2022年08月31日
第二のふるさと、京都新聞に見る 稲盛さんの記事 一面トップ
稲盛さんは1932(昭和7)年1月、鹿児島市で生まれた。鹿児島大工学部を卒業し、京都の碍子(がいし)メーカーに就職した。その後独立して59年に京都セラミツク(現京セラ)を設立。セラミックを応用した電子部品を次々と開発して事業を拡大し、一代で世界的な電子部品メーカーに育て、電子産業の発展に貢献した。
通信事業分野では規制緩和の先駆けとなり、85年に第二電電(DDI)を設立した。現在のKDDIへの統合を進め、NTTの独壇場だった通信事業に自由化をもたらした。84年、紫綬褒章を受章。
95年にワコール創業者の故塚本幸一さんから指名を受け、京都商工会議所会頭に就任した。97年、八幡市の円福寺で得度。99年には、古都税問題で関係が悪化していた京都市と京都仏教会の和解を仲介するなど京都の発展にも尽くした。
科学技術や文化事業にも力を注ぎ、私財を投じて稲盛財団を設立、数多くのノーベル賞受賞者を輩出する京都賞を創設した。2004年には京都府精華町に児童福祉施設を建設するなど社会福祉の向上にも努めた。スポーツ分野では京都サンガに出資し、積極的に支援した。若手経営者を育てる「盛和塾」では、後進の指導にも取り組んだ。
以上京都新聞からのコピペですが 連日 その人がら 業績をたたえる記事が満載です。 半分は 京都に骨を埋めた人ですからね。
質素倹約の人だったと思います。質実剛健というか 60歳くらいから
あとは 経営者というより 徳の哲人という感じがしました。
稲盛さんの時代の次のメーカーが日本に誕生しません GAFAのガキどもに 世界の富の半分を半導体で持っていかれて残念です。
学歴主義より 創業者は 職歴主義です。 鹿児島市の今は大手でも
会社を設立した人は 学歴なしの人が多いと思います 息子さんたちは学歴がありますが、 鹿児島市だけではなく 日本全国の市町村の
古い老舗企業はこの傾向にあります。日本は今 衰退している途中です。世界を代表する製造業のメーカーを作ることが 鹿児島市を豊かにする方法では、つまり 経世済民で 大会社の経営者が金を撒くことです。 商行会議所や 産業会館に入っている商工団体に頑張ってもらいたいと思います。キーワードは 理系 外国大学卒 40歳以下です。 最後にひとこと 京都市は あと数年で夕張市のように財政が破たんして 財政破綻団体になりそうです。 京都人はプライド高過ぎ、足もとを見て行政をしないと。
通信事業分野では規制緩和の先駆けとなり、85年に第二電電(DDI)を設立した。現在のKDDIへの統合を進め、NTTの独壇場だった通信事業に自由化をもたらした。84年、紫綬褒章を受章。
95年にワコール創業者の故塚本幸一さんから指名を受け、京都商工会議所会頭に就任した。97年、八幡市の円福寺で得度。99年には、古都税問題で関係が悪化していた京都市と京都仏教会の和解を仲介するなど京都の発展にも尽くした。
科学技術や文化事業にも力を注ぎ、私財を投じて稲盛財団を設立、数多くのノーベル賞受賞者を輩出する京都賞を創設した。2004年には京都府精華町に児童福祉施設を建設するなど社会福祉の向上にも努めた。スポーツ分野では京都サンガに出資し、積極的に支援した。若手経営者を育てる「盛和塾」では、後進の指導にも取り組んだ。
以上京都新聞からのコピペですが 連日 その人がら 業績をたたえる記事が満載です。 半分は 京都に骨を埋めた人ですからね。
質素倹約の人だったと思います。質実剛健というか 60歳くらいから
あとは 経営者というより 徳の哲人という感じがしました。
稲盛さんの時代の次のメーカーが日本に誕生しません GAFAのガキどもに 世界の富の半分を半導体で持っていかれて残念です。
学歴主義より 創業者は 職歴主義です。 鹿児島市の今は大手でも
会社を設立した人は 学歴なしの人が多いと思います 息子さんたちは学歴がありますが、 鹿児島市だけではなく 日本全国の市町村の
古い老舗企業はこの傾向にあります。日本は今 衰退している途中です。世界を代表する製造業のメーカーを作ることが 鹿児島市を豊かにする方法では、つまり 経世済民で 大会社の経営者が金を撒くことです。 商行会議所や 産業会館に入っている商工団体に頑張ってもらいたいと思います。キーワードは 理系 外国大学卒 40歳以下です。 最後にひとこと 京都市は あと数年で夕張市のように財政が破たんして 財政破綻団体になりそうです。 京都人はプライド高過ぎ、足もとを見て行政をしないと。
Posted by クレヨンしんちゃん at 17:04│Comments(0)