QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2021年02月23日

白血病って 鹿児島県はトップクラス 原因はウイルスなんですって!

 最近 40歳代 50歳代で知人が白血病で亡くなりました。
10万人あたり10人くらいがかかり、 遺伝に拠るウイルスで現在は治療方法が
不明で難病なんですって。南九州に多く風土病とか。
この病気にかかるのは 天命ですね 運が悪いというか。
コロナ菌は世界中の学者が頑張ってワクチンを作ろうとしますが
白血病は 患者が少ないために 医者は力を入れていないのではないでしょうか。毎日 のんべんだらりと生きているだけで 感謝です。若い人ほど血液のがんで 早くなくなるそうです。 あつそうだ 水泳の池江選手が 白血病じゃなかったかな。

以下は偉い先生のブログより

南九州、沖縄や五島列島に風土病的に存在する成人T細胞白血病・リンパ腫は HTLV-I というウイルスによる白血病です。
このウイルスは母乳を介して母から子に伝わることが分かっていますので、母乳を与えなければ予防が可能です。ウイルスを持っているかは血液検査で判定できます。今は全国無料で検査してくれるようになりましたので、母親になる人は検査が陽性なら母乳を与えてはいけません。どうしても与えたい場合は、母乳を凍結してから与えるか、あるいは、母乳に抗体が含まれる
満3か月までの短期授乳にすべきです。後で説明しますが、この白血病は現在の治療法では治すことの難しい病気ですから、可愛いわが子にこのウイルスをうつさないようするのは母親の責務でしょう。また、白血病と関係の深い悪性リンパ腫のある種のものは、EBウイルスが原因になっています。子宮頸がんはパピローマ・ウイルスが原因となっていることも確実になりました。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 20:26Comments(0)