QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2023年12月17日

井筒三兄弟 早すぎる逝去 長男 鶴嶺山 次男 逆鉾 三男錣山 残念ですね

錣山「しころやま」親方は「もろ差しの名人」と言われた元関脇・鶴ケ嶺の三男として生まれ、父が師匠の井筒部屋に入門。79年名古屋場所で初土俵を踏んだ。長男・鶴嶺山(元十両)、次男・逆鉾(元関脇・先代井筒親方)とともに3兄弟として土俵を沸かせた。


大相撲で激しい突っ張りで人気を集めた元関脇 寺尾の錣山親方が17日夜、亡くなったことが関係者への取材で分かりました。60歳でした。

 だが、長男の元十両鶴嶺山、福薗好政さんは20年3月28日に急性心不全のため60歳で死去、次男の元関脇・逆鉾で、もろ差しの名人として知られた福薗好昭さんは19年9月16日、すい臓がんなどの闘病の末、58歳で死去。“井筒3兄弟”3人とも早すぎる死となってしまった。

相撲界の世界は寿命は短命だとは思いますが せめて70才までは
生きていてほしかったです。一時期は鹿児島の相撲の星でした。
しかし 人生いつかは人の死はきます。死っている人が急になくなると
自分の番が近くなったような気がします。しかし良い時代の日本を
過ごしたことには感謝しております。 まだ先の話だと心では思っても
無常の人生 いつ落とし穴に落ちるかわかりません。
すい臓がんは 私の知人ではあっという間に天国へ召されていくガンみたいです。


ちなみに次男 逆鉾は58才で逝去
逆鉾 昭廣(さかほこ あきひろ、1961年6月18日 - 2019年9月16日[3])は、鹿児島県姶良郡加治木町(現・姶良市)出身(出生地は東京都墨田区)で井筒部屋所属の元大相撲力士。本名は、福薗 好昭(ふくぞの よしあき)


Posted by クレヨンしんちゃん at 23:34│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
井筒三兄弟 早すぎる逝去 長男 鶴嶺山 次男 逆鉾 三男錣山 残念ですね
    コメント(0)