QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2014年02月15日

今日は、西南戦争の起きた日です

明治10年2月15日は西南の役の開戦記念日です。
今の県民交流センター前に降り積もる大雪の中約4000名の士族の侍が、朝4時から終結し、5つの大隊に分かれ17日までに熊本へ北上しました。西南戦争は我が国最後の市民戦争で述べ1万5000名の兵士が参加しました。

1番大隊 篠原国幹 千葉県の習志野市の言われになった人物

2番大隊長 村田新八 大久保なき後は次の政府の総理候補

3番大隊 永山弥一郎 錦絵で西郷と間違えられる人物。西南戦争
      は反対論者でした。
4番大隊 桐野利明 西南戦争の作戦は桐野が計画し、実行した と いわれています。
5番大隊 池上四郎 会津若松攻めをしている。

 思うに 西南戦争は、作戦の失敗である。勝てる戦争だった。
  篠原や西郷小兵衛がいうように、船で長崎に行き 全国の不平士族の反乱を待ち時間稼ぎをすれば、大久保は青ざめたと思う。

2月15日から9月24日まで 戦いが続いた。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 15:30Comments(0)