年金払う人達5000万人  対策としては 受取り金額を低くする

しかし 国民年金受給者は 満額でも月に6万4000円ちょっとです。生きていけません。 死ぬまで働くしかありません。 夫婦で12万円はきついです。 国民年金制度は昭和36年にできて 日本は高度経済成長期でした。当時の役人はこれでうまくいくと考えていたのでしょう。
指宿に なんとかピアとか 全国に毎月入る保険料で 作りまくりました。大失敗でした。 


  


Posted by クレヨンしんちゃん at 17:20Comments(0)

2022年11月14日

鹿児島県賃貸空室状況 将来はうーンと空き屋が出ると思われます

 きょう友達の知人が 吉野のメインストリートに賃貸マンションを作る
計画があるけど いけんね と質問がありました。
今の人口体系なら 最初の入居者は入るかもしれないが 次の入居者の時には 家賃は下げないと厳しいのではないかと思います。
そして ローンが終わるころには2050年ごろはかなり危険ではないかと危惧します。
吉野一丁目及び吉野二丁目の区域は892-0877である。 人口は36,194人、世帯数は14,233世帯(2020年10月1日現在)。
思うに 今は鹿児島市電の環状線「郡元から高見馬場は土地の
地価は高く とても手が出ないと思いますが 人口は59万から
45万人くらいと減少していくでしょう。少子高齢化は 日本全国
老人の町は 地価が安くなります。すると そしてこの環状線の中も
老人が他界して土地の入れ替わりがあり 安くなると想像できます。
景気が今後 鹿児島市がよくなることは2040年まではありえないと
思いますので 吉野に高台に住む人たちも 下の荒田方面に出てくれば 昔の吉野に戻るのではないでしょうか。 
この現象は坂の上 伊敷から上伊集院 星ヶ峯の上のあたりが
どんどん過疎化されると思います。バスが通らない地区はアウトです。
スーパーが消えてもアウトです。 

鹿児島市の空室状況は 2019年 13.9% 不動産スマイテイ調査
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 21:01Comments(0)

2022年11月10日

今年の赤ちゃん 戦後初めて80万人割れ 国の予想と8年ずれる

人口が減少するということは 産業と連動して衰退していくことです
また生き方が昭和の人達と大きく違ってくるでしょう。ただ人口が減るというのであれば それは自然減少でしようがない と思いますが
これから人生を歩き始める若者には試練が待っているようです。

国土交通省のデータによると、終戦の年の日本の総人口は7,199万人でした。1868年の明治維新のときの3,330万人から急カーブで増え続け、戦後はさらにその勢いを増して、日本の総人口は2008年に1億2,808万人まで増えました。

しかし、それからは日本の歴史始まって以来の減少に転じています。2021年には1億2,550万人にまで減りました。減少数は年々増加しており2019年からの1年間で約41万人、2020年からの1年間では約64万人が減少しています。島根県の総人口が66万5,000人ですから、ほぼ島根県一県の人口が1年で消えてしまったことになります。

2036年には国民の3人に1人が高齢者に
今後もそれ以上の人口減少が続きます。このペースでいけば2040年の1億1,092万人を経て、2065年には8,808万人になるものと推計されています。現在の高齢化率(65歳以上の人口が総人口に占める割合)は28・4%ですが、2036年には33.3%に達し、国民の3人に1人が高齢者になります。この割合はさらに高まって2065年には38.4%に達すると予想されています。鹿児島県は4人にひとりが2036年には高齢者になるでしょう。限界集落ではなく ポツンと一軒屋状態の町が
多くなると思います。

日本の繁栄は 人口が増加している時代に起こりました。
人口減少時代が続く 今後は 当面 経済は衰退していくでしょう。
1995年までに 人口減少問題に着手した政治家がいればと思います。 
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 23:19Comments(0)

2022年11月09日

地球温暖化会議 地球は2100年から住めなくなりま

気温が1度上がるごとに 海面が1メートル上がり増す。

国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)が6日、エジプトのシャルム・エル=シェイクで始まった。アントニオ・グテーレス国連事務総長は、地球が「遭難信号を送っている」と警告した。


地球の温暖化は 世界中の各国が足並みを揃えないとダメですが
ウクライナ戦争で 国連の介入はできないとわかりました。
京都議定書やパリ協定も 見事に約束は履行できませんでした。

各国 自分の国のGDPのアップに一生懸命で 地球の温暖化は後回しになっています。残念乍ら 2300年には地球には住めないでしょう。 世界の国がラインダンスのように同じ考えを持つことは不可能です。みんなでギリギリまで俺が俺がの人が危機を感じるまで人類はわかりませんので されば地球になります。

事例としては ハリケーンは風速100メートルです。 豪州の山火事は
四国くらい燃えます。ベニスの町は沈みます。 キリマンジャロの雪の
小説は 過去のモノになります。 エベレスト付近の氷河や山河が溶けて街に災害が起こります 東南アジアも台風が大きくなり風速
80メートルとか昔はありえない数字が出ています。 気温が50度以上になる国が出ています。

グレタさんのいっている地球温暖化は 世界には協調しない国ぐに
がある以上 あと100年で住めない国が出て来ます。
プーチンや習近平 北の刈り上げたちがいる以上 自分たちの星を
俺が俺がいう人がいる以上協調は無理です 共和党のトランプも
危ない思想を持っています パリ議定書を脱退しましたから 世界の国よりアメリカの繁栄が一番だと
これらの会議において、各国は、例えば1997年の京都議定書や2015年に採択されたパリ協定[別窓]のように、排出量に法的拘束力のある制限を設けるために当初の条約を様々な形で広げる交渉を行ってきました。パリ協定の中では、すべての国が世界の平均気温の上昇を産業革命以前と比べて1.5℃に抑える取り組みを強化し、気候変動対策資金を増強することに合意しました。
 

  


Posted by クレヨンしんちゃん at 18:36Comments(0)

2022年11月06日

鹿屋に配備されたMQ-9はミサイルも撃てます。敵のミサイルも飛んでくるかも

 最近 台湾有事が ユーチューブで多く見られます。尖閣は キンペーさんは 「わたしたちの島を守のが指名とか」言っています
青山繫晴国会議員のユーチューブでは年内に 中国がドンパチやるようなことも書いています。 キンペーさんはプーチンと同じDNAを持っているようで 全人代で3期目の首席の地位を獲得しています。

海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)への米空軍無人偵察機MQ9の一時展開計画で、部隊を運用する「第319遠征偵察中隊」は5日、地元関係者にデモ飛行を公開した。1機が約15分間、基地周辺を飛び、住民らが機体の大きさや騒音の程度を確認した。南新聞より
こう書きますと 平和の飛行機に見えますが MQ-9は 別名 死神といいまして 鷹の目のように見はり攻撃もできます。

両翼に3つずつ計6つのハードポイントが存在し、増槽、ヘルファイア対戦車ミサイル、ペイブウェイIIレーザー誘導爆弾、スティンガー空対空ミサイルを搭載可能(将来的にはJDAMやサイドワインダーの搭載も予定)である。追加の偵察用装備が搭載されることもあり、例としてシエラネバダ社が開発したゴルゴン・スティア(英語版)広域監視センサーがある。

これは逆にいえば 中国が攻撃する時に 馬毛島や鹿屋が 中国軍のターゲットになると言えませんか。 弾道ミサイルが飛んできて
MQ-9の基地が爆破される可能性はゼロではありません。

しかし最近の中国経済は物凄く悪いようです。
中華人民共和国(以下「中国」、香港・アモイを除く)に進出している日本企業は、2020年1月時点で1万3646社判明。2019年の調査時点から39社減少したほか、過去の調査で最も進出社数が多かった2012年(1万4394社)からは748社減少するなど、中国に進出する日本企業数は引き続き減少した 毎年 撤退が多いです。
しかし 中国が日本の工場であることには間違いありません
日中とも 相互に紛争が起これば 大打撃を食うでしょう。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 16:41Comments(0)

2022年11月03日

市立図書館の開館時間を祝日は8時からにして欲しい。文化の日

 鴨池の市立図書館は オープンから9時半です。 なんで市民の税金で
できている市立図書館が8時半からじゃないのか 不思議です。
本の整理期間も びっくりするほど長いです。

これからの日本を背負う人達には 絶対本を山ほど読んで欲しいと思っています。しかしその図書館の開館時間が文化の日のきょうも9時半とは。
市議会の議員さんたちは本は読まないのでしょうか。誰も文句をいいませんね。図書館はお金がない人達には安くてためになる所です。

夜間が遅くまでやって便利にはなりましたが 朝が早い人達には
やはり 公務員は8時半から始まってほしいです。職員の労働時間を
シフトするだけで解決する問題だと思います。

 文化の日に思う事。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 10:36Comments(0)

2022年11月01日

大迫勇也 ワールドカップ落選 ショック ❕

大迫やかつて神戸に所属したFW古橋亨梧(セルティック)の落選について問われた森保監督は「これまでの我々の活動と、今選手が置かれている状況、コンディション。W杯での戦いというこの先を想像した時に今のベストということでFWだけではなくチーム全体を選ばせていただきました」と説明した。
ビイっセル神戸のオーナーの三木谷さんは「頭おかしいじゃねえの」とコメント

11月から始まる 五輪より好きなワールドカップの楽しみが一つなくなりまいした。
鹿児島ユナイテッドさんも J3昇格かと喜んでいましたが 今は厚い雲が
かかってきました。 サッカー場も当分 喜入で頑張ってもらいましょうか
ドルキンポートの跡地は 今は何もしなくて 海岸線の電車を走らせることでも考えていたら「鹿児島市交通局は赤字だから 延線はないよねえ。」しかし 人を呼ぶには 電車や新幹線 飛行場などが一番
賑やかになると思いますが 鶴市長は 市長になってから 大きな
都市計画はしていません。良くもなく悪くもない 市長で二期目を狙っているのでしょうか。市議会で高齢者の議員に囲まれて 何もできない状態かもしれませんね。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 16:39Comments(0)