QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2022年12月07日

生活保護はありがたい制度ですが 、、簡単には認めてくれない?

厚生労働省は7日、9月の生活保護申請は2万1368件で、前年同月と比べ6.0%増えたと発表した。増加は5カ月連続。担当者は「昨今の新型コロナウイルス禍や、物価高が一因となっている可能性がある。
 国民は 健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有するで
 生活保護はあるのでしょう。 うちのアパートにもゴロゴロいます。
 良い人生なのか 負け組なのか 不明ですが 一日部屋の中では
きついでしょう。しかし 天からお金が降って来るのも味をしめれば
二度と労働したくなくなるような。税金は納めることができるのは
まだ社会のためになるのでいいことかもと思います。

大学生の生活保護は無理みたいです。

以下は 生活保護の扶助がこんなにあります。世界で こういう制度が
あるのは日本だけでしょう。いや北欧やカタールなど中東も 全部ただの国があります。 生活保護より ひょっとすると 世界の福祉のほうが大部進んでいる国もありそうです。この考えは氷河期世代の考えかも、 アメリカで負け組になると 段ボールハウスで住む 誰もめぐんでくれない 肉食の国は厳しい冬かもしれません。しかしウクライナより
はいいかもしれません。命がなくなるんですからね 戦争状態で。 世界の幸福度は日本は世界国々の下からの方が早いです。幸福と貧乏は別
人生は四苦八苦がきょうの結論です。


≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。


Posted by クレヨンしんちゃん at 20:36│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生活保護はありがたい制度ですが 、、簡単には認めてくれない?
    コメント(0)