QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2019年06月09日

鹿児島県の人口が減り続けると 地価ダウン

 毎年 鹿児島県の人口が減っていく。いや本県だけでなく 日本全国ほとんどが暫時 減少している。
 これは何を意味するのか よくわからんけど 

1 それでも賃貸ビルやアパートが出る。つまり 家賃は下がる
  ニーズがない。にも拘わらず 金融機関や建築業者の口車に
 乗って立てる人がいる。 いや 厳密に相続税対策というが
 争族になりはしないか 心配である。

2 ○○市の人口が1万人を割れば行政は成り立たなくなるという
  交通機関や学校がなくなり 納税者が減る
 鹿児島県の僻地から 夕張市状態にこの20年以内には
 なるでしょう。 日本の田舎の鹿児島県のまたその田舎に
生まれたら 生まれた場所で 生涯負け組になりはしないか
 東京という町に お金求めて ブラックホールのように吸い込まれて
 鹿児島の田舎は死んで逝く しかし 東京もあと30年くらいで老人だらけで 大問題が来そうな気がする。

3 生産年齢 15歳から65歳までの人が減ると 誰が納税するのか
  65歳以上の方が大幅に増えて 子供が減ると 街は発展する
 のだろうか。 今 鹿児島市の街は建築ラッシュだが あと10年くらいで何か大問題が起きはしないか 心配である
 最近の経済の理論で MMT モダン マネーシオリ― という
考え方でいえば お金はじゃぶじゃぶ国債をすっても びくともしないと 本当なのだろうか パーの熊吉にはまったく理解不可能。


都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
鹿児島県の人口が減り続けると 地価ダウン



Posted by クレヨンしんちゃん at 12:08│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿児島県の人口が減り続けると 地価ダウン
    コメント(0)