2009年03月21日
天文館歩行者調査 三越は逃げ出すのでは?
鹿児島市は、毎年 歩行者調査をしています。 下記の調査は 天文館アーケード入口付近のこの10年間の日曜日の歩行者の流れです。朝8時から夜8時まで
平成10年 23、478人
平成12年 19.920人
平成14年 24,924人 何か特別なイベントがあったのでは?
平成16年 14,855人
平成17年 17、085人
平成18年 12,828人
平成19年 15,062人
平成20年 12,955人
ウイ ラブ 天文館の 商店街の皆様の悲痛な叫びが聞こえませんか? 三越さん「古い世代は丸屋と今でも言っている人がいますが、、」も逃げ出すのはやむえないかもしれませんね。
平成10年 23、478人
平成12年 19.920人
平成14年 24,924人 何か特別なイベントがあったのでは?
平成16年 14,855人
平成17年 17、085人
平成18年 12,828人
平成19年 15,062人
平成20年 12,955人
ウイ ラブ 天文館の 商店街の皆様の悲痛な叫びが聞こえませんか? 三越さん「古い世代は丸屋と今でも言っている人がいますが、、」も逃げ出すのはやむえないかもしれませんね。
Posted by クレヨンしんちゃん at
14:59
│Comments(0)