QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
クレヨンしんちゃん

2022年09月23日

 諏訪之瀬島まで飛行機でいけるようになりました。片道6万円

 諏訪之瀬島まで 飛行機で行けるようになったのは非常に良い事です。しかし 島人以外は 片道6万円というのは高過ぎません?
よほど撮影とかビジネスでないと高い金額に見えます。
1995年ごろ 上海4泊5日 飛行機ホテル食事つきで3万9000円
というのがありました。毎回凄い量の料理でした。 今の中国はそれから発展していますので 日本が安く感じるかもしれませんが。
しかし 船だと約10時間ですからね この料金はちょいと引きます。
船でしょう。しかも生涯に一度あるかないかの旅になるでしょうね。
悪石島のボゼを見たいです。なんか 怪獣映画に出て来て 日頃
地震が頻繁にあって ボゼのひとたちが歩いている風景は ニューギニアとか連想します。悪石島ボゼ祭り この時に諏訪之瀬島 一度は
寄って見ましょう。


位置鹿児島市から南へ約277km
面積27.66km2
海岸延長
(周囲)24.5km
人口
(H22国調)52人
人口密度1.9人 / km2
最高高度御岳799m
地形大起伏火山
主な産業農業
時間距離JR鹿児島中央駅より 約10時間5分
JR鹿児島中央駅 車(約10分)→鹿児島港 船(約9時間55分)→諏訪之瀬島 島

ページ
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 20:07Comments(0)

2022年09月23日

長崎新幹線 260キロを4つの駅にとまると 大変では。

 鹿児島市から 長崎市までは遠い町です。大分も遠い町です。
 車で数回いきましたが 鳥栖から遠いですね。新幹線ができたから
と言って鹿児島市のお客さんは利用するでしょうか。 高速バスを利用して安く 豪華に走っていったほうがいいのではないでしょうか

 たった30分短縮のために 新幹線長崎ルートは必要でしょうか
 きょう かもlめができた日にこういう事を書くのも不謹慎だとおもいますが 将来はどうなるのでしょうか 少し心配です。
 バスで充分では、、といっても新大阪から 長崎まで 走る新幹線なら必要でしょう。  50年前に構想して彼岸の新幹線ですからね。
福岡のお客さんは 高くて速い新幹線か 安くて遅いが豪華な高速バスか 30分の違いですが迷いますね
 
 しかし 今の かもめ 武雄温泉から長崎市まで  武雄温泉 嬉野温泉 新大村「空港があり止まる所」 諫早ですね
 時速260キロで走る新幹線が 4つの駅に止まると 停車時間は各駅1分でも 大変なダイアを組むことになりませんか。
昔鹿児島 博多間のリレーつばめ でしたが いつフル規格になるのやら

西九州新幹線は、今から約半世紀前の1973年に「整備計画」が決定された、福岡市―長崎市間の「九州新幹線西九州(長崎)ルート」のうち、長崎―武雄温泉間約66kmの路線を指す名称。博多―鹿児島中央間の九州新幹線をはじめとするほかの新幹線にはつながっていない独立した路線で、現在のところ全国で最も路線の短い新幹線だ
  


Posted by クレヨンしんちゃん at 16:06Comments(0)