2011年08月07日
夜9時過ぎに西駅ダイエーへいってきましたゾー
慎ちゃんの住んでいるホームタウンの 鴨池ダイエーさん
最近 夜10時に行ってもおかずコーナーが なかなか
安くならない。 堂々とお昼の定価がついているのも
あるし 利幅の多い弁当でも3割オフが限界で 貧乏人
の慎ちゃんにはつまらないお店になったものだと、、
谷山イオンさんは、 夜9時を過ぎれば 半額は常識なのに
と嘆く、、、 厭な世の中になったと、、貧困率の仲間に
入る寸前のガキに ダイエーさんも言われたくないよね。 で きょう、たまたま 西駅?ダイエー店に
夜9時過ぎダイエーへ行ってきました。 お弁当のうち 全体の7割が 定価の3割引きで 中には
半額がちらほらありました。お客もぼちぼち
んで 本日のゲットしたもの。。。
中華セット 480円が 半額です。
お寿司の握り なぜか「潮騒」とネームが入っています
498円が 半額
春雨セット 100円が 半額です。
手作りのパンの詰め物 昼の値段わからず
おそらく 半額くらいで処分しているのでは、、
で、きょうはダイエーOMCカードで5%オフの日
また マイバッグ持ち込みで 2ポイントゲット
まあ 半額のこのお値段なら慎ちゃん的にはセーフです。

最近 夜10時に行ってもおかずコーナーが なかなか
安くならない。 堂々とお昼の定価がついているのも
あるし 利幅の多い弁当でも3割オフが限界で 貧乏人
の慎ちゃんにはつまらないお店になったものだと、、
谷山イオンさんは、 夜9時を過ぎれば 半額は常識なのに
と嘆く、、、 厭な世の中になったと、、貧困率の仲間に
入る寸前のガキに ダイエーさんも言われたくないよね。 で きょう、たまたま 西駅?ダイエー店に
夜9時過ぎダイエーへ行ってきました。 お弁当のうち 全体の7割が 定価の3割引きで 中には
半額がちらほらありました。お客もぼちぼち
んで 本日のゲットしたもの。。。
中華セット 480円が 半額です。
お寿司の握り なぜか「潮騒」とネームが入っています
498円が 半額
春雨セット 100円が 半額です。
手作りのパンの詰め物 昼の値段わからず
おそらく 半額くらいで処分しているのでは、、
で、きょうはダイエーOMCカードで5%オフの日
また マイバッグ持ち込みで 2ポイントゲット
まあ 半額のこのお値段なら慎ちゃん的にはセーフです。
Posted by クレヨンしんちゃん at 23:58│Comments(0)