QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2011年04月17日

串木野の 冠岳温泉に行ったゾー

田上のトンネルから 高速で、串木野インターをおりて

あっと言う間に 風光明媚な 冠嶽周辺に着きます。

見どころは、串木野ダムからの360度のパノラマ。

串木野市が 3億円出して作った 冠嶽園「かんがくえん」

という中国式庭園と建物「一見の価値あり 無料」

冠嶽神社周辺の 小京都らしい雰囲気。

高速料金から景色から 庭園から全部タダで

息抜きにはぴったりです。


で 本題の 「冠嶽温泉」 去年の暮オープンした

温泉で 大人280円 サウナ、露天風呂もあり、

設備も最新式でこぎれいです。 内湯は イオン温泉とか

いうのがあり、何かにききそうです。

脱衣所は 100円コインロッカーですが、使用後

返ってきます。ドライヤ―も無料でした。

冠の山を見ながら 温泉につかるのはベリーグット

風呂から出たら 100円の露天ショップがあり、

高菜のつけもの 1袋を100円で買いました。


最後に 串木野の以来は、

紀伊半島の熊野権現本宮の 神様が 冠嶽神社の祭神、

と同じで

「櫛御気命」くしみけののみこと 別名スサノオ

ノミコト、で ここから 串木野となったそうです
和歌山県にはくしもと という地名もありますよな。






 新緑の草花に囲まれていい雰囲気です。

こじんまりして きれいな温泉です。280円  


Posted by クレヨンしんちゃん at 17:14Comments(0)