2022年12月24日
県民悲痛! 高額療養費制度 財務省改定 自己破産増えますぞ
鹿児島県民の平均年齢は48.1歳です。しかし これから加速度的に
老人の街なります。ということは 三大成人病にかかり 病院の支払いが多くなることを意味します。
岸田内閣が また凄い財産捻出を始めました。
今まで 高額療養費とは、同一月(1日から月末まで)にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、
一定の金額(自己負担限度額)を超えた分が、あとで払い戻される制度です。
つまり世界に類をみない医療保険制度を 改定して 今まで この医療費の 半分を国 と都道府県が 面倒をみていたのですが 来年あたりから 国はお金出さず 各県で予算をつけて 支払ってくださいということみたいです。よー知らんけど。
まあ いづれにしても 低級国民は 民間の保険などに入っていないと
ガンの手術代など 莫大なお金を 支払わないといけません。
自己破産で 生活保護で生きる人が出てくると推察されます。・
岸田さんは いつも「真摯に考えてとか」「真面目に対応するとか
いいますが」 出て来る案件は 戦後初の それはないでしょうと
驚くことが多いです。
軍事費が急に多くなり 5年で48兆円でしたけ? 敵地攻撃能力が
閣議決定でできるとか 憲法9条はどこへいったといいたいです。
憲法9条を 変えてから の話が先です。 ミサイル撃ったら
相手も馬鹿じゃないから 打ち返してきます。戦争になります。
原子力発電所をガンガン推し進めると言う政策です。
今は 原子力に変わるものがないので しようがなく 原発に依存しますが あくまでも一時の原子力発電にしてもらいたいです。
日本は海の面積は世界で 第六位です。 海洋発電「波を利用して
発電」 国土の7割以上が山です。 つまり 高低差を利用しての
水力発電 温暖地域にあるので夏の太陽が利用できる 太陽発電
海中には いまだに眠っている化石燃料がありそうです。
未来の子供たちに残すためには こういう研究を第一とすべきです。
南極の氷が 東京都の面積くらい溶けたそうです。水にして 都民の
7年分です。 気温が1度上がるたびに 1メートル海面が上昇しています。 人口は増える一方です。 京都議定書 パリ協定 エジプトの
COP2022も とても約束を守れそうもありません。みんな自分の国の
ことが一番で地球全体を考えていられません。 あと100年で人類は
滅亡するかもしれません。
老人の街なります。ということは 三大成人病にかかり 病院の支払いが多くなることを意味します。
岸田内閣が また凄い財産捻出を始めました。
今まで 高額療養費とは、同一月(1日から月末まで)にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、
一定の金額(自己負担限度額)を超えた分が、あとで払い戻される制度です。
つまり世界に類をみない医療保険制度を 改定して 今まで この医療費の 半分を国 と都道府県が 面倒をみていたのですが 来年あたりから 国はお金出さず 各県で予算をつけて 支払ってくださいということみたいです。よー知らんけど。
まあ いづれにしても 低級国民は 民間の保険などに入っていないと
ガンの手術代など 莫大なお金を 支払わないといけません。
自己破産で 生活保護で生きる人が出てくると推察されます。・
岸田さんは いつも「真摯に考えてとか」「真面目に対応するとか
いいますが」 出て来る案件は 戦後初の それはないでしょうと
驚くことが多いです。
軍事費が急に多くなり 5年で48兆円でしたけ? 敵地攻撃能力が
閣議決定でできるとか 憲法9条はどこへいったといいたいです。
憲法9条を 変えてから の話が先です。 ミサイル撃ったら
相手も馬鹿じゃないから 打ち返してきます。戦争になります。
原子力発電所をガンガン推し進めると言う政策です。
今は 原子力に変わるものがないので しようがなく 原発に依存しますが あくまでも一時の原子力発電にしてもらいたいです。
日本は海の面積は世界で 第六位です。 海洋発電「波を利用して
発電」 国土の7割以上が山です。 つまり 高低差を利用しての
水力発電 温暖地域にあるので夏の太陽が利用できる 太陽発電
海中には いまだに眠っている化石燃料がありそうです。
未来の子供たちに残すためには こういう研究を第一とすべきです。
南極の氷が 東京都の面積くらい溶けたそうです。水にして 都民の
7年分です。 気温が1度上がるたびに 1メートル海面が上昇しています。 人口は増える一方です。 京都議定書 パリ協定 エジプトの
COP2022も とても約束を守れそうもありません。みんな自分の国の
ことが一番で地球全体を考えていられません。 あと100年で人類は
滅亡するかもしれません。
Posted by クレヨンしんちゃん at 22:44│Comments(0)