2020年11月16日
健康保険証とマイナンバーカードが 義務付けされる。 竹中がいるな!
! 今 マイナカード所持者 国民の約20%くらいかな?
。それを絶対に義務付けさせるために 健康保険証とドッキングさせるそうです。
怖いのは マイナカードは国民の一人一人の個人情報が記載されたものが ある日 突然 中国や北朝鮮やロシアなど 能力が劣化しつつある 我が国のセキュリティ対策システムを信用していいものかです。1億数千万の情報がもし盗まれたとなると 政府は
ひな壇で ごめんなさいではすいません。切腹ものです。
もう一つは 健康保険証がないと全額負担になるということは、マイナカードを絶対に作らないと病院に行けないことです。75歳以上の方も2割負担になるとか、原因は少子高齢化対策をしなかった
平成30年間の政治家にあると思います。
マイナカードの利用は 政府のあらゆる省庁に共有できます。
国税庁は相続税の手間で喜ぶでしょう。 個人の所得も管理できますので財務省も喜ぶでしょう。 いい意味に使われるのはかまいませんが プライバシーの侵害など悪い意味に使われると困ったことになります。情報が洩れてネットで拡散されるとアウトです。
どうも管総理のブレインの竹中平蔵 高橋洋一 アトキンソンらがからんでいると思います。日本丸をダメにする売国奴だと熊吉には思えます。
下記は新聞より抜粋
健康保険証がマイナンバーカードと来年から一体化することに伴い、
政府が現在使われている保険証の発行を将来的に停止する方向で検討していることがわかりました。
来年3月からはマイナンバーカードが健康保険証として医療機関や薬局などで使えることになっていますが、
健康保険組合には保険証の発行義務があり、発行を続けることで事務的な負担に加え、
マイナンバーカードへのスムーズな移行の妨げになることが指摘されています。
このため、政府は省令の改正などによって発行義務を緩和できないか検討していて、
来月まとめるデジタル化に向けた工程表にも盛り込む方向で調整が進められています。
。それを絶対に義務付けさせるために 健康保険証とドッキングさせるそうです。
怖いのは マイナカードは国民の一人一人の個人情報が記載されたものが ある日 突然 中国や北朝鮮やロシアなど 能力が劣化しつつある 我が国のセキュリティ対策システムを信用していいものかです。1億数千万の情報がもし盗まれたとなると 政府は
ひな壇で ごめんなさいではすいません。切腹ものです。
もう一つは 健康保険証がないと全額負担になるということは、マイナカードを絶対に作らないと病院に行けないことです。75歳以上の方も2割負担になるとか、原因は少子高齢化対策をしなかった
平成30年間の政治家にあると思います。
マイナカードの利用は 政府のあらゆる省庁に共有できます。
国税庁は相続税の手間で喜ぶでしょう。 個人の所得も管理できますので財務省も喜ぶでしょう。 いい意味に使われるのはかまいませんが プライバシーの侵害など悪い意味に使われると困ったことになります。情報が洩れてネットで拡散されるとアウトです。
どうも管総理のブレインの竹中平蔵 高橋洋一 アトキンソンらがからんでいると思います。日本丸をダメにする売国奴だと熊吉には思えます。
下記は新聞より抜粋
健康保険証がマイナンバーカードと来年から一体化することに伴い、
政府が現在使われている保険証の発行を将来的に停止する方向で検討していることがわかりました。
来年3月からはマイナンバーカードが健康保険証として医療機関や薬局などで使えることになっていますが、
健康保険組合には保険証の発行義務があり、発行を続けることで事務的な負担に加え、
マイナンバーカードへのスムーズな移行の妨げになることが指摘されています。
このため、政府は省令の改正などによって発行義務を緩和できないか検討していて、
来月まとめるデジタル化に向けた工程表にも盛り込む方向で調整が進められています。
Posted by クレヨンしんちゃん at
19:12
│Comments(0)