QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2023年05月19日

Jリーグは本県の財政を吸い上げるごく潰しにならないか?税リーグと呼んでいるとか

日本のJリーグは別名税リーグといって地方の財政を吸い上げて悲鳴を出すという意見があります。 果たしてドルフィン跡地につくり 財政が困難になることはないのでしょうか。

日本のサッカーは国や自治体に
おんぶに抱っこだよね
なにかあったら税金投入
何故なんでしょう

地方創生、地域振興の一環だから。要するに、ローカル放送局みたいなもの。Jリーグの始まった時、読売新聞社主の渡辺氏は、カズのいた川崎ベルディを、読売ベルディとして、読売巨人軍のように、全国ネットの人気球団にしようとしましたが、川渕氏につぶされて以来、全国ネットの人気チームは、ありません。だから、分散し過ぎて、ローカルタレントばかりで、盛り上がらない。

杞憂であれば幸いですが 立派なサッカー場ができたが
そのために維持費などに県民の税金を投入するというのはどうですかね。 山縣県の知事がモンテディオ山形がJ1に昇格するのを反対するという記事を見ました。JFL?の規則により 施設の改修とか莫大な税金が必要だからですって。嘘か本当かしらないけど 



Posted by クレヨンしんちゃん at 23:34│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Jリーグは本県の財政を吸い上げるごく潰しにならないか?税リーグと呼んでいるとか
    コメント(0)