2022年09月29日
センテラス前の バス停椅子はとりあえずパイプ椅子を並べたら
旧高プラ バスを待つ高齢者のための椅子があればいいが
と新聞に書いてありました。
とりあえず 一番簡単な方法として 市内の中古品のパイプ椅子を
10脚くらい 買って「中古で1脚1000円くらいで買えます」
朝から晩まで置いたらどうでしょうか。 苦情が来たらまた考えては
置く人は 観光ガイドのお嬢様たち センテラスの店員さん
バス会社の方 千日前商店街振興組合の方 図書館の方で鹿児島
市職員の方 観光協会 ボランティア団体などにお願いしては
どうでしょうか。 保管場所は センテラスの中で邪魔にならない所を
センテラスの管理している方にお願いしては。
高齢者が ほんの20分以内使う椅子ですので豪華でなくていいん
じゃないですか。
最期に 余談ですが 体育館 計画どうり ドルフィンポートの跡地に
作るそうですが 気象庁がいう 30年以内の南海トラフは大丈夫
ですか?最近の台風も 強いし多すぎます。桜島の爆発は心配
じゃないですか。 大地震と津波で 全壊したら この計画に参加した
人はどう責任を取りますか? 空き地があるので作りましたと
といかにも 公務員の仕事のような気がします。
これから少子高齢化で中学校 高校は不要になるのですよ
併合 消滅 いろいろな建物が老朽化で解体されていくのです。
わたしなら ここには作りませんがねえ
と新聞に書いてありました。
とりあえず 一番簡単な方法として 市内の中古品のパイプ椅子を
10脚くらい 買って「中古で1脚1000円くらいで買えます」
朝から晩まで置いたらどうでしょうか。 苦情が来たらまた考えては
置く人は 観光ガイドのお嬢様たち センテラスの店員さん
バス会社の方 千日前商店街振興組合の方 図書館の方で鹿児島
市職員の方 観光協会 ボランティア団体などにお願いしては
どうでしょうか。 保管場所は センテラスの中で邪魔にならない所を
センテラスの管理している方にお願いしては。
高齢者が ほんの20分以内使う椅子ですので豪華でなくていいん
じゃないですか。
最期に 余談ですが 体育館 計画どうり ドルフィンポートの跡地に
作るそうですが 気象庁がいう 30年以内の南海トラフは大丈夫
ですか?最近の台風も 強いし多すぎます。桜島の爆発は心配
じゃないですか。 大地震と津波で 全壊したら この計画に参加した
人はどう責任を取りますか? 空き地があるので作りましたと
といかにも 公務員の仕事のような気がします。
これから少子高齢化で中学校 高校は不要になるのですよ
併合 消滅 いろいろな建物が老朽化で解体されていくのです。
わたしなら ここには作りませんがねえ
Posted by クレヨンしんちゃん at
19:32
│Comments(0)