QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2021年11月11日

俘虜記 大岡昇平知っていますか? 昭和19年に英語が出来たのですね

 小雨で少し寒いので 昭和20年のフィリピン ミンダナオ島の 戦争物語を読んでいました。  歴史が好きだと 今迄の地球の歴史の全部に
興味がわき 天が線になり ありとあらゆる時代も読んでしまいますね

大岡昇平さんは 明治43年生まれ 京都大学のフランス語科卒で
昭和19年にフィリピン ミンダオ島に派遣されて 病気でアメリカ軍の
俘虜「捕虜に」なりました。 普通は敵の俘虜になる前に 当時の軍人さんは 自決するのですが 高熱で倒れていたところを 病院送りになりした。

驚いたことに 大岡さんは 英語 当時の英語はクイーンズ英語、 三島由紀夫さんの英語もイギリス英語でした。 アメリカ語のアクセントは戦後GHQが導入したものでしょう。 アメリカが世界の超大国になったのは、1945年以降です。  昭和20年の敗戦工作に努力した 鹿児島にゆかりのある38歳の官房長官「迫水久恒」さんの英語もイギリス英語でしたね 凄い個性のある顔をしています。 この時の総理大臣の鈴木貫太郎さん「江戸時代生まれ: 戦後の総理の中では大好きです。この人がいないと戦後10年間は 米中ソ連英国などに日本が分断統治されていたかもしれません。

また 俘虜には 米軍から3ドル毎日3ドル 作業をすると7セントとか手当が出たのですね。 また食事が 1日に2700カロリー配給されたそうです。日本の兵隊さんがしっていたら腹が減ったら すぐに降参した「わたしだけでしょうか?」かもしれません。
これは明治時代にできた、ハーグ条約をアメリカ軍が守ったからでしょう。
日露戦争のロシアの捕虜も 松山で捕虜生活をするときに 外出自由で 小遣いが出ていました。 第一次世界大戦で 日本はドイツの
青島チンタオを 攻めて 捕虜を徳島の坂東刑務所に送りました。
そこで 日本で最初の ドイツ軍捕虜によるベートーベンの第九が催されました。

 日本軍は 明治j時代にできた 生きて虜囚の辱めを受けずで
自殺するか 万歳突撃で玉砕しますね ハーグ条約を兵隊に教えなかったのですね。 おかげで 硫黄島 ガタルカナル インパール ノモンハン アッツ島とか バカな政府を持つと苦労させられます。
 大岡さんは昭和20年は38歳で まったく役にたたない京大卒の
エリートでしたが なんとなく戦争を 普通の軍人と違うような目で見ていますね。 映画「野火」というのを見れば当時がわかると思います

さて 敵艦見ゆ で有名な 「信濃丸」を知っていますか。日露戦争の時 秋山真之や東郷さんたちが どこからバルチック艦隊が来るか
頭を悩まさた所です。 その信濃丸で 大岡さんは帰って来たのですね。 船は減価償却が100年くらい?で 今でも 日本の船なのに
パナマ国籍にして 税金を節税しようとしますね。

 今の政府も平成になってから30年で半導体で大部遅れて  世界で60位くらいになっているのでは 小泉内閣ができてから なんか政治家がおかしくなっているような気がします。 隣の韓国に抜かれているとはビックリですよ 岸田内閣は 所得倍増とかいいますが 産業を
ぐんぐん回すことが大事ではないでしょうか あと教育がおかしく犯罪や悲惨な事故が多すぎると思います。

明日は 未来の鹿児島 2040年を書きます
俘虜記 大岡昇平知っていますか? 昭和19年に英語が出来たのですね



Posted by クレヨンしんちゃん at 19:52│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
俘虜記 大岡昇平知っていますか? 昭和19年に英語が出来たのですね
    コメント(0)