QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2024年07月15日

大阪万博に 貸切で 宇宿のマリンポートからフェリーを出してもらいたい。

 大坂万博の評判が非常に悪いようです。しかし 小中学生の時代は
人生に一度しかありません。ぜひ お子さんの思い出に万博を見せてやりたいと思います。

鹿児島市の平均年収は312万円です。 しかし 母子家庭になると
200万ないと思います。母子家庭の子供さんのために 鹿児島市長は
予算を作って 大坂万博を無料で招待してもらえませんか

また普通の家庭のために 発着場を志布志港ではなくて 宇宿の
マリンポートから フェリーきりしまを 貸し切って 船中一泊とまりで
どうでしょうか

今は志布志から夕方6時にでて 大坂南港に朝8時ごろ着きます
夜眠れれば 次の日はマル一日万博を楽しめます。南港のすぐそばが会場です。
入場料も母子家庭のために市役所が出して頂ければ幸いです。

今の時代に 渋沢栄一さんがいれば ポンと出して頂けれると思いますが 誰か寄付をする人いませんか。

 フェリーきりしまの時刻表など
https://www.ferry-sunflower.co.jp/route/osaka-shibushi/time/

  


Posted by クレヨンしんちゃん at 23:14Comments(0)

2024年07月15日

鹿児島市 コロナ感染者 増えています マスク 消毒しましょう。

今月7日までの1週間に県内で定点観測された新型コロナウイルスの患者数は、1医療機関あたり23.13人と、およそ1年ぶりに20人を超えました。
県は、手洗いや状況に応じたマスクの着用など、感染対策を徹底するよう呼びかけています。

県によりますと、今月1日から7日までの1週間に県内89の医療機関から報告された新型コロナウイルスの患者数は2059人で、前の週より687人増えました。

また、1医療機関あたりの患者数は、前の週と比べて7.71人増え、23.13人と、およそ1年ぶりに20人を超えました。

わたしだけは大丈夫と思っていつもマスクをしていませんでしたが
今週からつけることにしました。
入院とか悲劇が来る前に予防をしましょう。

サッカー 鹿児島フリューゲルス おしい引き分けでした。
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 04:46Comments(0)