QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2024年08月10日

神村学園 勝ちました。パチパチ ベスト4くらいまでは希望します

甲子園とは地元が勝つことで 負けたら 夏の大会は終わりです。
よっぽどでないと決勝も見ません。

神村学園の野球部はいがくり頭の 実に昔の高校野球選手らしいです
しかし なんか 校歌が 女性らしき気がするのは私だけでしょうか?
吹上浜にのメロディー たくましさが足りないような気がします。

校歌といえば 垂水出身の瀬戸口藤吉 さんが作った 軍艦マーチの
メロデイを採用している学校があります。
盛岡一高の校歌は今でも 軍艦なのです。なぜかというと 少し戦争オタクのネタですが

盛岡一高の前身である盛岡中学校卒業者は、米内光政(卒業明治三十二年)と及川古志郎(同三十四年)の二人が高級海軍軍人が
いるからです。岩手県には板垣征四郎と 少しだけ縁がある東条英機がいます。その他文人には宮沢賢治、石川啄木、金田一京助がいます。

帝国海軍には 海軍大将が薩摩藩出身が17人いて全国一位でした。 本県は離島が多いのも船の技術が江戸時代から進んでいたのではないかと思います。
陸の長州 海の薩摩です。 日英戦争時代から海軍は力をいれて
山本権兵衛の時に 東郷平八郎を出します。個人的には 東郷は
長生きしすぎて 空の時代なのに海の装備に力を入れ過ぎたようです。
さて 甲子園でした。神村次も勝利を期待しています。
パリ五輪は 私が見るとすべて日本が負けます 女子サッカー
男子サッカー一番期待していたのですが 残念です。
パリ五輪は経済効果がフランスにあったようで成功みたいです。
次は大阪万博です。ボロクソ言われています。あと10か月なのに
パビリオンが立っていないとか。維新も大変ですね。


  


Posted by クレヨンしんちゃん at 21:45Comments(0)