QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2020年03月31日

企業定年70歳閣議決定 鹿児島市民男子寿命80歳チョイ 死ぬまで働く時代?

 厚労省は 企業の定年を70歳と閣議決定しています。一見 低級国民にとっては良いことだと思うかもしれませんが
鹿児島市の男性の平均寿命は80歳とちょいです。あと10年したら伸びるとは思いますが 健康寿命と冥途へ逝く寿命とは違います
問題は 年金と健康保険 介護保険のことです。 どちらも義務です。早い人は18歳から社会保険を支払いはじめ 70歳まで
支払えば 生きている時間は10年チョイですので 費用対効果に見合うかです。

社会保険はおそらく 物凄い法律の改正か廃止でしょう。 今はなんとかなっても近い将来 老人ひとりを若い人が一人で面倒見なければ
いけない時代になると 若者は逃げ出すでしょう。国民皆保険は昭和36年に考えた法律で2020年後は官僚は考えもつかなかったと
思います。つまり アメリカのように保険なしで 低級国民は家で昭和という時代のように家でひっそり死ぬ時代になりつつあると思います。
年金も悲惨でしょう。今、私たちの年金はGPIFという投資で運用していますが 160兆円のうち20兆円くらいは最近のコロナの影響で
溶かしたようです。

2020年1月8日、厚生労働省は、高齢者の希望次第で70歳まで働くことができる制度を整えることに関して、2021年4月から企業の努力義務にすることを決定しました。 さらに、2020年2月4日に政府は、“70歳までの就業機会確保を企業の努力義務”とする、高年齢者雇用安定法などの改正案を閣議決定しました。

最後に アメリカのコロナ感染者の数はここ1週間で世界一の伸びになっています。 中国の武漢で問題になった時には
欧州もアメリカも 日本も対岸の火事で 「あっそう」でしたが
米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の集計によると、日本時間31日夜時点で、新型コロナウイルスの世界の感染者が累計80万人に達した。死者が3万9000人 凄いですね 令和2年は教科書に載る時代でしょう。世界で1000万人感染したら
4%死亡で40万人ですね。 1919年のスペイン風邪は5000万人から1億人亡くなったそうですので下手すると 鹿児島国体も
東京五輪も パーになりワクチンができるまで地獄の日々に変わりはしないか心配ですね。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 23:03Comments(0)