QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2021年09月05日

宮地琢磨と吉川贈収賄事件の黒い噂

以下はニュースサイト ハンター コピペです 県民の皆様と共有しようと思い貼り付けました。 わたしからのコメントはありません。

衆議院で仮釈放中の 秋元司「武岡高校卒」の元国土交通大臣が
秋の選挙でまた 出馬するそうです。

鹿児島県の国会議員は 後期高齢者 か 二世議員です。
初めて岸田さんが 役員は1年任期の3年までとピリオドを打つという
政策をだしましたが 総裁になるのはどうでしょうか。


贈収賄裁判で改めて注目される宮路拓馬総務大臣政務官と鶏卵マネーの関係
2021/8/12政治・行政吉川貴盛, 宮路拓馬, 贈収賄, 鶏卵マネー, 黒革の手帳
Tweet Share
東京オリンピックと新型コロナウイルスの感染拡大で国内がざわつく中、「鶏卵マネー」が引き起こした贈収賄事件の裁判が始まった。収賄の疑いで裁かれるのは、菅義偉首相と当選同期で仲の良かった吉川貴盛元農相だが、贈賄側からカネを受け取った政治家は他にもいる。その中の一人が、総務大臣政務官を務めている宮路拓馬衆議院議員。今後の公判で、その名が出てくることも予想されており、改めて同議員と鶏卵マネーとのつながりを検証しておきたい。

■鶏卵マネー供与の手口
今月4日、鶏卵生産大手「アキタフーズ」(本社・広島県福山市)の元代表・秋田善祺被告から500万円の賄賂を受け取った疑いで逮捕・起訴された元農相・吉川貴盛被告の初公判が行われた。(参照記事⇒「アキタフーズ鶏卵汚職事件で暴かれる自民党金権政治」)

吉川被告は、現金受領を認めながら収賄容疑を否認したが、検察と弁護側の冒頭陳述で秋田被告がカネを配る際のパターンが明らかになっている。

・<平成26年頃以降、秋田から、盆暮れの挨拶名目で現金をもらった>

・<被告人の政治団体が開催する政治資金パーティーのパーティー券をアキタフーズ等の名義により購入してもらう>(いずれも検察側冒頭陳述より)

・平成26年8月、吉川被告は公職選挙法違反容疑で実刑判決を受けた河井克行被告(控訴中)と共に秋田被告と会食。<秋田氏から現金100万円を差し出されたところ、秋田氏が河井氏に対してもその場で現金を差し出していたこと及び秋田氏がかねてから河井氏側に献金を行っている旨を聞いていたことから、パーティー券と同様(中略)と考え、秋田氏から現金100万円を受領した>(弁護側冒頭陳述)

・<(吉川被告は)大臣退任後、2019年12月5日、2020年6月29日と2回にわたり、秋田氏からそれぞれ現金100万円を受け取った>

つまり、秋田被告は政治家に近づくと、①まず会食を通じて現金。②年末年始、夏のお盆時期に挨拶と称して現金。③パーティー開催時には、パーティー券を購入という、3つのパターンでカネを提供していたということだ。

■黒革の手帳に何度も登場する宮路氏
ハンターで度々政治資金絡みの「疑惑」を報じてきた総務政務官の宮路拓馬衆院議員も、アキタフーズが「タニマチ」となっていた一人だ。河井被告は、「向日葵(ひまわり)会」という集まりを主宰しており、宮路氏もそのメンバー。「向日葵会」とは、無派閥議員を中心に河井被告が結成を呼び掛けたグループで、こうした関係からアキタフーズとのつながりができたとみられている。(*下は、河井被告のフェイスブックの画像)
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 18:07Comments(0)