2011年08月28日
夜10時半に鴨池ダイエーに半額のめしを買いに行ったゾー
夜10時半 きょうはOMCカードで5%オフをという
ことで ホームタウンの鴨池ダイエーへ 店内はがらん
まずは、本日のメインデイナーの半額の弁当を目当て
弁当コーナーへ、、半額の弁当もあるのだが、大方は
お昼の値段のまま、、うーんなんで谷山イオンのように
お昼の60%オフとかならないのかと ぶつぶつ、、
で きょう 買ったすべては 写真のような品
お肉 ラム肉 398円 が 198円
パン 山崎製パん 198円が 138円
おはぎ 2こ 240円 が 120円
お弁当の下? 298円が 149円
焼きそばの麺 古いあまり?48円が 20円
低脂肪牛乳 500cc が138円 82円
勿論 OMCカード で 5% オフ
さらに ダイエー株主優待カードで 5%オフ
さらに 買い物袋持参で 2円ゲットですた。
バブル以降に生まれた世代は どうもババをつかんで
いるような気がする。オヤジ世代の話が うらやましい
限界集落「村の主な産業が年金」から出てきた慎ちゃんに
どうも平成の世はキュウクツデスゾう。
ことで ホームタウンの鴨池ダイエーへ 店内はがらん
まずは、本日のメインデイナーの半額の弁当を目当て
弁当コーナーへ、、半額の弁当もあるのだが、大方は
お昼の値段のまま、、うーんなんで谷山イオンのように
お昼の60%オフとかならないのかと ぶつぶつ、、
で きょう 買ったすべては 写真のような品
お肉 ラム肉 398円 が 198円
パン 山崎製パん 198円が 138円
おはぎ 2こ 240円 が 120円
お弁当の下? 298円が 149円
焼きそばの麺 古いあまり?48円が 20円
低脂肪牛乳 500cc が138円 82円
勿論 OMCカード で 5% オフ
さらに ダイエー株主優待カードで 5%オフ
さらに 買い物袋持参で 2円ゲットですた。
バブル以降に生まれた世代は どうもババをつかんで
いるような気がする。オヤジ世代の話が うらやましい
限界集落「村の主な産業が年金」から出てきた慎ちゃんに
どうも平成の世はキュウクツデスゾう。
Posted by クレヨンしんちゃん at
23:12
│Comments(0)