QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2023年09月05日

鹿児島市民の歯を守るには  ホリエモンのヒントより

鹿児島市には 歯科医が 令和2年の統計では762人います
毎年25件くらい歯医者さんは増えているような気がします。
歯医者の大学も多いですからね。 ただし同じくらい潰れていくのでは?

さて 市民の歯を守る方法です。
ホリエモンによると 歯を失う原因は 虫歯か歯周病だということです
虫歯は神経ピリピリで痛くて 患者は歯医者に行きます
ところが 歯周病は まったく自覚なくて病巣が広がり ある日突然
グラグラが始まり ポロリと落ちます。

歯周病は 鹿児島市が歯医者に行かすしか方法がありません。
どうしたらよいかです。それには ニンジンを市民にぶら下げることです
歯科医に 年2度以上いった場合 保険証入れをくれるとか
鶴市長が80才以上で歯が20本jある人には 手製の鶴の折り紙を
あげるとか「鶴の恩返し?」図書館の廃棄本を優先的に10冊くれるとか 賞味期限が切れそうな地震台風ようの食品をあげるとか そこは
企画課が考えてください。

シンガポールでは 選挙に行かないとパスポートを発行しないとか
このインセンティブ作戦はかなり効いているらしいです。
こういう方法を取ると 歯医者は大忙しになります しかし 人生長生きするための 歯が丈夫になります「年齢の 齢は歯の文字が入っています。 自分の歯で生涯よく食べられることは 大腸がよくなり ガンなどに対抗できる栄養を充分体内に入れられます

高いインプラントなど必要ありません。 鹿児島大学の歯学部にインプラントをしようと行きましたら インプラントは歯が抜けるような歯の掃除にずぼらな人は向かないと言われました。一応10年しか持たないと
言われましたが 日頃まめに掃除をしない人には向かないことは
わかりました。  人生80年時代 100年ではありません。自分の歯で生涯噛めることは素晴らしいことです。 なぜ100年時代でないかといえば 2022年 90526人しかいないからです。ゆえに80年まで生きたら あとは地獄の闘病生活が普通は来ると覚悟してください。
国は年金を75才スタートとか 魂胆があり100年とか言っています
騙されないように。



Posted by クレヨンしんちゃん at 18:04│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿児島市民の歯を守るには  ホリエモンのヒントより
    コメント(0)