2021年09月06日
県民の3人に一人は小学3年生くらいの能力しかない ですって
「国際成人力調査」として2016年、その概要 から
日本人は とあるのを 鹿児島県民に変えるのと同じ意味と考えると
いやあ 本当は県民はもっと アホかもしれませんね「失礼」
【1】日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない(正しく読解できない) 会話が出来れば充分です
【2】日本人の3分の1以上が小学校3~4年生以下の数的思考力しかない サイン コサインはスーパー不要です
【3】パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない おばあちゃんたちには不要なものです
【4】65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない パソコンより農機具が大事です
鹿児島市を出て車で 20分くらい走ると もうおじいちゃん おばあちゃんたちの世界で首を入れると 毎日が 笑いと 年金だけで生きている街が多いような気がします。 限界集落といいます。 所さんの
東京から来ましたの番組状態です
昔 鹿児島市の市会議員にあるテーマで原稿をお願いしたところ
物凄く 迷文で びっくりしました。 平均年齢が72歳くらいだったかな
市議会議員って報酬高いんですね 年間85日間くらいが議会が
あり 復職もっても良いんですよね ひとこと おいしい仕事だと
思いました。
年収と能力は相関関係にあるような気がします。
年収と健康は 関係ないと思います。奄美方面は年収は低いけど楽しい人生寿命は長いです
老人になれば 毎日が健康で笑いがあれば 畑にイノシシが出ようが
おサルさんが出ようが 楽しい 毎日を暮らす人は幸せだと思います
日本人は とあるのを 鹿児島県民に変えるのと同じ意味と考えると
いやあ 本当は県民はもっと アホかもしれませんね「失礼」
【1】日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない(正しく読解できない) 会話が出来れば充分です
【2】日本人の3分の1以上が小学校3~4年生以下の数的思考力しかない サイン コサインはスーパー不要です
【3】パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない おばあちゃんたちには不要なものです
【4】65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない パソコンより農機具が大事です
鹿児島市を出て車で 20分くらい走ると もうおじいちゃん おばあちゃんたちの世界で首を入れると 毎日が 笑いと 年金だけで生きている街が多いような気がします。 限界集落といいます。 所さんの
東京から来ましたの番組状態です
昔 鹿児島市の市会議員にあるテーマで原稿をお願いしたところ
物凄く 迷文で びっくりしました。 平均年齢が72歳くらいだったかな
市議会議員って報酬高いんですね 年間85日間くらいが議会が
あり 復職もっても良いんですよね ひとこと おいしい仕事だと
思いました。
年収と能力は相関関係にあるような気がします。
年収と健康は 関係ないと思います。奄美方面は年収は低いけど楽しい人生寿命は長いです
老人になれば 毎日が健康で笑いがあれば 畑にイノシシが出ようが
おサルさんが出ようが 楽しい 毎日を暮らす人は幸せだと思います
Posted by クレヨンしんちゃん at
17:36
│Comments(0)